• ベストアンサー

ヤシカコンタックスマウントをOMマウントで使いたい

ameru2007の回答

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.8

ちなみにデジタルではプラナーの味は味わえませんよ っていうかデジタルでレンズを楽しむのは無理だと思う。 プラナーだとあまり小さい本体だとバランス悪いです。 アリアでギリかな 137か167が収まりがいい RXとかも嫌いではないです。

moth-sano
質問者

お礼

基本はフィルムで考えてました。 やっぱり、フィルム用に設計されたレンズはフィルムで使うのが一番だと思っているので。 使い慣れたOM-1で使えるのが一番嬉しいな、と思い質問に至りました。 デジタルでは、プラナー云々というよりは単に明るい中望遠で考えて使っています。素人目ですが出てくる絵は違ってみえますし。 レンズを味わうというよりは、レンズで遊ぶという感覚でしょうかね。 とりあえず、改造他も視野に入れながら、ボディを納得行くまで探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヤシカコンタックスレンズをニコンFマウントに

    ヤシカ•コンタックスのツァイスレンズを、ニコンのFマウントに装着するアダプターはあるのでしょうか?

  • コンタックス カールツァイスのレンズに関して

    下記のレンズに興味があります。 Contax Carl Zeiss Sonnar T* 135mm f/2.8 MMJ この商品は、カールツァイスがコンタックスのボディに合うように作られたレンズなのでしょうか?  それとも、コンタックスがカールツァイスのボディに合うように作られたレンズなのでしょうか? または、コンタックスのボディにも、カールツァイスのボディにも合うように作られたコラボのレンズなのでしょうか?

  • 京セラ製コンタックスの一眼レフ、アリアにフォクトレンダーのレンズ

    私は京セラが作ったコンタックスブランドの一眼レフ、アリアを愛用しています。これに広角レンズをつけたいのですが、コンタックス標準のカールツァイス製広角レンズは途方もなく高く、中古品でも手が出ません。そこでコシナがフォクトレンダーブランドで出している12mmウルトラワイドヘリアーか15mmスーパーワイドヘリアーが付かないかと思います。これらフォクトレンダーのレンズのレンズはLマウントですので、コンタックスにつけるにはアダプターが必要だと思います。どなたかコンタックスにフォクトレンダーのレンズを取り付けられるアダプターのメーカー名と、どこに行けば購入できるのかを教えてください。

  • コンタックスのツァイスレンズを

    ソニーα700のデジカメにコンタックス用カールツァイスのレンズを装着できるマウントアダプターはないでしょうか?(インターネットでは見つかりませんでした。)また、アバプター使用以外の方法はないのでしょうか。

  • ニコンデジカメにコンタックスレンズを

    ニコンのデジカメD70に京セラのコンタックス用カールツァイスのレンズを装着できるマウントアダプターはないでしょうか?キャノンとかはあるようですが、インターネット等で探してみましたがニコン用は見つかりません。

  • CONTAX RX マウントの種類

    CONTAX RXを入手する事が出来たのですが、 このカメラに合う、レンズのマウント名は何と言うのでしょうか? 取説では、「コンタックス/ヤシカMMマウント」となっておりますが、 オークション等で出品されている、各メーカーの「CYマウント」というのが使えるのでしょうか? 「ヤシコン」とも聞きますが、このカメラで使用出来るレンズマウントの表記や呼び方を教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • コンタックス 139QUARTZ

    回答宜しくお願いいたします。 コンタックス 139QUARTZとはどのくらいの価値があるのでしょうか? ネットで検索しても、そういったことはなかなかかかれていなくて・・・。 だいたいで結構ですので、相場が知りたいです。 レンズはCarl Zeissの49mmがついています。 宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • E-410にコンタックスのレンズ

    お世話になります。 デジ一初心者です。 通販でオリンパスのE-410レンズキットを購入しまして、 現在到着を待っているところです。 フォーサーズマウントと各社のレンズを接続するアダプター があることを初めて知ったのですが、 http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forCx43ad.htm 今、手元にコンタックスの50mm F1.4のレンズがあって、このアダプター を購入しようか迷っています。 35mm一眼とは画角が違うとか、絞り優先のAEになるとか、絞込み測光になる、とかいうことは措いておいて、実際のところ、画質その他、アダプターを購入してまでコンタックスのレンズを使う価値があるのか、お教えいただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ソニーのAマウントについて。

    よろしくお願いします。 最近、フルサイズ機が欲しくてα7を購入しました。そこで質問なのですが、単焦点レンズを購入したいと考えています。 ツァイスも見るには魅力的なのですが、 自分の使い方ではアダプタを介してAマウントのレンズを色々試してみたいのですが 皆様はどう思いますか? 因みに自分の使い方は趣味で風景を撮る程度です。また、バイクにも乗るので小型なミラーレスを選びました。

  • CarlZeissのレンズ

    今まで、ニコンのカメラを使ってきました(NewFM2)が、以前からContax Ariaの描画に惹かれ、CarlZeissのレンズが気になっています。 Contaxのカメラを中古で買おうかと思っていたのですが、ニコンマウントのCarlZeissのレンズがあると知り、迷ってしまいました。 デジタル一眼レフでも使えるニコンマウントのレンズを買うか、Contaxのカメラに挑戦してみるか・・・ ちなみに、ニッコールの50mm、F1.4のレンズは持っています。 同じF1.4のCarlZeissT*ZFよりは、Zeissレンズが豊富なContaxのカメラを買うほうがいいのかとも思います。 Zeissレンズをお使いの方の意見を教えてください。