• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公共交通機関で山行きする場合のウエア)

公共交通機関で山行きする場合のウエア

このQ&Aのポイント
  • 公共交通機関で山行に出かける際のウエアの選び方と持ち物について教えてください。
  • 車で山に行く場合と異なり、公共交通機関ではウエアの選択と荷物の管理が重要です。
  • バスや電車で山行に出かける場合、普段着で往復し、山用ウエアをザックに入れて着替えるのがベストな方法です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyokohama
  • ベストアンサー率34% (34/100)
回答No.1

私は普段、公共交通機関のみで山登り(六甲山)に行ってます。 車での山行きは屋久島でのレンタカーしか経験がありません。 屋久島での車での山行きも同じでしたが、家(宿)を出発した時点で山に登る格好をして行きます。 今の時期だと、ユニクロドライ長袖Tシャツと半袖Tシャツ重ね着+ゴアテックス・レインウェア(上のみ、下はザックの中)で、寒さに応じてフリースは着るかザックに入れるかしてます。 歩き出して暑くなってきたらレインウェアも脱いで電車・バスに乗ったりします。 下山後に温泉に行く場合は、なるべく荷物を減らす為に、下着と上半身のみ着替えをザックに入れて行ってます。 コインロッカーはいい考えだと思いますが、山登りのルートが限られてしまいますよね。 行き先によってパターンを決めてはどうでしょうか?

hn39
質問者

お礼

hyokohamaさん、ありがとうございます。 やはり山に登る恰好で公共交通機関に乗られるんですね。 ジオラインMWだとさらにミドルを着て乗ることは暑すぎて無理のようなので アンダーの上にアウターを羽織って乗ることにします。 下の方も、タイツを履いては暑すぎて乗れないので、現地で履くことにします。 アウターについても、アルパインパンツだと暑いかも知れないので 状況によってはザックに入れ、代わりに軽めのパンツで行くことになるかも知れません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう