• 締切済み

デジ一の…

BMWR1200の回答

  • BMWR1200
  • ベストアンサー率20% (15/73)
回答No.2

私もフォーサーズを使っていますが、性能的に問題があるとは思えません。 マウント・アダプターでニッコールもペンタックス645のレンズも使っていますが、どれも素晴らしい描写を見せます。 撮影者の腕次第でしょう。 ところで質問はなんでしょう?

関連するQ&A

  • デジ一購入についてアドバイスお願いします。

    デジ一を初めて購入するに当たって、アドバイスお願いします。 今の所、予算は~10万(安ければ安い程良いのですが…;;)で、 以下の機種で迷っています。 ・オリンパスE-410(レンズキットorダブルズームキット) ・ニコンD40x(レンズキットorダブルズームキット) ・キャノンEOS KissデジタルX(レンズキットorダブルズームキット) ※数年コンデジを使って色々撮影してきましたが、眼レフの性能についてよく分かっておらず、最初からレンズを二本入手すべきか否かも迷っております…;; ・主な被写体は人(コスプレイベントで使用しています) ・面倒な設定が苦手なので、設定がやや易しめだと嬉しいです。 店頭で手にしたところオリンパスの小ささと軽さ、デザインに惹かれて候補に入れたのですが、雑誌や他所でオススメカメラを見てみると、キャノン・ニコン・ペンタックスの三社のみで、オリンパスの評判があまり聞けません。 あまりオススメされていないカメラなのでしょうか…?? 店頭では「宮崎あ●いが宣伝してから、小型で可愛いと女性のお客様には評判ですよ」と言われただけで、性能についてはあまり説明して貰えませんでした。 些細なことでも構いませんので、アドバイス頂ければ幸いです。

  • デジ一眼、どれにすれば。。

    こんにちは。中古でデジ一眼を購入したいと思っておりますが, ニコンD50、CANON EOS20D、オリンパスE-500,510、ペンタックスK10D 等の中で迷っています。 室内の人物撮影に主に使用したいので、暗いところに強く、( ノイズが少ない、人物のちょっとした動きに対し,AFが速く正確、シャッタースピードが稼げる) 30mmf1.4単焦点レンズ使用にもっとも適した機種は上記の中でどれになるでしょうか?

  • デジ一眼でオリンパスか…

    デジタル一眼の購入を検討しています。 初めはキャノン(D3200)かニコン(KissX5)と思っていたのですが…デザインの好みとして オリンパスのOLYMPUS OM-D E-M5か、発売前ではありますがペンタックスのK-30が気になっています。 初めてのデジタル一眼レルカメラなのでレンズなども特に持っていません。 撮影の目的は風景や雑貨(接写?)です。 高感度が~など特にこれが!という希望はないのですが、癖が少ない方が良いです。 なんとなく、オリンパスやペンタックスはどうなのか?と感じています。 コンデジなら気になりませんが、10万円近いので… 曖昧な感じですが、アドバイスお願いします!

  • 初めてのデジ一 E-420?E-620?

    初めてデジタル一眼を買おうかと検討しています。 レンズを無駄にしないためにも、今後買い換えるとしても 同一のメーカーで…と考えています。 女性で力もないので軽さを重視してオリンパスで考えているのですが E-420が底値のようなのでE-420を買うか、新しく出たE-620を買うか迷っています。 今のところかなり値段に差がありますが、初心者でも両者はかなり違いますか? アートフィルターには少し惹かれますが、これだけ価格差があるのなら、まず安価なE-420でもいいのかな、と考えているのですが。。 そしてE-620も時間がたてばボディが3万円台まで落ちるのでしょうか…? E-420が店頭から姿を消し始めているのであせっています。

