• 締切済み

参列者が一方だけのウェディング?

去年暮れに知り合って10年の彼と結婚話が出たのですが、どうしても お互いに考えが合わず、話が進展しないのでみなさんにご相談させてください。 結婚の話が出てすぐ、不景気の影響で彼の給料が3割カットとなり、 誕生日祝いを兼ねていた指輪も買ってもらうのを我慢していますが、 やはりささやかな夢だった結婚式(披露宴ではなく)くらいはこじんまりと お金をかけずに、レストランで会費制ウェディングを行いたいと考えています。 彼はというとバツイチ40歳という理由をつけて、本当は何もやりたくない とのこと。最近は私が『せめてウェディングパーティくらいはやりたい!』と 何度も言っているのでかなり渋々歩み寄りを見せ始めています。 でもそこからが悩みどころで、 『やりたきゃやれば?でも、オレの方は誰も出ないから』と言うのです・・・。 彼は友だち付き合いも多いわけではなく、そういったハレの場に出てくれる ような明るい友人が少ないそうなのです。私の家族や友人は私の晴れ姿を 楽しみにしてくれており、私も長年の夢なので豪華じゃなくてもいいから 大切な人たちに囲まれてお祝いして欲しいと思うのですが・・・。 勿論、結婚=結婚式だとは思っていません。でも多くの女性がそうである ように、周りから祝福してもらえることが結婚の大きな喜びだと思うのです。 そんなに結婚式って男性にとってやるのも出席するのも面倒なものですか? 参列者の大半が一方のみ、というのは寂しいですが、どうにかして私は やりたいです。でも自分が彼の立場で、自分の参列者がほとんどいなかったら 寂しい・・・。そう思うと、どうしてもやりたいと言えず、悲しくてモヤモヤ して不満が募ってしまい、彼にも優しく接してあげられない自分がまた嫌になってしまいます。 みなさんはどうお考えになりますか?

みんなの回答

  • ashihiki
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.5

ウチは旦那方の家庭事情によりかなり偏りがありました。(いや両方ともかなり事情がありまして)けどおかげで私の友人いっぱい呼べたし、おかげで華やかだったしv席次表つくる時にはハラハラしましたが当日はそう気になりませんたよv(つまり気にするなら席次表を配らずにすむ形にすればばれない) ウチのスタンスは「両家の結婚式」ではなく「二人の結婚式」をつらぬきましたから演出も家に極力絡めなかったし、招待状も二人の名前だけにしました。 花嫁側のお友達がおおいならなお結構、ガールズメインの和気藹々ウェディングを計画してみては? あ、友達のトコも諸事情により花嫁側親族少ない式ありましたが本人が気にするほど気になりませんでしたね。やはし客側としては幸せな二人をみるのに手いっぱいになりますもん。祝う気がある人はどんな状態でも祝いますし、祝う気がなければどんな立派でもサメてますよ。祝いたい人がいるならぜひともやって欲しいですねv 男性はノリ気であろうとなかろうと具体的には結婚式のことをそうそう考えないと思いますから、座っててくれるのにOKさえくれればあとは花嫁ががんばって進めるしかありません。がんばってください!!

naoco56
質問者

お礼

ashihikiさま 心強いご返答ありがとうございました!なんだかとても勇気付けられました>< >祝う気がある人はどんな状態でも祝いますし、祝う気がなければどんな立派でもサメてますよ。 そうですよね、自分も友人がバツ2だろうが3だろうが、関係なくお祝いに駆けつけます!今まで私がリーダー的な役割で、余興や二次会を盛り上げてきたので、今度は友人達が自分の事のように喜んでくれており、何かやりたいと盛り上がってくれています。だからこそ、両親や友人に感謝の意を込めて、何かやりたいと思うのです。 やはり席次表は費用的にも、外面的にも工夫が必要ですね。 なんとか頑張ってみます!どうもありがとうございました!!!

