• 締切済み

複数のUPDATE文の実行

elbendの回答

  • elbend
  • ベストアンサー率50% (7/14)
回答No.2

MySQL QueryBrowser は私も使ったことはありませんが、 コマンドラインでMySQLは使えますか? 以下、例です。 1.テキストファイルに SQLを記述しておく。 仮にhoge.txt とする --------------------------------------------- use hoge; <== hoge というデータベースを使う。 UPDATE prod Set p_id=239 Where prod_id = 34421; UPDATE prod Set p_id=139 Where prod_id = 34425; UPDATE prod Set p_id=15 Where prod_id = 34428; --------------------------------------------- 上記のテキストファイルを実行する。 c:\>mysql -uuser -ppassword < hoge.txt

参考URL:
http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/batch-mode.html
koipo
質問者

お礼

コマンドラインでのMySQLは使えない環境かと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CGIとMysqlで複数のupdate文を実行したい

    CGI(Perl5.8*)のDBIモジュールでのMysqlの質問です。 //////////////////////////////////////////// $sql = " update `postageFee` set `aaa`=1,`bbb`=2 where `id`=1; update `postageFee` set `aaa`=3,`bbb`=4 where `id`=5; "; $result = $db->prepare("$sql"); $result->execute; $result->finish; //////////////////////////////////////////// 上記のように複数行にわたるupdate文を一回のQueryで処理させたいのです。 上記のような方法で一回で処理はできないのでしょうか?どうしてもうまくいきません。 1行1行クエリーしないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • Updateの複数テーブル条件時のLIMIT実行

    すみません、MySQLのSQL文で教えてください。 以下のSQL文を実行すると UPDATE overflag c, asinprice d SET d.priceCheckUS = TRUE WHERE c.asin=d.asin AND c.priceOverUS=0 LIMIT 1; ERROR 1221 (HY000): Incorrect usage of UPDATE and LIMIT というエラーが出力されます。 UPDATE asinprice d SET d.priceCheckUS = TRUE WHERE d.asin='111' OR d.asin='000' LIMIT 1; は実行できました。 複数テーブルだと実行できないように理解しましたが、何が問題か教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 1テーブル&複数レコードの更新に対して1度のupdate文での処理方法

    1テーブル&複数レコードの更新に対して1度のupdate文での処理方法 Delphi2010+SQL SERVER 2005で開発しています。 update文で、 現在下のようにwhileで複数レコードに対して、 1回、1回、sqlを発行して、更新しています。 これを、一度のSQLの発行で処理できないものでしょうか? 更新テーブルは1つで、更新する項目も同じです。 更新するデータと、where句の条件が異なります。 もし可能なようでしたら、どうかご教授お願いします。 update table set A=1,B=2 where id=1 update table set A=2,B=3 where id=5 update table set A=9,B=99 where id=7 update table set A=5,B=10 where id=15 update table set A=1,B=10 where id=75

  • php上でSQL文を実行した結果と、phpMyAdminで実行した結果が違う

    ☆実行環境 php5.3 MySQL4.0 $sql="SELECT * FROM テーブル名 WHERE フィールド名 like '".$変数."%'" php上で上記のようなSQL文を実行させようとしています。 テーブルには該当する行がいくつかあるのですが、ページ上では1行も表示してくれません。 mysql_num_rowsの返り値を見ると0になっています。 SQL文の組み立てがおかしいのかと思い、phpMyAdmin上でSQL文を実行すると、 きちんと欲しい内容が表示されます。 とするとphpでのSQL文の書き方がおかしいのだと思います。 どこかおかしいのかご教授ください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Mysql UPDATE出来ません

