• 締切済み

指の短い人がキーボードを始めるについて。

duramの回答

  • duram
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.5

あまり気にすることでもないような気がします。 確かにオクターブ以上で手を広げた場合に 親指と小指のリーチの長さは微妙に影響が あるのかもしれませんが弾き方によりけりでは? ギタリストにアラン・ホールズワースという 人がいますが彼の指は日本人女性よりも はるかに短いと聞いたことがあります。 しかし、彼の得意とするストレッチ奏法は 一般的な手の大きさでも以外に難しいものです。 結局のところ弾き方次第では? 私も昔はオクターブなどとてもとても・・・ 練習あるのみ!! ガンバレ!!!!

moisture
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ガンバリマス。

関連するQ&A

  • 32鍵盤キーボード使い方

    32鍵盤キーボードを持っているのですが、 これは2オクターブくらいしかないので 片手でひくものですか? それとも32鍵盤で 両手でひくことも できますか?

  • 指がしっとりしていないのでピアノで滑ります

    趣味でピアノを弾いています。 電子ピアノなのですが、指がすべすべでしっとりしていないので、とにかく指が鍵盤で滑るのです。 スーパーの袋も、台に置いてあるスポンジなどで指を湿らせなければ絶対開けられません。。。 速い曲を弾くと、黒鍵からポロポロ指が滑り落ちるし、その上手が小さくオクターブギリギリなので、オクターブを鍵盤の上から押す感じではなくて、鍵盤の端に指の先を引っかける感じで弾くしかないのですが、速く弾くとやはり滑ってしまうことが多いようです。 指がすべすべなピアノ弾きの方たちは、どう対処されているのでしょうか? ハンドクリームを塗ってみたこともあるのですが、鍵盤に付いてしまう感じがちょっと抵抗があるのと、一時的にしか効かないので、やめてしまいました。 どうぞ教えてくださいませ。

  • こんなキーボードありますか?

    こんにちは。 以下のようなキーボードを探しています。 ・横幅60センチ程度 ・3オクターブ欲しい ・通常鍵盤 こういうキーボードありますか? これが、要旨です。 事情は以下です。 友人が、キーボードをやりたいと探しています。 練習曲として、伴奏の最低音から、メロディーの最高音までの音域の広い、平井堅の曲をやっています。理由は「好きだから」です。 自前のキーボードが欲しくなったそうです。そこで相談をうけました。上記のようなものはないか、と。 丁度手元に処分したいキーボードがあったので、勧めましたが、「大きすぎる」と却下されました。 ネックは、横幅(大きさ)です。通常サイズだと、部屋を占領されてしまうので、収納にこまらない60センチ前後のものが欲しい。しかし、ミニ鍵盤は避けたい。できればストレス無く、曲を通して弾ける鍵盤数が欲しい。 贅沢言うな、と思いつつ、しばらく探しましたが、鍵盤楽器に疎い私には見つけられませんでした。 どなたか、情報を頂ければ幸いです。 それでは

  • 鍵盤幅の狭い電子ピアノかキーボード

    子どもの頃弾いていたピアノはアップライトピアノでした。 大人になったいまは、コツコツ練習するというより、楽しくピアノが弾ければいいので 簡単にオクターブに指が届くような、鍵盤幅の少し狭いピアノを探しています。 (私は小柄なので、オクターブは届くかギリギリのところです) いろいろ調べましたが、電子ピアノで鍵盤幅が狭いものが見つかっていません。 キーボードであれば少々狭いものもあると聞きましたので キーボードで88鍵あればそれなりに電子ピアノのかわりになるものを探したところ 「ヤマハ MUSIC SYNTHESIZER」という商品があるようでした。 http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/synth/s08/index.html これを使用されたことのある方がいらっしゃれば、 鍵盤幅が少し狭いかご存知でしたら教えてください。 また、他の機種でもいいので、 鍵盤幅の狭い電子ピアノか、88鍵あるキーボードをご存知でしたら メーカーと機種名を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ピアノ鍵盤上、指がとどかない時

    ピアノ楽譜で、相当長い指でないと鍵盤がとどかないはずとか、同時に押すのは無理、と思える所があるのですが、指のとどかないピアニストはどのように弾いているのでしょうか?私は勝手にアルペジオにしたりしているのですがどうも不自然な気がします。 オクターブがとどかない指はほとんどの曲の演奏は不可能と思えますが、オクターブがとどかないと思える子供で天才と呼ばれる演奏もあるようで、これはどのような弾き方をしているのでしょうか?