noname#166310
noname#166310
回答No.4

前回の結婚では式もなかったということなので、私は原因としては「年齢>>>>>再婚」だと思いますよ。 >そんなに結婚式って男性にとってやるのも出席するのも面倒なものですか? よく聞きますよ。今は特に不況なので家計が厳しいですよね。 休日使って正装してお金をもって・・・彼が招待される立場なら招待状が召集令状に思えるというか、「ちゃんとした格好して金もってこいよ」というような呼びつけに思えるという感じなんだと思います。 ましてやこれが30歳なら友人も結婚世代なので「お互い様」的な要素があるんですが40歳となると、もう結婚ラッシュの時期も終わってしまっていて子供が数名いてお金がかかる男性が多いでしょう。 もともと人の結婚式にも生活にも女性ほど興味もないですし。 お互い様ではないし、ますますいいにくい。 こんな感じじゃないかと思います。 ただ結婚は何回目であろうと、本人以外の家族とのつきあいも新たにうまれるものなので顔合わせ的なものは必要でしょう。 結婚式のあとは会費制パーティというよりもっとこじんまりとした感じで考えてはいかがでしょうか。 両家の家族(親兄弟)と、ごくごく近いつきあいの親族だけ。 会費制じゃなくて自分たちの負担で。ご祝儀をもらえる、かもしれませんが、いわゆる招待制の披露宴とも違う感じです。 お友達については上記のような人数だと呼んでもお友達が楽しめないと思いますので、地元でやるなら「食事も出せないけどよかったら結婚式にはきて」と式だけ参列してもらって、式後に写真をとって友達とはそこで解散。 後日新居にお招きして写真を渡してお礼をいって、食事をごちそうする。 そんな感じではどうでしょう? これなら花嫁姿もみてもらえます。両家のバランスも何とかなると思います。 譲れないこと(ドレスを着たいなら写真だけというのもあるし、結婚式が譲れないならリゾートウェディングもあるし)を考えて、それを実現させるにはどうしたらいいか、どうしたら彼や友達や家族が納得しそうか折り合いをつける方法をみつけないと、どうにか実現しても誰かが楽しくなければせっかくの結婚式が台無しですよね。 このようなことから私は上記のような方法がいいと思います。

  • i-am-pooh
  • ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます♪ 当方昨年結婚した20代後半女性です。 わたしも主人が招待する人数が少なくて かなり偏った人数ではありますが結婚式をしました。 形式ばった披露宴では席次表があるので その偏りが明らかでしたが 二次会では特に指定の席とかもなかったため だれがどっちの招待客かがすぐにはわからず 人数の偏りはさほど目立ちませんでした。 主人の友人は「おめでとう」よりも「ご愁傷様」的な雰囲気でした。 祝ってはいるけど本当に心からのお祝いではないというか・・・。 妻を養う責任を負いたくないという感じがして ちょっと不快でしたがわたしの友人たちは 心から祝福してくれたので結婚式・二次会はしてよかったです。 憧れの結婚式、ぜひ納得できる形になりますように。 がんばってください♪お幸せに♪♪

naoco56
質問者

お礼

i-am-poohさま 温かいコメントありがとうございました!去年ご結婚されたのですね。 おめでとうございます。同じような状況でお式をなさったとのことで、 大変参考になります。 >主人の友人は「おめでとう」よりも「ご愁傷様」的な雰囲気でした。 祝ってはいるけど本当に心からのお祝いではないというか・・・。 妻を養う責任を負いたくないという感じがして なるほど・・・。そういう考えの男性もやはりいらっしゃるのでしょうね。 女性からすると家事や育児、家庭を切り盛りする大きな責任があるし、 ダンナさまを世話する役目だってあるんだからお互い様!なんて いいたくなってしまうのですが(笑。 でもやってよかったですね。ダンナさまも幸せそうなi-am-poohさまを 見て喜んでらしたのではないですか?彼はおそらく、私が根に持つタイプ なのを知っているので、かなり渋々・・・というところでしょうが なんとか歩み寄って、お互い納得できるように頑張ります。!

