• ベストアンサー

宅浪で合格できるか心配です・・・

ron-zacapaの回答

回答No.4

tokemon12さんのおっしゃることに近いのですが、宅浪の問題点は (1)勉強計画を自分一人で立てなければならない (2)ライバルや講師との交流がないので、モティベーションが上がらない (3)質問ができない (4)受験に関する情報が得られない ということに尽きると思います。この中でも(1)が最も重要です。 自分の科目別点数(センターなどがよい)を把握し、志望校の合格最低点をとるために、どの科目をどのように伸ばしたらいいか考え、では具体的にどの参考書をどういうペースでやって、復習のタイミングはいつで・・・みたいなことを全部自分で決めなけらばいけないのです。 これらの計画を一人で0から決めるのは大変です。 私が提案する方法は二つあり、一つは「勉強法を勉強し、実践する」というものであり、もう一つは「ネットで個別指導を受ける」というものです。 まず勉強法の勉強について説明します。 これは、勉強の方法論みたいなものが書かれた本を一冊読んでみるのがいいでしょう。 和田秀樹氏の著書が最も内容がしっかりしていると思います。各科目の勉強方法がわかる「新・受験勉強入門勉強法マニュアル」や、勉強法全般に触れた「新・受験勉強入門合格ガイダンス」がいいと思いますが、これらをまとめた「受験の方程式」というDVDも2万円くらいでした。tokemon12さんの場合なら、英語の具体的な勉強法を読んでみるのがいいと思います。 次に、ネットで個別指導が受けられるシステムを利用するという方法もあります。「志塾」という東京の塾が提供しているサービスなのですが、全国模試1位などの実績を誇る選りすぐりの東大生講師と週一回スカイプを使ってマンツーマンするというものです。もちろん勉強の質問もできるのですが、独自のテストによって弱点をあぶりだし、それの対策教材を作ってくれたり、お勧めの参考書を紹介してくれたりします。勉強法の相談もできます。 私は宅浪ではありませんでしたが、浪人して第一志望の大学に入りました。浪人の時に大きく成績を伸ばすことができたのは、やはり自分の勉強法を見直すことができたからだと思います。 ですから、tokemon12さんの受験生活が成功することを心から祈っております。頑張ってください。

関連するQ&A

  • センター対策と私大対策

    僕はセンター試験で英語(リスニング無し)・国語(近代以降の文章)・日本史で約7割とれればいい甲南大学のセンター利用をしようと思っています。 私大一般入試では関学・関大・甲南を受けようと思っています。 センター試験対策と私大対策をどのくらいの比率でしようか迷っています。 アドバイスお願いします! 09年のセンターの問題を解いたところ60%でした。河合のセンタープレは55%でした。 英語はいつも50%ほどしかとれません。 国語は60%。 日本史は70%ほどです。 現役生です

  • 宅浪で偏差値上げたい

    宅浪でMarch狙ってます 長文失礼します。 自分は現役で予備校通いで、志望校は 帝京大学、亜細亜大学、東京経済大学、東洋大学です。(全て2科目(国英)受験経済学部) 帝京大学は受かりましたが解答速報を見る限り亜細亜大学と東京経済大学は難しいです。 東洋大学はこれから試験がありますがこの2校の合格が難しいのを考慮して浪人を考えています。 なので早めに切り替えて勉強を始めたいのですが、予備校に通うのは嫌です。 自分は情けないことに部活を引退してからなかなか受験勉強に切り替えられず9月くらいにやっとちらほら勉強をし始めて、10月に大体5時間ペース、11月から10時間ペースで勉強をしていました。 レギュラーの授業の日の時間割、授業が入らない日の時間割をつくって勉強をしていたのですが、冬期講習や夏期講習などは一定期間に授業が集中するし、時間もバラバラなので時間割を作るのが難しいしリズムも崩れて勉強時間が減ってしまいました。そういうこともあり、予備校には通いたくありません。 そこで宅浪していた方々に質問したいのですが やる気、けじめ次第なのは前提条件で宅浪と予備校通いの浪人では偏差値の延び方は予備校通いの方が実力がつくなどの違いが現れますか? ちなみに現在の偏差値は40くらいで志望校はMarch以上(法政、中央、上智)を目指すつもりです(兄が現役時偏差値40で浪人時予備校通いで法政合格したため)。 科目は国語と英語は確定で、社会は日本史か世界史か政治・経済で悩んでいます。国語は漢文は抜きで古文までは考えています。 それと気が向いたらおすすめの参考書やテキスト、おすすめの勉強場所があれば教えてください。 質問をまとめますと ・宅浪と予備校通いの違い ・おすすめのテキスト ・おすすめの勉強場所 文が汚いのですがよろしくお願いします。

  • 宅浪について

    現役の時、学力不足で受験を諦め、1年間予備校に通いました。 現役最後の模試ではじき出してしまった偏差値36は この1年で55~56まで上がったのですが 滑り止めを確保することもなく行きたい大学だけを受験して、結局全部失敗しました。 親には、経済的な事と2浪(就職できるのかと)という事を考えて 2年目を迎えることはかなり渋られています。 もうお前の学力じゃ無理だから就職しなさいと罵られ、かなり滅入ってしまいました。 予備校の先生は、好きにしなさい。でも頑張りなさいといった感じです。 将来の夢は物を書く仕事、ライターや脚本家になることです。 今年は国立だと金沢(今年大幅改編?)の文学部を目指したいと思っています。 予備校には通えないと思うので宅浪をしようと考えています。 1浪時、取っていた授業数は少なめでしたので この1年の8割近くは自習していました。 それに、現役時代から1人だけで勉強するのは慣れています。 宅浪を経験された方はどうやって、どれくらい勉強していましたか? 模試の事とか家族の反応、アドバイスなど教えていただけると嬉しいです。

