• ベストアンサー

六星占術

mqueoo8790の回答

回答No.4

六星占術は生まれた年の干支を中心にみる占術だと認識しています。 ですのでこの占術オンリーで見てしまうと単純に同じ年(干支)に生まれた人は皆財政面での事象が起こるのか?!という結論になってしまいますよね。 生まれ年は、その時代時代が反映するから大まかな考え方や行動など似てくる傾向はあると思いますが、個人的な傾向を見るのであれば、生まれ日を中心にみる「四柱推命」や「紫微斗数」で更に細かく分析するべきだと思います。 まったく否定はしませんが、個人的には血液型占い等と一緒だと思っています。

az3
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに、みんな一緒になっちゃいますよね。 そこに頼るには心もとないですね。いい事だけ信じたいですが^^

関連するQ&A

  • 六星占術、大殺界の時期検索サイトありますか?

    何星人かわかっていれば、大殺界の時期がわかるサイトはネット上でありますか?過去のものも知りたいので西暦とかでその年がどうだったかでるとわかりやすいのですが。 一番最近の終わった大殺界3年間の時期とこれからの大殺界の時期のそれぞれを知りたいです。 ちなみに 天皇星人ー は今年が達成 天皇星人+ は今年が乱気  であってますか? これで順に種子 → 緑生 → 立花 → 健弱 → 達成 → 乱気 →再会 → 財成 → 安定 → 陰影 → 停止 → 減退(→種子にもどる)にあてはめるしかないですか? この順はどの星でも同じですね? ちなみに六星占術をやっているのは細木数子さんだけですか? 彼女が名付けてつくったものですか? 大殺界の期間中に知り合った人とは結婚してはいけないといわれていますか?片方がよい運気で片方が大殺界でもふたりともにとってよくないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大殺界の中の転職について

    主人(41歳)のことでお尋ねします。 六星占術で主人は木星人(-)です。平成20年4月に転職をしました。 現在入社して2年半ですが、職場に馴染めず、仕事も思うようにいかず苦労しています。上司にも 「辞めた方がいい」ということを言われ辛い思いをしています。 先日、細木数子さんの六星占術の本を初めて手に取り、転職した20年が「財成」、21年が「安定」、そして22年の今年から大殺界に入ったことが分かりました。 主人はとてもがんばり屋ですし、辛抱強い人です。なんとか乗り切ろうとがんばってはいるようですが、さすがに最近では辞めたいという気持ちが強くなっているようです。そんな主人を見て私も心配です。 しかし、来年は大殺界の真っただ中の停止です。だからと言って、大殺界の終わる2年後まで今の会社でがんばれるとは思えません。 いったいどうしたらよいのか、どのように気持ちを切り替えたらよいのかわかりません。 六星占術に詳しい方、またはその他なんでもどうかアドバイスをお願いします。

  • 細木数子の六星占術当りましたか?大殺界はどうでした?

    細木数子の六星占術についてなのですが、 皆さんは大殺界に事を新しく行うと悪くなり 良い年には良い事がありましたか? (当たりましたか?) 私は水星人の霊合星人なのですが、 昨年は大殺界でした。 (初めて就職したのですが、最悪なところばかり勤めてしまいました。 最初働いた所の人間関係も仕事の内容も最悪で辛い思いもし 半年でやめました。本当に最悪で働く人の入れ替わりが激しいと有名だったらしく 辞めてから一年たったではもう私の知らない人ばかり・・。 次に働いた所もかなり陰湿な人間関係で辛すぎて辞めました。 私の他にも2人辞めた位です。) 男関係も良くなかったです。 そして今年は「再開」で 4月に新しく入った職場は良い所でした。 人間関係も悪くありません。 水星人の特徴(性格や家庭問題)も 当てはまるのが多かったので 私は六星占術を信じてしまっています。 皆さんは当りましたか? 三年後の大殺界が不安なのですが、 皆さんは大殺界本当に良くなかったですか? 長文スミマセン よろしくお願いします。

  • 女性が大殺界中の結婚

    男性 火星人(-)霊合星人  来年の運気:財成 女性 木星人(-)        来年の運気:減退(大殺界) 六星占術に詳しい方にお尋ねします。 私は来年結婚を予定していますが、今年に引き続き来年も大殺界。 そこで少し気になることがあり、質問させていただきました。よろしくお願いします。 占いは悪いことを言われると凄くテンションが下がるので、あまり聞かないタイプだったんですが、 以前付き合ってた彼と別れた時、六星占術にはまっていた友達が私と彼のことを 調べてくれたんです。 すると、大殺界中にstartし、大殺界中にendになっていたことがわかりました。 大殺界中のせいにはしたくありませんが、本に書いてあることがいくつも当てはまり怖くなった程。 それ以来、全部全部六星占術に頼っているわけではありませんが、ここぞ!という時は 六星占術が気になって仕方ありません。 そこで、来年結婚を控えてる私は、以前テレビで細木さんがおしゃっていた事を思い出しました。 「女性の運気が悪くても、男性の運気が良ければ大丈夫」みたいなことを。 男性の運気が「メイン」。女性の運気が「サブ」になるみたいなことを・・・ この通りなら私が大殺界でも彼の運気が良いので、来年結婚しても大丈夫なんだぁ~ と少し安心したのですが、そこで新たな疑問が・・・ 運気がメインとなる男性がお婿さんになる場合でも、男性の運気がメイン。 女性の運気がサブと考えていいのか・・・と。 くだらないと思うかもしれませんが、六星占術に詳しい方、ご回答の程よろしくお願いいたします。

  • 六星占術に詳しい方教えてください!