    PHP+MySQLでホームページ開発中ですが、MySQLで特定idのフィールドの更新処理(UPDATE)が出来ません。初心者です宜しくお願いします。 【Mysqlで確認した点】 (1)XAMPP・MyAdminからは以下のSQL文で問題なく更新できる。 "UPDATE upload_list SET rem='ABCDEF' WHERE id=15;" 【問題は?】 以下のphpからは更新できません。 【phpで確認した点は?】 (1)DBへ正常に接続してる。 (2)文字コードも正常にSETしてる。 (3)UPDATE実行後の$RESULT(返り値)がない。 (4)PHPを実行後、MyAdminでDBを確認しても更新されていない。 【phpコード】 <?php //データベースパラメータ定義 $DBSERVER="localhost"; $DBUSER="root"; $DBPASSWORD=""; $DBNAME="up_load"; $DATANAME="upload_list"; //Mysqlに接続 if(mysql_connect($DBSERVER,$DBUSER,$DBPASSWORD)) {echo "DB接続済/";} else {echo "<h2>データベースに接続できません</h2>";die();} //Mysql停止 //データベースを選定 mysql_select_db($DBNAME); //Mysqlの文字セットを定義 $sql = "SET NAMES ujis;"; $result = mysql_query($sql); if ($result==true){echo "文字コードSET済/";} //更新id、rem(更新記事)をSET $id=15; $new_rem="ABCDEF"; echo $DATANAME."/".$id."/".$new_rem."/"; //Mysql更新処理 $result=mysql_query('UPDATE $DATANAME SET rem=$new_rem WHERE id=$id;'); if ($result==true){echo "更新!";} else {echo "更新出来ず";} //XAMMP phpMyAdminからは以下のSQL文で更新できた。 //UPDATE upload_list SET rem='ABCDEF' WHERE id=15; ?> 【実行後のブラウザ表示】 DB接続済/文字コードSET済/upload_list/15/ABCDEF/更新出来ず

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 条件付きの複数の列の更新を1度にすることは可能?

    MySQLバージョン4.1.16を使っています。 aという列はaが0より大きいときだけ-1したくて でもbはいかなる条件のときでも0にしたい、という場合に それを1つのSQL文で実行することは可能なのでしょうか? 例えば、 query("UPDATE table SET a = a - '1' WHERE a > '0';"); query("UPDATE table SET b = '0';"); を1つのSQL文で実行したいのです。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • PHP+PDO+MYSQL で実行されたSQL文の取得について

    PHP+PDO+MYSQL で実行されたSQL文の取得について PEARのDBからPDOへの移行をしていましてデバック用のSQL文取得で困っています。 $sql = "SELECT * FROM sample where id = ? And id2 = ?" PEARのDBでは $db->query($sql,array(1,5)); $db->last_query; で実行したSQL文を取得することは可能でした。 PDOの場合 $sql_result = $pdo->prepare($sql); $sql_result->execute(array(1,5)); でリプレースフォルダ(クォート処理?)を利用してSQLを実行出来るようですが、 実行したSQLを確認する方法がマニュアル等を読みましたがどうしても分かりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • INSERT文とUPDATE文の使い分け

    いつもお世話になっております。 MYSQLで x_table ID SUBID  1  aaa 2 aaa 3 bbb 4 ccc というテーブルがあったとして、「IDが 1 かつ、SUB_IDが aaa」の項目が存在する場合はUPDATE、存在しない場合はINSERT、という形でSQLを使い分けたいと考えています。 現在は SELECT * FROM x_table WHERE ID=1 AND SUBID='aaa' というSQLでレコードの存在確認をし、その結果によりif文でUPDATE文とINSERT文を使い分けているのですが、レコードの存在確認とINSERTやUPDATEのSQLを一つにまとめる事が出来るようなやり方って無いでしょうか? 無さそうな場合は「無い」とだけでも答えていただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • SQLの同時実行

    SQL文について質問なんですが、下記のようなテーブルがあった場合に『2を3に、3を2にする』というクエリを作ってみましたが、どうもうまくいきません。 ┌─┬──┐ │No│項目│ ├-┼──┤ │1│ああ│ ├─┼──┤ │2│いい│ ├─┼──┤ │3│うう│ └─┴──┘ strSQL1=UPDATE テーブル名 SET No = '2' WHERE No = '3' strSQL2=UPDATE テーブル名 SET No = '3' WHERE No = '2' これをASPから実行する場合は cn.Execute(strSQL1) cn.Execute(strSQL2) とすると、先にstrSQL1が実行されテーブルが更新された後にstrSQL2が実行される ため、 ┌─┬──┐ │No│項目│ ├─┼──┤ │1│ああ│ ├─┼──┤ │3│いい│ ├─┼──┤ │3│うう│ └─┴──┘ となってしまいます。『2つの更新を同時に実行させる』もしくは『2つの更新クエリ1つにする』というようなことはできないものでしょうか?

  • 上手くUPDATEされない

    $sql5= 'UPDATE time SET id='.$id22.' , name="'.$name22.'", ji='.$ji2.' , kou='.$kou2.' , tan="'.$tan2.'" , nyu="'.$nyu2.'" WHERE id={$_GET["id"]}'; $res5 = mysql_query($sql5); 何がおかしいでしょうか・

    • ベストアンサー
    • PHP