  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.2

>そんなに結婚式って男性にとってやるのも出席するのも面倒なものですか? 私は30代後半女性ですが、私の世代以上の男性はそんなもんだろうな~と いう認識です。「結婚は嬉しいが、結婚式なんてこっぱずかしくて やりたくない」という男性が多いんじゃないかと。 出席する方も、それほど喜び勇んで駆けつけるタイプは あまりお目にかかりませんね。あくまで付き合いでしょう。 結婚式にノリノリの方がちょっと男性らしさに欠けるような…。 それに彼はバツイチで、招待しづらい気持ちも 理解できます。前の結婚で式を挙げていなくても、 ご祝儀は頂いている場合もあるでしょうからね。 (もし呼ぶなら、ご祝儀は遠慮することも考慮なさっては。) だからと言って、新婦の希望を無視してまでやりたくないとか、 やることになってもまったく協力しないとかはどうかと思いますけどね。 で、私は新郎側は家族さえちゃんと出れば、友人は 来られる人がゼロでも一人でもいいんじゃないかなと思います。 それがあからさまにならないような形式にしたらどうでしょう。 例えばレストランウェディングで席を決めず 席次表が必要ない形にすれば、目立たないでしょう。 友人のスピーチや余興は避けて、他のものを考えてはどうでしょうか。 >でも多くの女性がそうであるように、周りから祝福して >もらえることが結婚の大きな喜びだと思うのです。 私が少数派なのかもしれませんが、私は周りの祝福には あまり期待がありませんでした。 やはり一番の喜びは自分の選んだ大好きな人と 人生を共に歩めることになったことではないでしょうか? そりゃ、祝福されるのにこしたことはないですし、 祝福してくれた方には感謝で一杯ですが、 誰もが他人を祝福できる心境であるとも限らないし、 あくまで個々の自発的な気持ちによるというか。 それこそ、このご時世で祝儀を捻出するのが難しく、 質問者さんのご友人の集まりが悪い可能性もありますよ。 でも、それはそれぞれの事情の中で 動いていること、仕方がないことですよね。 なにが言いたいかと言うと、 「周りから祝福してもらえることが結婚の大きな喜び」 を根拠や前提にはしない方がいいかもしれないということです。 ただ、質問者さんのご両親はお喜びになりますよね。ひとつのゴールと言うか。 私はけじめとしてできるだけ結婚式はした方が良いと思いますし、 彼の「自分の友達を無理に招待しなくていいのなら、 結婚式をしてもいい」というのが本心だと確認できたら、 質問者さんが主導して準備を進めてしまえば良いのでは?と思います。 繰り返しますが、結婚で一番の喜びはその彼と人生を始められることのはずです。 ご両親の一番の喜びは、質問者さんが幸せに彼と添い遂げることです。 彼に冷たくしてる場合ではないと思うのですよね(^^;) 頑張って下さいね!

naoco56
質問者

お礼

clover0707さま ご丁寧なアドバイスありがとうございました! なるほど!とかなり身に染みました。 人の結婚式の参加は、男性にとっては付き合い程度・・・そういうもの なのですね。ありがたい事に自分の女友達は私の結婚をとても喜んで くれているので(ご祝儀貧乏の痛みはお互い様と諦めていますがw)、 それに比べ男性のドライな感覚が寂しくも感じられてしまいます。でも やはりそんなものなのでしょうね・・・。 おっしゃるとおり、彼はご親族に前回ご祝儀をもらっているので、今回は出さないよと すでに言われているようですし、一度もらっている方からは遠慮する つもりでおりました。彼が渋々でも承知してくれるのなら、どちらの出席者か わからないよう、席次表も作らず色々と工夫にしてみます。 >結婚で一番の喜びはその彼と人生を始められることのはずです。 そうですよね、ほんとそのはずです。最近、どうしても彼への不満 (結婚のことだけでなく、今までの蓄積です)が、グルグルと渦巻いて しまうのです。そんなテンションの低い私といても、彼だって楽しくないし 悪循環なのはわかっているのですが、素直になれず・・・。 一緒に生きていくなら前向きにいかなくちゃですね。イジイジひねくれた 嫌味な言い方をしてしまった自分に大反省です。気づかせて下さって本当に ありがとうございます。最後の一言になんだか涙が出てしまいました。 頑張ります!

