うつの夫との将来をどうしたら

このQ&Aのポイント
  • 夫のうつによる自殺企図から3年が経過し、うつは治療中で落ち着いている。
  • しかし、夫の生活習慣の問題が解消されず、一人部屋にこもりきりで健康的な趣味も続かない。
  • さらに、子供の口から夫が不適切な行動を取っていると聞き、不信感が募る状況になっている。
回答を見る
  • ベストアンサー

うつの夫との将来をどうしたら

夫のうつによる自殺企図からじき3年目。うつは治療中で、波があるものの落ち着いています。問題は、自殺企図以前からの生活習慣が変えられないこと。家庭では食事時は一緒に過ごしますが、それ以外は一人部屋にこもりきり。健康的な趣味や運動を勧めましたが長く続かず、間食したり、ネットから性的な動画をダウンロードしては部屋で観ているようです。以前は、不特定多数の女性と付き合いがあり帰宅が遅かったです。お金は4年ほどで年収1年分は使いました。最近、幼稚園生の我が子の口から、夫が子供のお尻の写真を撮ったり、裸の女性の画を見せたと聞きました。子供の写真は局部だけしか写っていませんでした。「じき治る」と言い聞かせてきた自分自身の考えが信じられなくなってきました。私自身がダメになりそうで仕事や勉強を始めましたが、夫に対する不信感は募るばかりです。二人の我が子の父親として立ち直って欲しいと「離婚」を考えるのを避けていますが、こちらが病気になりそうです。夫は自尊心が高いので、カウンセリングなどどう勧めたら良いのか・・・。わからないことばかりです。夫の実家は状況を知っていますが、自分たちの健康状態を理由に「一切関せず」を決め込んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

初めまして。 夫を支えたい気持ちは分かります。しかし、子供に対する行動は普通ではありませんよね。人それぞれ趣味の世界があるでしょう、動画閲覧はまだ許せる範囲かもしれませんが、子供をも自分の欲求の為に利用するのはいけませんね。 幼少期の体験は将来に陰を落とす事も危惧されます。あなたは妻と同時に母親ですよね、子供を第一に考えても良いのではないでしょうか。 病気に対して家族が協力するに越した事ありませんが、あなたを始めとして疲れたり、子供に悪い環境は良くありません。 いきなり「離婚」というより、自尊心が強いであろうから、ご主人と同時にカウンセリングを受けてみるのも良いかもしれません。あなたから「私も疲れてるみたいだから一緒に受けてみない?」と。 ご主人側の父母はなぜ逃げるのでしょうかね?何かそうなるであろう兆候を知っていたのかもしれません。我が子なら一切関せずはあまりにも無責任だと思います。もちろんもう子供ではないですし干渉し過ぎはいけませんが、息子家族のピンチには助けなければならない立場の筈です。 何れにせよあなたが疲れ果ててはいけません。子供も幼いですし大事な時期です。一人で抱えないで最善の道を選んでいきましょう。

3d7rhus9K
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問欄には書ききれない部分があって、子供のことを考えたら、経済的な理由だけで離婚という選択肢を避けるというほど単純でもないわけです。ただ、ご指摘の通り私の中にも発症以来、衝突を避けるという怠慢が確かにあると思います。 なんとか良いカウンセリング先を探して、共に足を運んでみたいと思います。やれることをやってダメならば、離れて暮らすことを考えたいと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

お子様が危険。これは典型的児童虐待です。 私なら、まず、主治医に相談に行きますね。その行為を説明し、病気との関連、回復の見込み、注意すべき事などなど詳しく聞いてきます。 行き当たりばったりではなく、予め、行動の詳細を時系列にまとめ、質問事項を列記しておきますね。 そして、その結果、必要に応じて児童相談所の助けを借ります。 それでもなお危険なら、ご質問者様のお気持ちがどうあれ、お子様と夫を物理的に離すことを考えざるを得ないでしょう。 なんにしても、状況を整理して直ぐに具体的に手を打つことです。 お子様の健やかな成長をお祈り致します。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5%E8%99%90%E5%BE%85
  • cibone
  • ベストアンサー率25% (89/350)
回答No.3