  • コンデジかデジ一か

    当方、来年就職する大学4年生の男です。 自分のデジカメを購入しようとして、悩んでいます。 最初はデジタル一眼が欲しくて、値段や性能を考慮した結果、ニコンのD40にしようと思っていました。 しかし、普段から持ち歩きたいと考えているので、やはりデジ一よりもコンデジのほうがいいかとも思うようになりました。 コンデジにする場合、「PowerShot G10」が欲しいなぁと考えています(デザインと作例を見た結果)。 ただ、D40を買える価格帯であることと、その性能を使いきることができるか(もったいないんじゃないか)、悩んでしまいます。 作例の写真の美しさは、コンデジの中では一番だと(個人的に)思ったのですが。 G10以外にも家電販売店でたくさん見てきたのですが、高級コンデジ以外はどれも同じように感じてしまいました(サイバーショットのタッチパネルは使いにくかったですが…)。 使用目的は、日常の風景や景色の撮影、人物の撮影、夜景の撮影などです。高倍率のズームは特に必要ありません。 これまでオリンパスの「SP-560UZ」で絞りやシャッタースピードを弄って遊ぶことはしていたので、理論的にではなくなんとなくの使い方は分かっているつもりです。 前置きが長くなってしまいましたが、 ・コンデジがいいかデジ一がいいか(使用目的にあっているか)。 ・G10以外で、オススメの(または使用目的にあった)コンデジ。 ・G10はカメラ素人でも使えるか。 など、ご教授いただけると幸いです。

  • デジ一眼の埃対策について

    こんにちは。 表題の件について過去ログを読みましたので皆さんの対策については、事例が少ない(最近の)ながら凡そ分かりましたが、主にレンズなどの対策についての回答が多いようですが、デジ一眼特有の問題としてイメージセンサーにとってはチリは大敵なんじゃありませんか。 特にレンズ交換時において。 オリンパスE1(だったと思います)のように自動クリーナーを装備した機種もあるくらいだし。 この点CMOSとCCDではどちらが有利なんでしょうか。 いま、EOS20Dの購入を検討していますが、最大の不安点なのでご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • デジ1デビューです

    EOS Kiss X5と、60Dのどちらか迷ってます。 性能の差に比例して価格が違うのはわかりますが、実際のところどこまでの性能が必要なのかが判断できません。 いままで、フジのコンデジを使っていましたが、やっぱり物足りなくなって、一眼を持ちたくなりました。 あくまでも趣味で、月に1回~2回の風景撮影が主になると思います。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 最強の防塵防滴性能のE-3/E-5こそ報道カメラ

    最強の防塵防滴性能のE-3/E-5こそ報道カメラ オリンパスのデジタル一眼レフの最上位機種E-3・E-5は、水につけても大丈夫といわれるほど強力な防塵防滴性能があります。EOSなどは、水濡れによる故障は保証範囲外となっているのに対して、水濡れも含めて保証していることからも明らかだと思います。 苛酷な環境で写真を撮らなくてはいけない戦場カメラマンをふくめた報道カメラマンには最適なカメラだと思いますが、相変わらず主流はニコンですね。 なぜE-3や5を使わないのでしょうか?

  • デジ一眼とネオ一眼で迷っています。

    今はオリンパスμ710をいつも持ち歩いています。 山登りや通勤、散歩の途中で目に付いた植物を中心に撮り、ブログに載せています。 写真を撮るようになってから、3年になりました。 今のカメラを選んだのは、雨に少し強いからです。 別のカメラを買おうと考えた主な理由は、高いところの花を撮ることと、花の細部をはっきりと撮ることのためです。 問題は山登りのため、重いものは論外です。 レンズ交換も三脚の使用も考えられません。 レンズ交換なしならば、デジタル一眼レフはやめた方がいいのでしょうか。 ネオ一眼と呼ばれるカメラの方がいいかとも思うのですが、コンデジを使いこなしてはいないけれどその限界もなんとなく分かってきたので、デジタル一眼レフもあきらめきれないのです。 どんなカメラがよいか、おすすめを教えてください。

  • OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ

    OLYMPUSのデジ一は、 ・E-10 ・E-100RS ・E-20 ・E-300 ・E-330 ・E-500 ・E-1 の7種が発売されていると思いますが、この中でのお薦めの物を(理由も)教えて下さい。 当方、デジ一に関しては素人です。 いつも、知識が浅いものを買う時は、商品の性能の他に、発売日や値段でも比べてしまうのですが、デジ一に関しては、発売日と値段が比例しない物もあるようなので、教えていただければと思います。 宜しくお願いします。