• ベストアンサー

デジ一眼とネオ一眼で迷っています。

今はオリンパスμ710をいつも持ち歩いています。 山登りや通勤、散歩の途中で目に付いた植物を中心に撮り、ブログに載せています。 写真を撮るようになってから、3年になりました。 今のカメラを選んだのは、雨に少し強いからです。 別のカメラを買おうと考えた主な理由は、高いところの花を撮ることと、花の細部をはっきりと撮ることのためです。 問題は山登りのため、重いものは論外です。 レンズ交換も三脚の使用も考えられません。 レンズ交換なしならば、デジタル一眼レフはやめた方がいいのでしょうか。 ネオ一眼と呼ばれるカメラの方がいいかとも思うのですが、コンデジを使いこなしてはいないけれどその限界もなんとなく分かってきたので、デジタル一眼レフもあきらめきれないのです。 どんなカメラがよいか、おすすめを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • carlzeiss
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.8

ネオ一眼というより、デカいコンパクトデジカメのほうが正しい気がします。 画質はコンパクトデジカメと同じなので。 私はコンパクトデジカメとデジタル一眼レフを持っていますが、 kitokazeさんの言うとおり一眼レフは重いしかさばるので、山のぼりや街の情景を撮るときにはほとんど使いません。 普段はリコーのGR-DIGITAL、ニコンのP5000というコンパクトデジカメを使ってます。 デカコンパクトデジカメの重さは500gから600gで、 一眼レフ+18-200mmズームレンズだと800gくらいになります。 デカコンデジのバッテリーは単3電池が多いですが、これは300枚くらいでバッテリーが切れてしまいます。 そのためレジャーに持っていくとなると必ず予備のバッテリーが必要になるかと思います。双方に必要な荷物としての重量はほとんど変わらないかと思います。 デジタル一眼レフの場合、満タンに充電していけば最低でも7~800枚は撮れます。フラッシュを使わなければ1000枚撮れるでしょう。 一泊二日程度の旅行なら予備バッテリーは不要です。 画質に関してはご存知でしょうが、圧倒的にデジタル一眼レフのほうが綺麗です。 18-200mm(1.5倍換算になるので28-300mm)レンズを装着すれば、デカコンデジとほぼ同じ領域のズームになりますし、レンズ交換も不要です。 AF(オートフォーカス)のスピードも一眼レフのほうが速いです。 ただし、デカコンデジが5万円程度だとすると、 一眼レフ+18-200mmズームレンズは最低でも11~13万してしまいます。 快適に写真を楽しみたいのであれば後者をおすすめしますが、 コストがネックになってくるのであれば、 私が普段使用しているコンパクトデジカメのP5000もオススメします。

kitokaze
質問者

お礼

予備のバッテリの重量も加えると、一眼レフとデカコンデジ(ネオ一眼)は同じくらいの重さになってしまうんですか~ 一眼レフのほうが一回の充電で沢山撮れるとは知りませんでした。 一眼レフ+18-200mmズームレンズだとレンズ交換も不要ですか。 値段のことですが、今のカメラは毎日持ち歩いて撮っているので1日あたりのコストはとても安いです。 だから高いカメラを買っても1日あたりのコストは安いので、買ってもいいはずです。 ハンドバックに入る大きさだとしてですが。

その他の回答 (8)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21373)
回答No.9

とりあえずこんなの、とか。 http://panasonic.jp/dc/fz8/index.html いきなりμからデジ一眼、というと、重さとサイズの差が大変じゃないかと 思いますので、まずはここらへんで試してみるといいと思いますよ。 PanasonicはJPEGの発色が良くないと叩かれる場合がありますが、こいつ なら、RAW撮影が出来ますので、後処理で何とかなります。12×ズームは ライカレンズですし、解像力・描写力はかなりなものです。同じPanasonicの ネオ一眼、FZ-30に負けませんし・・・。 出張カバンの奥に突っ込めるサイズですので、仮にこのカメラに不満が 出て一眼に乗り換えたとしても、サブカメラとして充分に使えると思います。 どうしてもデジ一眼と言われるなら、E-410はいい選択だと思いますが、 FZ-8に比べるとはるかに巨大で重たいです。

kitokaze
質問者

お礼

FEX2053さんのおすすめは今使っているカメラの3倍の重さですが、デジ一眼の半分以下ですね。 やはり軽くなったと言っても、デジ一眼の重さと大きさはかなりのものなので、解像力・描写力はかなりなものと言われるとやはりコンデジの方がいいかもしれません。 もう少し実物を比べて検討します。 アドバイス、ありがとうございました。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.7