本当にうつなの?と疑いたくなるような挙動ですね・・。 うつであることはしかたないとしても、うつを理由に働かず部屋に篭り、性的な嗜好に走り、変態、犯罪まがいの行動にまで出ているという現状・・困ったものですねぇ。質問者さんが気が変になりそうなのも、よくわかります。質問者さん自身がご自分のメンタルヘルスのためにも、精神科なり心療内科なりにかかって話を聞いてもらうということも必要なのでは?離婚しないのは子どものため、とおっしゃいますが、子どもさんがいなければ、別れていますか? 子どもは、必ずしも離婚しないで両親がそろっていることが最善ではないようですよ? しかしながら、そう簡単に離婚に踏み込めるわけもありませんよね。 やはり、経済的な問題などありますし、離婚後、だんなさんから慰謝料、養育費等請求できそうにもありませんしね。 ふがいないだんなのために、奥さんが働いて生計を立てる、というのもしゃくではありますが、パートなどに出て、気晴らししてみるのは?

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、つい熱が入って中傷してしまうことがありますがお許し下さい。 >二人の我が子の父親として立ち直って欲しいと「離婚」を考えるのを避けていますが、こちらが病気になりそうです。 なぜご主人様は、自殺企図をしたのでしょうか。将来、家族を養えないと思ったからだと思います。 なので、かえって離婚をきっかけに環境や負担が減り治るのが早くなるのだと思います。 実際、ご主人が働いていないと収入がなく大変困ると思います。 ご主人様には、悪いですがあなたが子供を引き取り母子家庭になった方が補助金がかなりお得になると思います。 そして、この病気は何十年もかかります。もとにもどるには。 その意味で、共倒れにならないよう早期に解決しなければいけないと思います。(役所など相談コーナーがあるので相談してください) 注意点は役所は、ご主人様の生活保護を推薦しません。ので、多分離婚には賛成しないと思います。その場合。あなたが働いて家族全員の面倒をみることになります。なので、ここは離婚がベストだと思います。 >自分たちの健康状態を理由に「一切関せず」を決め込んでいます。 なおさら、離婚です。(離婚しても、戸籍上だけで良いのです) しかし、住居(世帯は別に)も別です。 お大事に! ご参考まで。

関連するQ&A

  • うつを繰り返す夫のことでお願いします。

    うつを繰り返す夫のことでお願いします。ここのカテゴリーでは当事者の方が多くいらしていると思い、もしたかしら負担をかけては申し訳ないのではないかと迷ったのですが、当事者もしくは うつの方が身近にいらっしゃる方の率直のご意見を聞きたくて書き込みします。 夫が去年の初め鬱になりまして、通院しておりました。半年ほどでよくなったのですが、最近またぶりかえしてしまい、又よくなり 又おととい又私の不用意な発言でぶりかえしたようです。 不用意な発言というのは、私が子どもの勉強を見てやっているときに、彼がずっとテレビを見ていたので 「茶碗ぐらい洗ってよね」と言ったことです。 それですごくショックだったそうです。だけど私も今までのように病気だから気を使わなきゃ というやさしい気持ちが薄れてきてしまっています。というのは 鬱じゃなかったときでも家庭のことは私にまかせっきりで三人の子を私がひとりで育てたようなものだからです。ちなみに私も働いております。鬱で洗えないのなら、健康な時は洗ってたのか、という意地悪な気持ちになっています。そうしたら、くやしくなってしまい、子どもの小さいとき、つらかったときはなんにもしてくれなかったくせに、と言ってしまいました。かといって、いいときもあったし、夫はまじめすぎるほどまじめで(だからこうなったのですが)家族の為に一生懸命働いてくれたのも事実です。だけど私も余裕がなくなり今までの彼の行いと私の度量が、段々よりそう気持ちをなくさせてしまっています。もしかしたら私も変なのかもしれません。うつは移るってほんとです。夫もうつってしまい、こうなりました。当事者の方々、重い内容だったら申し訳ありません。だからこそと言っていいのかわかりませんが、どうぞこんな私に 忌憚のない意見をよろしくお願いします。辛口でかまいませんので。