  • すごく小さいキーボード

    キーボードの小さいものを探しています。 全体で40cmくらいで1オクターブ半か2オクターブくらいあればいいです。 色々探しているのですが、まずこのサイズがありません。 あっても子供のおもちゃ用に多くの機能が付いていて、縦の長さが二倍くらいになっています。 こういう遊びの機能は全くいらないので、純粋に音が取れる小さくて簡単に持ち運べるキーボードをご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。

  • キーボード 指が熱い

    閲覧ありがとうございます。 ネットゲーム中、ほぼずっとキーボード(上下左右進むキー)に指を置きっぱなしなんですが、キーボードがすごく熱くなるので、指も熱くなります。 この前TVで電車の中などでPCを太ももにおいて作業している人は、太ももに低温やけどをしてしまうというのを見ました。(PCやけど?) 指もずっと置いているので、なんだか骨からじーんとなってくるような感じになるので不安です。 ネットゲームをしている人は、指が熱くならないように何か工夫していることはありますか? 保冷剤などを置いてみたりしてるのですが、溶けてしまったりするので、もっと他にいい方法はないものかと思い質問させていただきました。 小さなことでもいいので何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 指が痛くならないキーボードや指につけるもの教えて下さい

    仕事(自営)で毎日ノートパソコン(今はDELLのVOSTRO1000使っています)を長時間打っていますが,打ち方が悪い(力が入りすぎている)ためか,時々指先がひどく痛くなって仕事ができないほどになります。今もそうで痛みをこられながらゆっくり打っています。 1) 毎日長時間打ち続けても指が痛くなりにくい,使いやすいキーボードのついたノートパソコンってありませんか? 2)今はノートつかってますけど,事務所ではデスクトップでも別にかまわないので,デスクトップでも同様な点においてお奨めのものありますか? 3) 外付けのキーボードでお奨めのものありませんか。 それから,キーボードのほうでなく,指のほうに,衝撃を和らげるためにつける(はめる)そういうOA部品とかなにかありませんか。 今はとくに右の人差し指と薬指が痛くて,小指も痛いので,指先用のバンドエイドを巻き,人差し指と薬指には指サックもつけているのですが,あまり痛みの緩和にならないし,なによりもサックをつけているとキーが打ちにくい!でも,仕事はせざるを得ないので,痛いやら能率悪いやらで本当にコマっています。

  • 子供に家でキーボードを教えたい

    4歳の息子がいます。 先日、主人がキーボードを友人からもらってきました。 (YAMAHA PortaSound というものです) 鍵盤が3オクターブ以上あります。 すごく息子が興味を持ち、適当に弾くようになりました。 私も簡単な童謡ぐらいは弾けるので、片手で弾いてみせるとマネをします。 ただ、私自身はピアノを小4でやめているので、もう指の動かし方なども忘れてしまいました。 きちんと習わせるのではなく、家で少し教える程度で考えているのですが、それに適した本があれば紹介をお願いします。 出来れば、どの指で押すとかが書いてあって、なじみのある曲(童謡やアニメソング)の載っているものが希望なのですが、ありますでしょうか? もし興味が続くようなら、この先教室に通わせることも考えます。 よろしくお願いします。

  • キーボードを始めたい

    初めまして、 中学三年生の女子です。 タイトル通り キーボードを 始めようと思って いるのですが 小学生の時に使う 鍵盤さえも全く 弾けないんです。 それどころか 左腕と右腕を 違う動きをさせるのが 苦手過ぎます。 (腕というか指) こんな初心者でも 弾けるように なると思いますか? 才能や実力は 全く無いけど やる気だけは 人一倍あります。 1年かかるとしても 2年でも3年でも 頑張ります。 音楽教室とかではなく 専用の本などを見て 練習をするつもりです。 教えて貰いたい事 1.鍵盤さえも全く 弾けない初心者でも 弾けるように なると思いますか? 2.曲を一曲弾けるようになるのは何年くらい かかると思いますか? --------------------- キーボードを やっている人、 やっていた人へ質問 1.スムーズにというか 上手く弾けるように なってきたのは キーボードを始めてから どれくらいでしたか? 2.練習方法を教えて 下さい。(例:音楽教室) 3.左腕と右腕の指が 違う動きにするのは 練習すれば出来ますか? 4.始めた頃は 出来なかった事が 出来るようになった、 という話はありますか? あったら教えて下さい。 意味不明な文で 申し訳ありません。 どうかよろしく お願いします。