• 締切済み

ラストサムライで使われなかった階段

tkjungleの回答

  • tkjungle
  • ベストアンサー率47% (111/234)
回答No.1

永観堂ではないでしょうか?  階段に手すりが付いている・・・ので。 http://www.eikando.or.jp/ 実際のロケ地は   知恩院 http://www.chion-in.or.jp/   姫路の書寫山圓教寺 http://www.shosha.or.jp/

関連するQ&A

  • ラストサムライのロケ地

    トムクルーズは映画「ラストサムライ」で京都で撮影をしたのでしょうか?来週京都へ行くので、訪ねてみたいと思います。ロケ地をご存知の方、教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 5月中旬の哲学の道

    こんにちは。 桜の時期をさけて京都に旅行に行きます。 桜の時期を過ぎた哲学の道周辺のお寺や神社、金閣寺などで見ごろになっているお花などはありますか? 教えてください。

  • 哲学の道って夜歩けますか?

    4/6-4/9京都に桜を見に行きます。いっぱい見たり食べたり楽しむために哲学の道へは夜桜を見に出かけたいのです。(昼間はお寺中心で廻る予定です。)ライトアップしたりしてますか。教えてください。

  • 京都の洛東の花見旅行は今週末?それとも来週?

    京都の洛東、哲学の道や平安神宮、高台寺、清水寺、円山公園辺りへ、 桜を見に旅行したいのですが、 桜は今週末が良いのか、来週でも大丈夫なのか、 分かる方教えて頂けないでしょうか? 4年前は4月2日ぐらいに京都へ行ってはみたものの、 桜は青いつぼみで、すごく残念でした。 今回は、しっかり綺麗に咲いた桜が見たいので、 宜しくお願いします。

  • どのように撮影したのでしょうか?

    桜の季節になると、例えば東福寺や哲学の道など京都の桜の名所が観光ポスターになり、あちらこちらで見かけます。これらのポスターは、桜の花は盛大に咲いていますが、大抵人が映っていません。 これらの写真はどのように撮影されたのでしょうか?早朝など参観者が少ない時間帯に撮影した。或いは、撮影してから人を消す修正を行った。一体どのような方法を使って作成しているのでしょうか?

  • 6月初旬京都でお奨めの場所を教えて下さい。

    来月初旬、京都へ遊びに行こうと思っています。 京都へは桜や紅葉を見に何度も行っているのですが、この時期はいった事がありません。 この時期はアジサイが咲いているのでしょうか? 藤はきっと遅いですよね・・・ 場所に不慣れなので、バスや電車などで行ける(奥地でない交通の便のいいところ)で、どこかお奨めの場所(哲学の道、のようにお寺でなくてもいいですし、ここの寺のこの花が見頃です、というようなのも大歓迎です。このお寺の仏像が素敵です、なども嬉しいです)を教えていただけると嬉しいです。 スィーツも好きですので、グルニエドールのような美味しいケーキなどを売っているお店をご存知でしたら一緒にお願いします。

  • 京都でお寺の鐘の音を聞けるところ

    三連休に、京都に遊びに行く予定です。 そこで、お寺の鐘の音が聞きたいと思っています。 京都には何度か行っていますが、ドラマで必ず出てくるような、 ごーん、という音を、あまり聞いた覚えがありません。 京都市内のどこかで、鐘を鳴らしているお寺はありませんでしょうか。 できれば、哲学の道か、その周辺で聞けると嬉しいです。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 哲学の道or平安神宮の近くでおすすめの食事&カフェ

    平安神宮のあたりをとおって哲学の道に行きます。 桜の季節です。 哲学の道または平安神宮周辺でおちついて食事のできる場所、昼に2.000円以内でいける店をご存知の方よろしくおねがいします。 ジャンルは特に指定はないです。できれば京都って感じがいいです。特に店構えとかじゃなく京都に来たんだから雰囲気があったらって程度です。 平安神宮や京都市動物園から歩いて行ける距離で。 また哲学の道周辺でおすすめのカフェご存知の方よろしくおねがいします。 カフェは哲学の道周辺限定でおねがいします。

  • 階段・坂道の少ない紅葉スポット

    呼吸器に障害があるので階段・坂を昇るのが困難です。 (車イスは使用していません、下りはなんとか大丈夫です) 紅葉を見に行きたいのですがお寺は階段や坂が多くて・・・ 清水寺では車イスの方は頂上まで車で上がれるように配慮してあるとか? 他にも車で行ける、もしくは平坦な道の紅葉スポットがあれば教えてください。 (ドライブがてら車中から見れる紅葉でも結構です。) 京都・奈良・神戸辺りでお願いします。

  • 階段が登れない!?

    こんばんは。 結構前から、忙しかったり疲れがたまってきたりすると感じる症状があるんですが、それについて何か参考になる話が伺えたらなぁと思い質問させていただきます! ある時急に、階段が登れなくなったり・・・と言うか、足を上に踏み出すことが怖くなって歩幅の調節がきかずに1段抜かしをしてしまったりひどい時には2段抜かしして階段を登ってしまいます(笑 これは登りに限ったことで、下りはゆっくり降りれば何の問題もないんです。階段の下りが怖くて手すりをつかむ、って人は結構いると思うんですけど登りが怖くなって、自分の足なのにうまくコントロールできないなんて事あるんでしょうか・・・!? よく考えてみると結構忙しくて疲れがたまってる時だったりするので、体からの何らかの信号だとは思うんですけど、友達に聞いてもそんな症状がでる人はいないし、一体何なんだろうなぁっていつも不思議なんです。 しかも、そういった症状はだいたい1週間から2週間の間でおさまり、また忙しい時期に再発?するんです・・・(泣 最近では、体からのシグナルだと思ってこういう症状が出る時は出来るだけ休むようにしてはいるんですが、なかなか完治?してくれません!! 何かご存知の方がみえましたら教えてください!!! ちなみに、上のような症状が出る時は急激に食欲もなくなります。