  • 鬱などの精神的なものを信じない夫

    鬱などの精神的なものを信じない夫 よくある話かも知れませんが聞いて下さい。 鬱などの症状を「ただの怠けだ!」という人がいますよね。 正直、私もそのように思っていた時期がありました。 しかし以前勤めていた会社で無理な配置転換やプライベートの変化などで 鬱のような状況になったことがあって以来、受け入れるようになりました。 私自身は今なんともないのですが、夫の友人で鬱→パニック障害になり かれこれ6年ほど無職の男性がいます。 しかし夫は鬱なんて存在しないと思っているため、俺が励まさなくて誰がやる! とばかりに「頑張れ、頑張れば出来る」と彼を急かしているようです。 私は「鬱の人に頑張れは禁句だよ」と教えたのですが聞きません。 あいつは鬱な訳じゃない、ただ住むところもあるし飯も出てくるから(実家暮らしなので) 甘えてるだけだ、と言って時々彼に説教しているようです。 夫は私が鬱かもと言った時も「そういうの俺は信じないから」と言っていました。 励まされるような事もなかったですが、気づかわれることもありませんでした。 更に夫の妹が産後鬱かもという話になった時も、まった信じなかったので 本当に全然理解出来ないようです。 理解出来ないなら出来ないでいいと思います。 が、鬱で苦しいという人に向かって「信じない!頑張ればなんとかなる!」という言い方で 気持ちを押し付ける夫はどうなのかと思います。 私自身経験があるだけに、彼の事をアレコレ言ってる夫を見ていると自分のことを責められている気持ちになり辛くも感じます。 何かいい対策ありますでしょうか…

  • 私の鬱で、夫も鬱になりそうです

    いつもお世話になっております。 結婚し妊娠出産を機に鬱となりました。心療内科への受診と内服の治療を続けてましたが、仕事に復帰し、家事育児との両立が出来ないことがストレスとなり悪化。私自身は休職することになりました。 私の鬱が悪化し、家事育児が十分でないことで夜遅くに帰ってきた夫が洗濯、掃除、子供のお風呂、食事以外の全てをやってくれていました。 私としてはありがたいと思う気持ち反面、私が鬱となったきっかけ(夫の浮気や過去)を受け入れることが出来ないため、夫に素直には感謝できずそれどころか暴言を吐き、すべてのイライラを夫にぶつけていました。 昨年暮れより、夫は職場で昇進。それとともに心労も増えてきたようですが、家では心身休まらず、仕事でもストレスは多いよう。 もともと細身の体型でしたが、ここ3ヶ月ほどで5キロほどやせてしまったようです。また眠りも浅く私は眠剤を飲んでいるため気がつかないのですが本人曰く何度も目が覚めて熟睡感がないという訴えがあります。 このままでは夫も鬱になってしまう(もしくはもうなっているかもしれない)という状況にもかかわらず、私は夫にイライラをしてしまう。 話しかけても言葉に詰まるようで返答が出てこない。悪循環でさらにイライラ。 でも、夫にはそれを吐き出す場所さえもありません。私がそうしてあげるべきなのでしょうが、私自身も一体どうしたらよいのか分からない状態です。 私が休職することにより収入は激減します。また、私の浪費も夫にとっては負担だと思います。けれども、心のどこかで私は「でも、これは私を裏切った罰だ」と思う自分もいます。 夫とはしばらく距離を置くべきなのかとも思います。しかし、夫実家への同居の話が進んでいます。 経済的なこと、家族の健康を考えると夫の実家へ戻ったほうが良いのかもしれません。しかし、決して夫実家と私との関係が良いとは言えないのです。「僕が橋渡しをするから」とは言うものの、親思いもあってかうまく橋渡しが出来ず、それがさらに私をイライラさせるという状態です。 自分でコレを書いていてもなんて馬鹿で傲慢で嫌な嫁なんだろうと思います。いっそ離婚でもしてくれたらと本当に思います。 けれども、夫は離婚にかんしてはNO。「どんなにつらくっても離婚だけはしない」と言っています。 夫に対しもうイライラはしたくありません。心穏やかに、昔のことなんて忘れて家族4人なかよく過ごしたい。そんな思いはあるのです。 けれども、うまくいきません。夫も今のままでは鬱になってしまいます。 どうしたらよいのでしょうか、うまくまとめることができませんでしたが、夫が安心して暮らせるためには私はどうしたらよいでしょうか。 焦るばかりで答えが見つかりません。