noname#211632
noname#211632
回答No.1

naoco56さんだけでなくnaoco56さんのご両親もきっとnaoco56さんの晴れ姿を楽しみにされておられることと思います。 結婚式は友人でなく、ご本人・ご両親はじめ親族への顔見せも兼ねていると思いますのでまず、結婚式を挙げられる方向で話を進められてはいかがでしょう? そして、その後披露宴の形を取らなくてもお食事会のような形にして両家のご両親とご親族を招いて開かれてはどうでしょうか? その際、ご友人もお招きして(男性側が呼びたくないと言われるのなら呼ばなくてもいいと思います)も、お食事会ならそんなに気を使わなくても済むように思います。 男性側も初めての結婚式なら友人も招いて披露宴をやりたいと思うのでしょうが、お話の中でバツイチとの事ですので派手なことは恥ずかしいとか、同じようなことを2回もしたくないと思われているのではないでしょうか?

naoco56
質問者

お礼

CBX750Fさま さっそくのご返答ありがとうございました! 彼はバツイチですが、前の方とは式も指輪も(子供も)一切なかったそうなので、私は一生に一度くらいいいじゃん!と思ってしまうのです。 根本的な問題は、パーティをやるのは渋々いいよと口では言うけれど実際には自分の周りは呼ぶつもりがない、というところでして・・・。本人が気にしているほど、周りは祝うのが嫌なのではないと思うのですが本人は2度目の結婚で初めてウェディングをすることが恥ずかしいのか、気が進まないのか、私の同意が得られれば紙だけで済ませたい!と思っています。 挨拶にも来ないし娘がそんな愚痴ばかり言うものだから、うちの母も彼にだんだん不信感が募ってきてしまいました。 不満はあるけどやはり彼しかいないと思うので、アドバイスいただいたとおり、やる方向に進められるよう説得してみます。我慢してやらないでしまうと、一生私は拗ねて根に持ってグチグチ言ってしまいそうですから(笑。

関連するQ&A

  • ナイトウエディングの参列者の服装

    6月に仲の良い友人(30代)の結婚式と披露宴に出席します。 夫婦で出席する予定ですが、どのような服装が好ましいのでしょうか? ナイトウエディングに出席するのは初めてです。 ロングドレスが正式?なのでしょうか?実際に参列する女性はロングドレスを着ているのでしょうか? 先日、新しく購入しようかと思いロングドレスを試着してみましたが シンプルなロングドレスでも派手なような気がしています。 夫婦で出席の場合、ナイトウエディングは実際どのようなスタイルで出席されているのでしょうか? また男性は普通のブラックスーツで良いのでしょうか? 結婚式の会場は都内にありとても立派な所です。 参列者の服装で参考になるようなサイトがなかなかヒットしませんのでアドバイスを頂ければと思います。

  • レストランウェディング

    G.Wに友人が結婚します。 教会で式を挙げ、 近くのレストランで披露宴をします。 レストランウェディングですよね? お祝いの金額について悩んでいます。 ホテルやきちんとした式場なら 3万円と思うのですがレストランウェディング では2万円かな?と思っています。 何人かの友人達でお祝いの品も用意しました。 自分の気持ちしだいだとは思うにですが、 どう思われますか? もうひとつ、服装なんですが 友人二人が振袖を着て行くと言っているのですが レストランウェディングに着物は どうですか? 参考までに、20代前半 社会人です。 アドバイスお願いします。