  • 宅浪か予備校か・・・(文転)

    今年、私立理系を受験しましたが落ちて、 浪人が決定した者です。 浪人を機に文転します。 そこで一から日本史、国語を勉強するのですが、 一からやるには予備校通いが必須になりますか? 効率のよい勉強法を学ぶには予備校がいいと思うのですが 独学で早慶レベルに達することができるなら 宅浪したいと思っています。 また、予備校に通わないと情報が手に入らないとよく聞きますが 宅浪でも情報を仕入れることは可能ですか?? 回答よろしくお願いします。

  • 二浪目突入です。

    経済的なこともあったり、予備校の雰囲気も苦手だったので、一年間宅浪しました。 第一志望にこだわ(偏差値62~65程度)って、自分なりに頑張りましたが、 不合格でした。 現役の時より、模試の点数は上がりましたが、勉強の方法が間違っていたんだと思います。 二浪することになりそうですが、どのような方法が考えられるでしょうか? やはり、予備校に通ったほうがいいでしょうか? 高いので、さらに親に迷惑かけたくありません。 どんな方法で一年乗り切ればいいでしょうか?

  • 早稲田政経に合格したい!!

    早稲田政経に合格したい!! 早稲田政経を目指している現役3年生です 現在の偏差値は 国語:61 英語:71 日本史:79 といった感じで国語がかなり残念な感じです・・・ なので国語の対策を教えてほしいです 現在は国語に関してほぼ受験勉強らしいことしたことがなく 学校の授業程度です・・・ 自分的には現代文・古典ともに苦手だと思っています 何をすればいいのか全くわかんない状態なので オススメの参考書・勉強法がありましたら 教えてください!!

  • 宅浪について・・・

    この時期浪人についての質問が結構ありますが、そんな感じの質問です。 宅浪をしようかなと思っているのですが、僕自身宅浪に少し不安もあります。 三年の4月の偏差値は30台、低いものは20台で、センターのデータネットではだいたい偏差値50後半くらいはありました。 今のところ6大かそれくらいの高さの公立大の心理学部・経営学部を狙おうと思っています。 現役の時は1日10時間ちょっと、受験が終わってからは1日6時間位を毎日やっているのですが、自分の「行く意志」というものが自分でもよくわかりません。 ただ予備校に行くにしても今とりあえずわからないことというか、やり残したこと、わからないことがこの1年で浮き彫りになってきたので、宅浪でそれをつぶすことで十分ではないのかな?とも思います。しかしその曖昧な「何とかなる」的な考えで今年失敗した自分としては、やっぱそんな甘くないよな・・・とも思ってしまいます。 それに、去年1年間予備校に通って、ぶっちゃけ自習室さえあれば授業いらないんじゃ?!とか思っていたので、また予備校に抵抗が・・・ それに、1年で何十万円も払うのであれば自分で選んだ参考書で自習したほうが経済的にもいいでしょうし・・・ と、これが今の自分の状況なのですが、予備校行った方がいいでしょうか?

  • 宅浪について悩んでいます

    僕は今高3の受験生なのですが、家庭の事情や自分の体調などもあり、とても受験に集中出来るような状況じゃありません なので今年の受験はスッパリと諦めて来年から宅浪することに決めました 予備校だと予算的にも厳しいですし、自分は家で自己管理して勉強するのも得意な方なので宅浪を選んだのですが、市販されている参考書や問題集などで対応できるものなのでしょうか? Z会などの通信教育も利用した方が良いでしょうか? 受験に出やすい問題の傾向とかあると思うのですが、宅浪でその辺をカバー出来るのかも不安です また、宅浪を経験された方がいましたらどんな勉強をしていたかなどアドバイスをもらえると嬉しいです ちなみに僕は福岡大学の商学部か西南学院大学の商学部を目指しています 必要な科目は国語、英語、日本史です 読みづらい文で申し訳ありません 回答お待ちしております

  • 英語全般、特に文法問題が苦手・・・・

    今、二浪(宅浪)してる関関同立志望(関学商学部が志望校)の19歳♂です。 タイトルの通り、英語が苦手で、特に文法問題・長文問題中の空所補充が無理です。 一浪時は、大手予備校に通ってましたが、その時も今と同じような感じで、偏差値も現役時と変わらず、あまり伸びませんでした。(平均で50ちょいぐらい) なので、去年は受験勉強のほとんどを英語に費やしましたが、結果、英語だけ出来が悪く、アウトでした。 原因は勉強不足と言えばそれまでですが、暗記事項が定着してないのが原因だと自分では思います。 解説を見れば「あ~、これか~」みたいな感じで、頭には入ってることは入ってるんですけど、なかなか演習に生かせてません。 やはり、ただの演習不足なのか、それとも他にもまだ原因があるのか分かりませんが、英語の何かいい受験勉強法・いい参考書等々(特に文法系)教えて下さい。 ちなみに、今年の受験結果の一例を挙げますと、関西大後期商学部を受けて、国語約8割5分・日本史約8割8分・英語約5割3分です。(全て自己採点)この時はボーダーまでだいぶ足りませんでした 他にも3、4校数学部受けましたが、結果は同じようなものでした。 なので、英語でコケると他でカバーしにくいと思いますので、何卒、アドバイスお願いします。 偏差値は国62、英50、日本史77ぐらいです。

  • 宅浪でも東大に入れるか?

    新に浪人が決まった者です。 予備校に行こうと考えていたのですが、あまりの学費の高さに絶句し宅浪を考えています。 宅浪のメリットやデメリットやその他のアドバイスをお願いします。 第一志望は東大文系です。 偏差値はあまり関係ないと思いますが現役時の成績は十月のベネッセ駿台共催記述模試で5教科73.7でした。