 kitokazeさん こんにちは  「ネオ一眼」とはフジフィルムが作った造語で、一眼レフの形状をしたコンパクトデジカメの事を言います。したがってお持ちのμ710と比べて値段の違い的な機能の差は有っても基本的な機能の差は有りません。特にどのコンパクトデジカメも値段的な関係でデジタル一眼レフ程大型のセンサーを使えませんから、小さなセンサーを使ったデジカメと言う点ではお持ちのμ710もネオ一眼も差はほぼありません。したがって「コンパクトデジカメの限界もなんとなく分かってきた」との事ですが、ここで言われる「限界」が何なのかによって「デジタル一眼レフ」か「ネオ一眼」なのかの選択をするのが良い選択だと思います。これは「レンズを交換出来る・出来ない(またはする・しない)」や「山登りをするから、重いものは論外」と言う使う側の理由以外のことです。ですから「限界」の理由如何では、重量が重かろうがレンズは絶対交換しなかろうがデジタル一眼レフを使わないとならない場合も有ります。したがって何が「限界の理由」か、まずはお教えください。  デジタル一眼レフでもし私が選ぶとしたら、オリンパスの「E-330」だと思います。レンズとしては、14~42mmと50mmマクロの二本セットで撮影に出かけると思います。この「E-330」は#4さんのお勧めした「E-410」より175g重くはなります。しかし同じライブビューが出来る一眼レフですが、「E-410」と違ってカメラ内蔵のモニターが可動式になっている関係で、花の写真等低い位置からフレーミングする場合に使い易いカメラだと私は思います。そう言う意味で重さは僅か175gと言えども重たいカメラですが、その分使い易いカメラが「E-330」だと思います。  レンズに付いては#4さんの言われる通り、花のクローズアップならマクロレンズを使うのが通常です。このマクロレンズはクローズアップ撮影以外に一般撮影のも対応するレンズなのですが、50mmしか持ってないとなると一般撮影はし難いでしょうね。そう言う意味で別途14~42mmと言うレンズを持たれると良いと思います。山に行かれたら花のクローズアップ撮影以外何も撮らないと言うのでは無いと思いますから・・・。それとオリンパス純正の14~42mmと言うレンズは、他社のズームレンズと違って25cmまで寄っての撮影が可能な事が特長で、マクロレンズに近い機能を持ったレンズなんです。したがって場合によってはこのレンズ一本でも撮影可能かもしれませんね。  以上より、私だったら上記のセットで撮影に行くと思います。  以上何かの参考になったら幸いです。まずは「コンパクトデジカメの限界もなんとなく分かってきた」の「限界」を教えて下さいね。

kitokaze
質問者

お礼

オリンパスの「E-330」は重そうなので検討していた中には入っていませんでした。 でも使いやすいカメラなんですか~ >オリンパス純正の14~42mmと言うレンズは、他社のズームレンズと違って25cmまで寄っての撮影が可能な事が特長で、マクロレンズに近い機能を持ったレンズなんです。 細部もはっきりと撮れるということなのでしょうか? 検討してみたいと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

kitokaze
質問者

補足

「コンパクトデジカメの限界もなんとなく分かってきた」の限界ですが、奥行きのない平板な写真というところです。 写真歴は短いのですが絵が好きなせいか構図がよいと、撮りはじめから言われています。 今はそれなりに見られる写真を撮っていると思います。 ただ深みがないので一見きれいですが、物足りなく感じています。

回答No.6

たしかにコンデジ・ネオ一眼なら交換レンズを持ち歩かなくても済みますし、機能だって一眼レフに引けをとらないでしょうからいいと思います。最近の新機種はマクロ撮影も優秀なので携帯性を考えるのであれば、最新機種のコンデジ・ネオ一眼でしょうね。ただし花の細部をはっきりとることを目的とするならばやはり一眼のマクロレンズの描写力にはかなわないでしょう。一眼レフには用途によりレンズがたくさんピンキリであるので写真を極限まで追求するのであれば一眼レフかもしれません。一眼レフはいいですよ。レンズも本体も高いですけど・・・ P.S 山や渓谷に一眼レフを持っていくときは専用リュックにカメラやレンズを背負って入っている人を見かけます。けっこう重いでしょうね。

kitokaze
質問者

お礼

>ただし花の細部をはっきりとることを目的とするならばやはり一眼のマクロレンズの描写力にはかなわないでしょう。 それが一番問題で、悩んでいるところです。 山に行く時は一眼レフは持って行かなければ簡単なのですが、高山植物を撮るときに使いたいのです。 写真を極限まで追及することはなくとも、迷うところです。 山では同行のおくさんに荷物を持たせている男性も何人か見ました。 女性でも重そうなカメラに三脚まで持っている人もいますが、わたしは体力がないので、何を重視するかで悩んでいます。 アドバイス、ありがとうございました。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.5