  • 結婚式参列のお衣装について

    ごらん戴きましてありがとうございます。 まだ気は早いのですが、私の従弟が結婚することになりまして、私自身が弟みたいに思っている子なのでとても喜んでいます。いわゆるできちゃった婚なのでそう遠くないうちにお式を挙げると思うのですが、もしお式に参列のお誘いを戴いた場合の服装を、早計ながら悩んでおります。 未婚女性の第一礼装は振袖だと思うのですが、私自身成人式では袴をはきましたので振袖を持っておりません(中振りに袴でした)。私自身は当面結婚する予定はございませんのでこの機会に思い切って振袖を買ってしまおうかとも考えております。今後年齢的に見ても友人や、他にも従兄弟などが結婚する可能性もあるので、用意しておいても悪くは無いかなと思っているのですがどうでしょうか?(もし私自身が結婚することになれば持参品としてもっていけますし、お袖を留めることもできますし) ただ未婚だと申しましてももう二十代後半なのでそれで振袖を今更買うのもどうかとも思うのです。 無難にドレスを買った方が他の機会(二次会だけに呼ばれたときやパーティーにおばれしたとき)にも着られるかなぁと思案しています。 といいますのも、今年すでに友人二人(まったく別の友人なので同じ服装でもOKだと考えています)から、二次会等の参列のお誘いを戴いておりまして(まだ正式に招待状を戴いてはいないのですが)今後結婚ラッシュがあるだろうなぁと思うと参列時の衣装を考えずにはいられません。 従弟の話に戻りますが、実家が自営業を営んでおりまして、叔母様がお嫁入りされた際には結構豪華な結婚式と披露宴をされたと伺ったので、従弟の結婚式が豪華なものになる可能性があります。(もしくはその兄の結婚式(跡取り息子)が豪華な結婚式になる可能性がありますし)その場合はやはり第一礼装の振袖姿で参列させて頂くのが望ましいでしょうか?(身内だけのジミ婚になった場合や呼ばれなかった場合はいいのですが…) 最後に、第一礼装にかこつけて振袖をと思うのは私自身振袖を着てみたかったなという願望もあるんだと思います。レンタルも考えたのですが、あまり値段の差もないようにおもわれますので… ドレスとはちがって振袖になってくるとヘアセットに加えて着付け代がかかってくるのでいわゆる結婚式貧乏への道真っ逆さまなのですが、皆様のご意見や、従弟や友人などの結婚式にご参列された方のご意見を伺いたく存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚式(挙式のみ)参列の案内状が届いたのですが…

    会社の上司(50歳男性)のお嬢様(23歳)が6月に結婚されるそうです。 私(33既婚女性)は、個人的に家族ぐるみのお付き合いが少なからずあるので、式の前日に会社で結婚祝いとして、ご祝儀を母の分(各一万円ずつ)と一緒に渡そうと思っていたのですが、昨日、結婚式(挙式)の案内状(はがき)が届きました。 案内のはがきには、教会で挙式、披露宴は別の会場 で親族だけで行われるそうです。 参列するほどでもないと私は解釈していましたが、今後の社内でのお付き合いもあるので、参列しようか迷っています。 上司は、「(私の娘小6と小2)2人も一緒に連れて来て、晴れ姿を見てやってほしい」と言ってくれていますが…それも悩むところです。(子供達も上司の家族と面識あり) 母は、「挙式だけ参列するといっても、もし子供連れて行くならご祝儀をもう少し多くした方がいいのではないか」と言ってます。 主人も「行ってきたら?」とあっさり言ってたのですが… 今まで、色んな結婚式に出席していますが、チャペル式でも披露宴も参列したことはありますが、挙式だけの場合はどのようにすれば良いのかわかりません。 堅苦しく考え過ぎでしょうか。 ご教授ください。

  • 今週末友人の結婚式に参列します。お昼からのレストランウェディングなので

    今週末友人の結婚式に参列します。お昼からのレストランウェディングなのですが、服装に迷っています。チャコールグレーではなく普通のグレーのスーツに白シャツ、シルバーのネクタイ、黒靴でと考えているのですがどうでしょうか?普段スーツを着る機会がないのでこんなときでないとグレーのスーツを着ることができないので考えました。ブラックスーツ、ダークスーツが無難なのは承知の上で質問させてください、回答よろしくお願いします。