  • 鬱の夫について

    はじめまして。 2年前に同棲をはじめ、1年前に子供ができ結婚しました。 同棲をはじめた当時は私の部屋へ夫が引越しをしてきた状態だったのですが、すぐに夫が鬱(適応障害?)を発病し退職。 何度か復職を試みましたが結局すぐに退職してしまうような状態で今も無職です。 夫には私と出会う前に乗っていた車のローンがあり、同棲中から私がそのローンを肩代わりしていました。 正直何度も耐えられなくなり、実家へ帰ってくれと言ったのですが「実家の家族には鬱に対して理解がない」「一緒に暮らし始めて鬱になったのだから、これを乗り越えなくては将来一緒に暮らせない」と言って帰らず、子供ができ結婚。 ただ、その間も夫の車のローンの支払いでずっと私が借金を続けているような状態でした。 そしてついに借金でいっぱいいっぱいになってしまい司法書士の先生に相談、夫と共に自己破産することになりました。 正直自分でお金を使いすぎたわけでもないのに、どうしてこんなことに・・・とかなり落ち込んだ日もあります。 子供のことは私にも責任がありますし、可愛くてしょうがないのでこの子のためなら頑張って仕事も出来ると思っています。 (今は保育園の関係で育児休暇中です) ただ、夫は子供の居る生活に適応できないらしくたまに調子が悪いとあたったり「可愛く思えない」といったりします。 普段は優しいし子供もあやしたりして可愛がってくれますが、正直将来が心配です。 子供のためにも夫が良くなるよ信じてこのままの生活を続けるべきか、離婚したほうが良いのか・・・ みなさんの意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 夫が鬱になり、悩んでいます。

    長文ですが、ご経験のある方、アドバイスいただければ幸いです。 私は出産を機に今年専業主婦となり3ヶ月の子どもを育てている三十代の主婦です。夫も三十代のサラリーマンです。春に初めての子どもが生まれ、この時期に仕事が忙しかったのも重なったため、夫が鬱になりました。もともと夫は心の強い人で、鬱病や、その他心の病気で苦しんでいる人のことを「弱い人、耐えられなかった人」と見るようなタイプでした。そんな夫が自分から、「ちょっと具合が悪い。鬱かもしれないから病院へ行こうかと思う」と相談をしてきたときは、よっぽど我慢した後だったに違いありません。初めて行った心療内科で「中・高度の鬱」と診断されて帰ってきました。先にも書いたとおり、彼の中で鬱=弱いという気持ちがあることを知っていたわたしは、慰める気持ちもあり、「うつは心の風邪っていうし、誰にでもかかる可能性はあるんだって!ゆっくりでも治るようにちゃんと病院通ってね」と伝えました。そのときは、本当にやさしい気持ちで「なんでも協力したい!」と思えたのです。しかし、わたしも3ヶ月の子どもを抱え、大変な時期。幸い夫は会社の取り計らいで1週間の休養をもらったあと、薬の副作用にもなれ、毎日会社に行っていますが、今度はわたしの頭がおかしくなりそうなのです。出張が多い夫がうちにいない日を「楽な日」と考えてしまうようになり、うちにいても薬の副作用で寝てばっかりいる夫を嫌いになってしまいそう、というか、嫌いになってしまったのかもしれません。私が家事をしているときに、子どもが泣いてもその横でいびきをかいて寝ている夫。今日(土曜日)も子育て、家のことは全部わたし。いるのにいない状態。先週の週末は朝から調子がいいと言ってきたので、わたしも調子に乗って掃除を頼んでみると、午後は寝たきり。わたしは「わたしのせいで寝込んだんだ、ごめんなさい。」と「なんてぐうたらなんだ。子どももかわいそうだ。」と2つの思いが交互に出てきて、自分でもどっちが本心なのかわからず、気が狂いそうです。子どもと2人きりのときに子どもが大泣きしても、耐えられるのですが、夫がうちにいて、しかも調子が悪いときに大泣きされると、また「子どもを大泣きさせてごめんね。」と「ちょっとぐらい役にたて。役に立たないならかえってくるな。」と2つの思いがでてきます。多分、意地悪な気持ちのほうが本心なんだと思います。 土日とかで長時間、ぐうたら寝転んで、私と子どもに無関心のように見える夫といると、わたしはすごい意地悪なイヤミを言ってしまったり、その後反省して泣けてきたり・・・。こんな私をみている夫が一番つらいと思います。「俺がいないほうがいいかな?」と聞いてきたこともありました。わたしがこんな状態では夫を支えて、鬱を克服なんてなかなかできないのではないか。。。とまた不安になります。いろんなサイトで調べてみると、鬱は治るのに数年かかることも珍しくないようで、この先どうなるのか本当に不安です。まずは、私自身がしっかりしなくては。夫が苦しんでいるのを見るのはつらいし、早く楽にしてあげたい。でも、わたしだって苦しい。どこまで要求していいのかもわからず、全部自分でやろうとして、あとで文句やイヤミ、泣き言が出てしまいます。 ご経験のある方、わたしはどのように気持ちを切り替えたらいいのか、どう考えていけばいいのか、助けていただければありがたいです。ちなみに、夫の鬱のことは私たち夫婦以外は誰も知らず、親などに相談する予定もありません。わたしは3ヶ月の子どもがいるため、カウンセリング等に出かけることも難しいです。

