• ベストアンサー

モスクワ空港トランジットホテルについて

chiriko2002の回答

回答No.5

>>ちなみに、トランジットホテルでの生活は苦痛なんでしょうか…。  苦痛ですね。だってつまらないテレビを見たり寝る以外なにもすることがないんですから。私の場合は偶然同じホテルに軟禁されていたモロッコ人と部屋で酒を飲んだりして楽しいこともありましたが・・・。

gami-gami-gami
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんな苦痛も、1回ぐらいは話しのタネとして経験したかったり… なんて思っていたりもします(苦笑)。

関連するQ&A

  • モスクワのトランジットホテル

    バルカン半島へ行く経由地であるモスクワにて、往路復路共にトランジットホテルに泊まりたいと思っています。 理由は単純明快ながら、ビザの取得が面倒だからです。 さて、そこで質問なのですが、お薦めのトランジットホテルはありますでしょうか?安ければ尚嬉しいです。 ちなみに現在、ソユーズホテルのシングルが満室らしく、ツインを仮予約してます。ツイン取ろうが何だろうが1人で泊まることには変わりないのですが...

  • ロシアでのトランジットについて

    今回初めてアエロフロートでモスクワ経由のイタリアに旅行するのですが、モスクワのシェレメチボ空港でのトランジットに観光ビザか何かが必要なのでしょうか? ご存知の方がいれば教えてください。

  • モスクワでの過ごし方

    モスクワにて飛行機を乗り継ぐ都合上、空港若しくはトランジットホテルに一泊しなければいけないのですが、乗り継ぎ便が早朝出発便ですので、トランジットホテルには泊まらず、そのまま空港内のトランジットルームにて夜を明かそうかと考えています。 しかし、旅行時期が1月の厳寒期ということもあり、もし「空港内に暖房がなければ大変なことになる」と危惧しています。 そこでお尋ねしたいのですが、冬季のモスクワ・シェレメチェボ空港に宿泊(野宿?)することは、やはり無謀でしょうか?

  • モスクワでトランジット一泊する時

    こんにちは。 モスクワでトランジットのため一泊の滞在を予定しています。 モスクワでトランジットビザとホテルを確保するのと、日本で確保していく場合の違いに疑問があり、質問させて頂きました。ご経験のある方、ご存知の方にアドバイス頂けると幸いです。 他の掲示板などを見ると、モスクワでトランジットビザを取得し その場でホテルの予約も取ることが可能で、その場合はホテルへは専用のバスで(囚人のように…)輸送されると聞きました。 ホテルが満室で空港泊は避けたいので、日本でホテルを予約する方が無難かと思っていますが、ホテルの予約がある場合には囚人輸送車には乗せられず 自分で(或いはホテルの送迎サービスで)ホテルまで向かうことになるのでしょうか。 そもそもトランジットビザがどこまで旅行者の行動を制限するものなのか分からないのですが、モスクワで全て取得する場合の話(掲示板で読んだ話ですが)からあまりにも自由のない印象を受けたため、多少高くても日本で全て手配していくべきなのか 考えています。 よろしくお願いします。

  • トルコ旅行(モスクワトランジット大丈夫?)

     モスクワ(アエロフロート便)経由で1月にイスタンブール旅行を計画しています。 行きは良いのですが、帰り便を見ると、 イスタンブール→モスクワ(17:55) モスクワ(19:10)→成田 と接続時間が1時間15分しかありません。やはりモスクワでホテル泊を したほうが良いのでしょうか(イスタンブール発の深夜便は使いたくありません)。 経験者の方々の意見(体験)を請う次第です。

  • 台北空港のエヴァトランジットホテル

    12月3日に台北空港内のエヴァトランジットホテルを予約しました。 初めは4人(大人1、子供3)にスーペリアトリプルで予約が取れていたのです(入金済み)が 主人も行くことになり、大人2人子供3人で変更依頼したところ 最大4人までとの返事でした。 直接行ってから交渉するつもりなのですが、可能なのでしょうか? 4日の朝には乗り継ぎのためオーバーステイはしませんので、空港から出る予定はありません。

  • 私は、8月にアエロフロートでモスクワ経由、ミラノへ行く予定です。

    私は、8月にアエロフロートでモスクワ経由、ミラノへ行く予定です。 東京からモスクワ着が17:00。ミラノへは次の日のお昼の便で向います。 そこで、最初はビザなしで空港のトランジットエリアで過ごして次の便に乗ればいいと考えていましたが、できれば空港近くの安いホテルに泊まり、時間の許す限り、少しでも観光ができたらいいなと考えています。 それで、ロシアの領事館で通過ビザの申請をしているのですが、通過ビザを取得したら、自分でホテルを探し、予約して泊まれるものなんでしょうか?また自由に観光もできるのでしょうか? ビザなしで泊まるなら指定のトランジットホテルに監禁状態ということも聞きますし、ホテルをとるなら観光ビザでないとダメなのか、よくわかりません。 通過ビザを取得する事で、どこまで自分で自由に計画ができるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 空港の、トランジットホテルについて

    旅行で、フィンランドのヘルシンキ経由のチケットを手配する予定です。 調べていると、利用したいチケットは、トランジットの為、一度、ヘルシンキで宿泊する必要があります。 問題は、妻が、いろいろな国では、ビザの取得が必用な国籍者である為、このチケットを利用する場合、空港内で夜を明かすか、事前に、トランジットのビザを取得しなければならなくなります。 そこで、ご存知の方に教えていただきたいのは、ヘルシンキの、ヴァンター空港内に、トランジットホテルが併設しているかどうかが知りたいのです。

  • バンコク新国際空港のトランジットホテルって???

    8月下旬にバンコクの新国際空港を利用しようと思います。そこではトランジットですので滞在時間が20時間ありますが、旅行会社はトランジットホテルの用意をしてはくれませんでした。トランジットホテルの価格や場所など、また、どのように20時間を過ごせばよいかなど何かアドバイスがあれば教えて頂けないでしょうか?

  • アエロフロートのトランジット宿泊料

    1月か2月中にヨルダンとイスラエルへの旅行を考えており、アンマンへの安い航空券を探したところ、アエロフロートが一番のようでした。 ただ、ひとつ問題が。モスクワでの乗継のため一泊しなければならないのですが、その値段が1万から1万5,6千円するとのこと。 この宿泊料を抑える方法をご存じないですか? 航空券が安くてもトランジットにこんなにかかったんじゃ意味ないじゃんと困ってます。