  • ウエディングドレスを着ての撮影について

    普通ウエディングドレスを着て撮影をするといえば、結婚式の時か結婚式当日では時間がないからということで夫婦揃って撮影するか、結婚式を挙げなかった夫婦が改めて撮影するものですよね。 …が、私の場合は違うのです。全然結婚する予定も意志もありません。でも私と同じような考えをしている友人♀が近所のオバちゃんに、「ウエディングドレスなんかが似合うのは若いうちだけやで。結婚する気が別に無くても若くてキレイなうちにそういうのを撮っといても損はせえへんで。」って言われたそうで友人も私も「それもそうやな~」と納得し、少し興味がわきました。 こんな風に別に結婚はしないけど自分一人でウエディングドレス姿の写真をプロにお願いして撮影した方っていらっしゃいますか? もしいらっしゃったらどんな感じでそのときにかかった費用などもおおまかでいいので教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 挙式のみ参列の場合、お祝いは・・・

    挙式のみ参列の場合、お祝いは・・・ 年末に友人の結婚式があるのですが、 披露宴は親族だけでするということで、二次会に招待されました。 ドレス姿が見たかったなーと思っていたところ 「挙式は参列したかったらできるよ、コーディネーターに伝えるから言ってね」とのこと、 ぜひ参列したいと考えています。 式はチャペルです。 挙式のみ参列の場合、お祝儀を準備したほうがいいのでしょうか? 包むとしたらどのくらいが標準なのでしょうか・・・? 大切な友達なのでお祝いの気持ちでいっぱいですが、 交通費と宿泊費、プレゼントだけで5万円以上掛かるので、 常識的にはどうするべきか悩んでいます。

  • ナイトウエディング デメリットは?

    来春、結婚式を行う20台♂です。 式場の仮予約は済ませ、(地方都市、それなりに大きな専門式場)色々彼女と結婚披露宴について話し合っているのですが、そのなかで 「ナイトウェディングって素敵だよね」 という彼女の意見がありました。 キレイなイルミネーションと花火なんかも上げられたらいいなぁと漠然ながら私も思うようになりました。 まだ式場のスタッフとは話し合っていないのですが、その式場もナイトウエディングが売りの一つのようです。 両者ともナイトウエディングには参列したこともなく無知なのですが、大きなデメリットはあるのでしょうか? 私が考えつくものとして、 ・昼間なら帰れる距離の人も、夜だと泊まりになってしまうかも。 ・二次会を同じ日にしようとすると、遅い時間になってしまう。 ・若い人はイイが、年配者はお祝い事は日中の方が…と考えてしまうかも 上記はやはりデメリットになるのでしょうか? 他にはどんなことがあるでしょう? よろしくお願いします。

  • ウエディングに着る、カラードレスが売っているお店

    来年の3月に結婚式を控えていて、 その際に着るウェディングドレスを 探しています。 はじめはレンタルのウェディングドレスに しようかと考えていましたが、 昔からの夢で、ウェデイングで使ったドレスを 自分の手元にとっておきたいという考えが拭えず、 思い切って買ってしまおうと考えた次第です。 しかし、恥ずかしながら、あまり予算に余裕がなく、 出来るだけ低価格なドレスを探したいと思っています。 どなたか格安で、ウェディングで着ても大丈夫な ドレスを売っているお店を知りませんか? ちなみに東京都在住ですので、 23区内のお店が希望です。 よろしくお願いいたします。

  • 遠方の挙式に参列する際のお祝い金について

    こんにちは。 とても仲の良かった友人の挙式披露宴参列のため、東京から九州へ行きます。 友人と式の前日に現地へ入り二泊の予定です。 結婚する当人から、挙式当日の宿は手配すると言ってもらえたのですが、安いパックで行くからと断りました。 ただ、その分お祝いが少なくなってしまう事を伝え、お車代も要らないと断ったのですが、本人はどうしてもお車代を渡したいと言っています。 私たちは、お祝いを2万ずつ包み、本人からは一切何も頂かないつもりでいました。 ただ、自分の年齢を考えると、30歳を超えてお祝いが2万では格好がつかないかな、とも思っており、さらにお車代まで出してもらっては逆に申し訳ない気持ちです。 東京-九州間交通費・宿泊費(35,000円)を全額自分たちが負担して参列の場合、お祝い金はいくら包めば良いのでしょうか。

専門家に質問してみよう