  • 夫は鬱?

    結婚生活2年の妻です。夫の地元へ嫁ぎ、義実家も近いところで暮らしています。 結婚してすぐ夫が朝は必ず具合が悪くなり、仕事へ行けなくなってしまいました。診断は 適応障害.抑うつ状態.パニック障害でした。1ヶ月の休職、その後半日勤務から復職しました。 原因は上司の対応に傷ついたことでした。(内容は本人のミスで怒られた様ですが、本人の話を聞いてもパワハラと思えるエピソードは無かったです) しかし、結婚してすぐのこと、車関係の貯金について、平均的にガソリン代は月いくらかかっているか、車検代はいくらかかってるかを聞くと 「親が払ってたからわからない」と言われました。そのとき主人は社会人4年目でしたし、まさか親が払っているとは思わず、、びっくりしましたが結婚前のことなんて私が責めることなどできないので「でも これからは結婚して自立した訳だし自分たちで出さないとね」と怒らず伝えました。すると、主人はみるみる不安そうにおどおどし始めたのです。理由を聞くと「自分の収入では不安」と。まさか、金銭面で自立できてなかったなど結婚する前は気づくことはできませんでしたし、夫の収入的には節約すれば食べていけると私は思っていますし、寧ろじゃあどうして結婚しようと思ったの?が正直な気持ちでした。 この一件も主人の症状の原因のひとつでは無かったのだろうかと思っています。本人は今でも認めませんが、思っていることを中々言えないひとなので、ストレスが溜まったのだと思います。 夫が心療内科へ通って1年になります。 新婚旅行へ行きましたが、帰ってきた2週間後に症状が再発したのです。原因は特に無いとのこと。しかも前回より症状が悪く朝以外にも動けなくなることが増えました。 更には、仕事だけでなく、私との喧嘩や(夫自身の)親の過干渉にも反応するようになりました。 私自身も義母の私を通して息子と向き合おうとする所(病気に対して伝えたいことは全て私に言わせようと押し付けてきます)、義母の息子のことで愚痴や弱音を長々と私を呼び出しては吐いてくる所(「何でこんなことになったの!」「私の育て方が悪かったんでしょ!」「昔は手のかからない子だったのに!」等)に対してどんどんストレスが溜まっていきました。義母の過干渉に夫が体調崩したときは、そのことを伝えると「死にたい」とさえ言われ、、 どこにも弱音を吐けず、自分の親にも心配かけたくないとあまり話せず、元々精神的に弱い私は限界を超えたある日、義母の前で癇癪を起こしてしまいました。それを見た夫が大パニック。救急搬送され、私はその日から実家へ帰っています。自分の母にも全て話しました。 この件に関しては私が全面的に悪いと思っていますし、夫に一番申し訳無く思っています。その後、夫には勿論、義実家の皆さんにも癇癪を起こしたことについて謝罪をしました。 しかし、以来私が夫とこの土地でやっていく自信が無くなってしまいました。 別居後の夫は、私に対してLINEで死にたい 消えたい という発言も出てきました。私が家に3日間戻ったときは突然眠剤をプチプチと出し始めたり(これは1度きり)、ヤダヤダ!と泣き喚いたり一日中片時も私を抱きしめて離れなかったりしていました。泣き喚いたかと思えば数分後には突然起き上がり何事も無かったかの様にテレビを見て笑い始めるのです。プレッシャーがかかると具合が悪くなってしまうようで、私の母と義母と夫と私と4人で話し合う日は最後まで部屋から出てこれませんでした。 2ヶ月後、仕事も行けず再び休職診断書が出ました。私は夫を支える勇気が湧かず、いまだに別居中です。 私は今まで、夫と一緒に診察室には入らず、夫の診察後に担当医とお話をしていました。理由は、プロの方とマンツーマンの方が夫も自分の気持ちを話しやすいのでは無いかと思っていたからです。 別居中は私は病院へ同行していませんでしたが、眠剤の一件のあと、夫の診断は鬱へと変わってしまうのではないかと思い一緒に診察室へ入りました。 先生と話していると夫はひとりで通院している間、救急搬送されたことも 死にたいと思うことがあることも何も先生に伝えていなかったようで、先生も驚いていました。病気のせいかもしれませんが、夫がここまで自分の気持ちを話せないとは、、と私も心配になりました。 長々と現状説明をしてしまい申し訳ありません。 ここからが質問内容なのですが、 結局、先生は夫を 鬱病 ではないと言いました。 でも、夫の症状が悪化している気がしています。 夫は本当に鬱ではないのでしょうか?? また、上司(原因の上司ではありません)に対して、診断書を片手で渡したり、私が隣で「お忙しい中お時間を作って頂きありがとうございます」「この度はご迷惑をおかけして申し訳ありません」等 頭を下げてもずっと下を向いて貧乏ゆすり、、 抑うつ状態でもこういった社会人としての礼儀が出来ないのは仕方の無いことなのでしょうか? 夫の病気の根源である職場にいる訳ですから、仕方ないのかなと思いつつ、正直思ってなくても言葉だけでも、、頭を下げるだけでも、、と思ってしまいました。 私自身、鬱について勉強不足なのは重々承知です。 厳しいお言葉も受け止めます。回答の方よろしくお願い致します。