デジ一眼とネオ一眼で迷っています。とのことですが >高いところの花を撮ることと、花の細部をはっきりと撮ることのためです。 これであれば、無理に一眼レフもしくはネオ一眼にする必要はない気がしますね。 レンズ交換式の一眼レフであれば、 >花の細部をはっきりと撮る ためにはマクロレンズをつかわなくてはいけませんし、ネオ一眼にする場 合は Canon マクロモードでどれだけ近寄れるか、を確認しておかなければなりません。 しかも、 >問題は山登りのため、重いものは論外です。 >レンズ交換も三脚の使用も考えられません。 とのこと、三脚を使用しないことに関しては設定と工夫次第で何とかなりますが 重いものもレンズ交換もダメであれば、一眼レフもしくはネオ一眼も この時点で明らかに選択の対象外です。 山登りであれば、普通のコンパクトデジカメでなく、いわゆる 高機能コンパクトデジカメの方がいいような気がします。 コンパクトのいいところは、マクロ撮影をボディの設定だけでできるという点です。 普通のコンパクトよりも重さは重くなりますが、一眼またはネオ一眼よりも よほどましだと思います。 また、山ということで防水や衝撃に強いものの方がいいかも知れませんが この条件にかなうものになると、工事用のものになってしまうので やはりマクロ性能を重視してこちらの方がいいと思います 私はCanonユーザーですので一応以下の機種などがお勧めです Canon PowerShot A710 IS Canon PowerShot S5 IS  (正しこの機種は起動時はネオ一眼と同じくらいの大きさになります) 他のメーカーでもいいものもありますが、できれば単3乾電池使用の タイプを特にお薦めします。

kitokaze
質問者

お礼

>コンパクトのいいところは、マクロ撮影をボディの設定だけでできるという点です。 グループ登山なので時間がなく、操作が簡単というのは魅力的です。 Canon PowerShot S5 IS は最初のカメラ購入時に、ぼ決定していたのに実物を見て重いとやめたカメラの後継機種ですね。 その時は液晶が小さいのも不満でしたが、大きくなりましたね。 Canon PowerShot A710 ISは光学6倍ズームで200グラムちょっと、携帯性でいいかもしれません。 ただ1年前の発売なので、新機種がいつでるのか気になります。 アドバイス、ありがとうございました。

  • PMN
  • ベストアンサー率39% (67/169)
回答No.4

私も登山をします。普段使用しているカメラは、mamiya7という中判カメラです。レンズは3本持っていますが、よく使うのは2本です。当然三脚持参です。これだけで、約5kgになります。別に趣味ですから、これがつらいとかやめようとか思ったことはありません。 おすすめのカメラですが、オリンパスE-410(375g)に純正のマクロレンズ50mmF2(300g)はどうでしょうか。合計675gですし、花を中心にとるならマクロレンズが一番便利です。手ぶれが必要ならE-510もありますが、やや重くなるようです。他のメーカーのカメラ本体の重さでマクロレンズまで含まれるのがみそですね。 しかし、一番は、体力を鍛えることかなと思います。

kitokaze
質問者

お礼

オリンパスE-410は軽そうなので、注目していました。 >手ぶれが必要ならE-510もありますが、やや重くなるようです。 手ぶれ補正はやっぱりあったほうが心強いです。 E-410とE-510、どのくらい重さが違うのか実物を持ってみたいですね。 >しかし、一番は、体力を鍛えることかなと思います。 ごもっともです! アドバイス、ありがとうございました。

  • ki-chi
  • ベストアンサー率57% (20/35)
回答No.3

>問題は山登りのため、重いものは論外です。 kitokazeさんが「重い」と感じるのはどれくらいでしょうか。1kgのカメラを重いと感じる人もいれば、メチャ軽いと感じる人もいます。 μ710の仕様見たらたったの103g(電池・カード含まず)ですね。これに比べたらデジタル一眼はおろかネオ一眼も全て「重くて論外」と言われそうですが・・・

kitokaze
質問者

お礼

簡単そうで難しい質問ですね。 400グラムくらいのカメラでも重いと感じるものと、800グラムくらいでも意外に軽いと感じるカメラがありました。 大きさと持った感触で違うのでしょうか? μ710は薄くて軽いので、ジーンズのポケットにも入り、気軽に撮ることができます。 総重量で1キロ以下、800グラムくらいがいいですね。 回答していただいて、ありがとうございました。