    私は金星人+、主人は火星人-です。 先月よりマンションの購入を検討し、このままうまくいけば 年末か来年契約成立にいたりそうです。 しかし、今年は主人が健弱、来年は私が健弱となります。 今年は私が立花、来年は主人が立花なので、 家の購入に片方はいいが片方は悪いということになります。 ここに来て主人の父の具合が悪くそれも心配です。 この場合購入を見送ったほうがよいのでしょうか? (たとえば4年後の再開・財成の時期など?) アドバイスをお願いします。 まことに勝手ながら「六星など信じないほうがいい」などとの意見はご遠慮ください。よろしくお願いします。

  • 占い(六星占術、風水、方位学等)に詳しい方、教えてください

    六星占術では来年から二人揃って大殺界に入る夫婦です。 「安定」の今年のうちに新居を購入し引越しをしたいと考えていたのですが、なかなか望む全ての条件を満たす物件には出会えないまま今年も後半になり、少し焦ってきました。 そんな中、「ここならよいかも・・」という物件に出会ったのですが、そこは今の家から見て北西にあたり、九紫火星の私は時期を選べば良い方向みたいですが、二黒土星の主人にとっては凶方位になるみたいです。 この場合、引越しはあきらめたほうがよいのですか? それと、そもそも「安定」の年は引越しには向いているのでしょうか?運気が落ち込む前に少しでも良い環境に身を置いて運を底上げしておきたいと思うのですが、本当は今まで築いたものを大切にして過ごすべき年なのでしょうか。ただし、現在住んでいる家は主人が11年前の大殺界の時期に購入しているものなので、このまま住み続けるのもなんだか心配で・・・ それと、主人は今年のうちに転職も考えているみたいなのですが、それもどうなのでしょうか。転職してすぐ大殺界がくるのも心配ですが、現在の会社にこのまま居るのも、リストラの激しい外資系企業なので心配です。 長くなって申し訳ありません。 どなたかお知恵を貸していただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 宿命大殺界直前に入籍をするべきでしょうか?

    来年5月に挙式と入籍を予定している男です。 細木数子さんの六星占術によると、来年は、年運が私が達成、彼女が財成と良いようで安心していたのですが、宿命大殺界を調べると、なんと彼女が次の誕生日から宿命大殺界に突入することが最近判りました。 ちなみに彼女の誕生日というのは、年明けの1月中旬です。 このままでは宿命大殺界1年目にそのまま入籍ということになりそうです。宿命大殺界へ入る直前には、環境を大きく変えることで運勢が陽転に繋がるということも聞いたことがあります。 私たち2人は、年明け早々(彼女の誕生日前)に入籍だけは済ませたほうが良いのでしょうか?(挙式は予約の都合により変更は出来ません。)それとも宿命大殺界突入まで直前すぎるため、意味はないのでしょうか。

  • 占い(六星占術、風水、方位学等)に詳しい方、教えてください

    六星占術では来年から二人揃って大殺界に入る夫婦です。 「安定」の今年のうちに新居を購入し引越しをしたいと考えていたのですが、なかなか望む全ての条件を満たす物件には出会えないまま今年も後半になり、少し焦ってきました。 そんな中、「ここならよいかも・・」という物件に出会ったのですが、そこは今の家から見て北西にあたり、九紫火星の私は時期を選べば良い方向みたいですが、二黒土星の主人にとっては凶方位になるみたいです。 この場合、引越しはあきらめたほうがよいのですか? それと、そもそも「安定」の年は引越しには向いているのでしょうか?運気が落ち込む前に少しでも良い環境に身を置いて運を底上げしておきたいと思うのですが、本当は今まで築いたものを大切にして過ごすべき年なのでしょうか。主人は今年のうちに転職も考えているみたいなのですが、それもどうなのでしょう? 長くなって申し訳ありません。 どなたかお知恵を貸していただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 細木数子の占いについてのアンケート

    大殺界で良い事がおきた人っていますか? また、達成などの良い時期に悪い事がおきた~(泣)…なんて人はいますか? 皆さんの経験談を教えて下さい。 ちなみに私は木星人-なので、一昨年から、再会、財成、安定と、今年まで三年間良い年のはずだったんですけど、特に目立った良い事はありませんでした。そして来年から三年間は大殺界です。しかし、細木数子とは違う別の占いサイトで来年の運勢を調べてみると、私は最高に良い年で頑張れみたいな事が書かれていました(笑)来年の私は今ごろ何してるのかな?

  • 天赦日の結婚が良いか、大安が良いか

    今月入籍を考えています。大安日の運勢が良さそうですが、26日の天赦日の方が良い日なのか悩んでいます。 是非アドバイスを頂きたいのですが…。年運と月運は以下の通りです。 【相手】 年運:減退1 月運:種子6 【私】 年運:財成6 月運:安定7 入籍を考えている日の運勢は以下の通りです。 -------9月7日【大安】-------- 【相手】 日運:達成9 自分の望みがかない目的が達成される時期、強運気です。立花で出来なかった事はこの時期にするといい。 愛情運(最高潮) 家庭運(最高潮) 経済運(好調) 【私】 日運:種子6 12ある運命周期のうちの始まり。物事を始めるのに適し、これからよい方向に向いていく時期。 就職・結婚・引越しに適している -------9月26日【友引】一粒万倍日・天赦日------- 【相手】 日運:減退1 大殺界の最後。運は多少上昇しますがそれでも大殺界、油断は禁物。 【私】 日運:財成6 収穫(財を成す)時期。特に財運がよく、やる事すべてが成功に結びつきます。12年に一度だけの蓄財の年。 ただ、大切な人との別れの可能性があります。 どちらが相応しいのでしょうか?是非アドバイスお願い致します