  • うつの夫にひとりになれる部屋を作りました。その功罪(安らぎ⇔ひきこもり)について経験者の方のご意見を聞きたいのです。

    出産間近の主婦です。 夫は去年からうつと診断され、今年に入って休職しました。 夫はよい時は楽しそうであまりうつを感じさせません。(躁状態ではない) 悪い時はこちらの呼びかけにも反応が鈍く、目が死んでます。 でも、自殺念願はないと言っています。 このところ、悪い日が続いています。 私がいつ陣痛が来るか、という状態(不規則な陣痛が続いている)で、 常に「出産を支えねば」というプレッシャーがかかっているのと、 私がそんな状態なので上の子の世話(オムツ換え等)もなかなかできず、 夫に負担がかかっているのが原因ではないか、と思ってます。 夫はうつの人にありがちな「責任感の強さ」がどうしても抜けきれず、 「私がやるからいいよ。」と言っても、「いや、やるよ」と先にやってしまいます。 なんせ妊婦ですから、立ち居振る舞いが超スローで、夫がやってくれてしまうのをなかなか阻止できません。 「うつを治すためには「俺がやらなきゃ」は禁物だー!」と言ってるんですが、、、 いつ陣痛が来て、家を空けることになるかわからず、 入院中は義母が来るので部屋は常にある程度整頓されてないとまずい。 また産後は1ヶ月くらい外にもろくに出られなくなるから、 手続きとか色々やっておかねばならないことが山のようにある。 そうすると、私は日中結構もたもたと掃除したり、 パソコンかちゃかちゃ、書類書いたり電話したり、 そういったことも夫にはプレッシャーになっているようでした。 そこで、夫を「家族を守らねば助けねば」の責任感から開放すべく、 ひとりになれる部屋を用意することにしました。 使っていない部屋にテレビやゲームを持ち込んで、居心地をよくしました。 夫は、「ひとりになれて気楽でいい」と喜んでいます。 私としても、夫がほっとしているのがわかってうれしいし、 自分の言動が夫に悪影響がないかと心配しなくて済んでよいなぁと思っています。 でも、不安もあるのです。 ■今現在、また過去にも自殺念願がないといっても、  いつそういったことが頭をもたげるか、そのとき一人だったらおそろしい。 ■このまま引きこもってしまうことはないだろうか。 ・・・他にも不安は沢山ありますがまずはこの2点です。  うつを経験された方やそのご家族の方、うつを抱える人が一人で部屋にこもるということについて、 どのような影響があったかを教えていただけますでしょうか。 何卒回答よろしくお願いいたします。

  • 鬱かも知れない夫に、私ができることはなんですか?