noname#160718
noname#160718
回答No.2

 まあ結局は趣味のものなので、好きなのを買えばいいというのが結論ではあるのですが・・・  一眼レフの利点は、レンズ交換ができるということと被写界深度のコントロールが容易、ということでしょう。  レンズ交換については、別に1回の撮影行で何本もレンズを携行しなければメリットを享受できない、という意味ではないので、山に行くときはこのレンズ、と決め打ちするのもありだとは思います。  被写界深度については、特に花などの場合は奥行き感のある写真を撮ることが容易なので、レンズ決め打ちでも一眼レフのメリットは大きいと思います。  最近はかなり軽量コンパクトな一眼レフも多く出ているので、ネオ一眼との重量差は小さくなってきているのですが・・・  私も山に一眼レフを持っていきますが、三脚はまず持っていかない派なので、三脚を持たないことによるデメリットは承知しています。  特に花の撮影では接写時に三脚を使わないのはほとんど致命的といっていいほど不利ではありますね。まあ、ないならないでいろいろ工夫すればある程度は何とかなるものですが。  接写時は絞りを開けてシャッタースピードを速くしても、どうしても手ブレにはシビアになってしまうので、手ブレ補正レンズを使うのも手でしょう。手ブレ補正レンズはノーマルのレンズより重くなってしまいますが、三脚持つよりはマシです。  また、最近はペンタックスなどカメラボディ側で手ブレ補正機能を持つものが増えているので、それらの機種であれば軽量なキットレンズでも大丈夫です。  ただ、安価で軽量なレンズだと最短撮影距離が場合によっては少し物足りないかもしれません。シグマが販売している50mmマクロなどのレンズを用意した方が良いでしょう。  と考えると、ネオ一眼だと手ブレ補正は半ば標準化してますし、近接撮影能力も十分なものが大半です。被写界深度の浅さを生かした立体的な写真は撮りにくいですが、それ以外の点では一眼レフより有利な点も多いと思います。特にレンズまで含めたコストはネオ一眼の圧勝ではないかと。  ちなみに私は花にはほぼ興味がないので、山ではもっぱら風景を撮っています。  一眼レフはキヤノンのEOS 20Dで、山にはキットレンズの18-55mmとタムロンの28-300mmの2本を持っていくことが多いです。Lレンズも持ってはいるのですが、重いのと山ではあまり丁寧な扱いができないことが多いので壊すのが怖くて山には持っていきません。  この組み合わせだとけっこう大きくて重いです。なのでコンパクトデジカメだけを持っていくこともけっこう多いです。  コンデジはペンタックスのOptio W10を持っています。沢登りが多いので防水カメラは便利ですよ。でも、これで風景を撮るのはやっぱり物足りないですね。  私の場合、もっと軽い一眼だったらと思いつつ、テニスやバレーボールなどのスポーツ写真を撮ることも多いので20Dクラスの性能は譲れないところなのですが、撮影対象が花が主体なのであれば、軽くてボディ内手ブレ補正が装備されているペンタックスのK-100Dなんか良いと思います。  ネオ一眼にはそれほど詳しくないので、もっと詳しい人の回答をお待ち下さい。

kitokaze
質問者

お礼

>被写界深度については、特に花などの場合は奥行き感のある写真を撮ることが容易なので、レンズ決め打ちでも一眼レフのメリットは大きいと思います。 レンズ交換無しでも一眼レフのメリットはあるのですね。 奥行き感のある写真が撮れない事が今のカメラの不満な点で、一眼レフにしたいと思った理由です。 軽くてボディ内手ブレ補正が装備されているペンタックスのK-100D、これも検討していたカメラです。 やはり実物を見てこようと思います。 アドバイス、ありがとうございました。

  • Sompob
  • ベストアンサー率21% (110/516)
回答No.1

デジ一眼の画質の良さには、勿論一目置くけれど、重量と のトレード・オフだから其れが許せぬなら、自然とデジ一 眼は、購入候補から外れますでしょう(レンズ1本だけに しても重いから)。 すると、オリンパスSP-550UZは如何。先月買いま した。 悪戯に画素数を上げてないので、仕上がりも、不自然さが 少ない様に感じます。 光学18倍ズーム。最テレ端でもF=4.5と、ある意味 恐るべしコンデジ。 単三乾電池で駆動。不意の電池切れにも困らないかと。 RAWでも撮影可能。 欠点と思われるのは、次の三点。 コンデジとしては大型の部類(体の割に軽いけど)。 外部フラッシュの装備不可。スレーブ・フラッシュは、 可なのかな?  レンズの周辺部のタル型収差がやや大き目。ワイド側で 顕著(オリンパスに共通の弱点)。 ボクの主観では、80点かな。 質問者サマの様に、デジ一眼、どうしようかなと、迷っ て居る人にはいいかも。欠点が許せるなら。 それで、やっぱダメと分かってからでも、デジ一眼は遅 くないと思います。

kitokaze
質問者

お礼

SompobさんがおすすめのオリンパスSP-550UZは、検討していたカメラのひとつです。 光学18倍ズームに惹かれました。 ただ近くの電気屋さんにはおいてなかったので、週末に大型店に見に行こうと思っていました。 >それで、やっぱダメと分かってからでも、デジ一眼は遅くないと思います。 そういう考えもできますね。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A