    初めまして。夫(31歳)のことで相談させていただきます。 夫は製薬会社勤務で5年目になります。 3年ほど前から仕事が忙しくなり、朝は早い時は5時くらいに家を出て、夜は毎日12時過ぎに帰宅です。 泊りがけ出張も多く、また会社の組合の仕事もしているため、土日もまともに休みが取れない状態です。 1年位前から、「疲れた」「仕事に行きたくない」など口にするようになり、 朝もすっきり起きられず、私が約束の時間に起こしても「うるさい、ほっといてくれ」と言ったり、 結局寝過ごしてしまったら「なぜ起こしてくれなかった」と機嫌が悪くなったり・・・ 休日もほとんど寝て過ごし、夕方くらいから活動を始め、夜は起きているというように、 朝夕が逆転してしまってるような気がします。 3歳の息子がいますが、疲れきって一緒に公園にいくことも1年くらいありません。 きっと鬱なんだろうと思います。 先日、主人が土日を利用して実家に帰ろうと言ったので、帰省しましたが、 実家でもずーっと寝たままで、さすがに義両親もおかしいと思ったようで私に 「寝起きが悪い子だけど、ここまで寝てるとちょっとおかしい。いつもこんな調子なのか?」と言いました。 私と義両親との仲は良好でしたが、主人が鬱かも知れないということは、心配をかけたくないというのもあり、 私から相談したこともなく、一人で悩んでいたので、正直義両親が気付いてくれたことをありがたく思いました。 そして今まであったこと(普段の様子や、会社であったトラブルのことなど)も話しました。 私としては、とてもつらい状態なら会社を辞めて実家に戻って生活することも主人に提案しましたし、 義両親も「からだ壊すほど頑張らなくてもいい」と本人には言ってくれました。

  • 夫が鬱状態‥‥つらいです。(長文です

    こんばんは。夫がうつ状態に入りました。以前にも社内の人間関係によるストレスで鬱状態になり、ドクターから会社を休むように言われしばらくの間休んだ事があります。 夫は仕事に全くやりがいを持てないらしく結婚してからもことあるごとに会社を辞める可能性を口にします。実際にやめる気がないにしても口にすることで安心したいのだと思います。 ですが‥‥わかっていても、私自身が不安定になります。私は専業主婦で資格も何も持っていません。子供もまだ小さく、本音を言えば「もっとしっかりしてよ」と叫びたい気持ちです。 もちろん、世の中には共働きで家計を支えている女性は沢山います。夫一人の働きに任せてしまっていることにすまなさも感じています。なので、先の鬱の時から就職するための準備として資格の勉強を始めました。子育てのかたわらの勉強は決して楽ではありませんが、夫の負担を軽くするために‥‥と自分では‥がんばっているつもりです。 ですが、今はまだ準備が整っていません。夫が辞めたいと言っても簡単には頷いてあげれません。 そんな私の不安定な心境を悟った夫が「イライラしてる」と咎めてきました。 ストレスの原因を聞いても、病院に行ってドクターに相談する事を勧めても「今は考えたくないから言いたくない」の一点張りの夫に、これからどうなるのか不安になってイライラしてしまってました。 そこで「経済的に安定していないのだって(私にとって)しんどい事なんだよ」と言ったところ、話の途中で寝室に入ってしまいました。何とも後味が悪く、眠れそうにありません。 こういう状態の時は、やはり夫の望むように放っておくのが良いのでしょうか?放っておくと鬱がひどくなるのではと不安です。 どうかよきアドバイスをお願いします。

  • 戦前出征の夫を送った後母妻が自殺した事件

    伝聞ですが、 戦中、出征の夫を送った後に、残った母と妻が夫の後顧の憂いを無くし、存分に軍隊で活躍してもらおうと企図し、自殺したという怖ろしい事件があったそうです。 本当にそんな事件があったのでしょうか? 本人によると30年も前に読んだ本に書いてあったそうですが、 調べてもそれらしき記事が見当たりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。