• ベストアンサー

8cmDVD(ハイビジョン録画)補修

ソニーのハイビジョンハンディーカムHDR-UX1で撮った8cmDVDに円形(溝にそったような)傷が入り、再生できなくなりました。どなたかハイビジョンで復活できる方法をご存知でしょうか? 子供の成長記録ですのでなにがなんでも復活させたいです。有償補修サービスでもかまいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

DVD 傷の補修で検索すると、商品やサービスが多数ヒットします。 傷をふさぐタイプ。 http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000819749/index.html 研磨して傷を取り去るタイプ http://www.kanshin.com/keyword/1083368 それらを複合した補修サービスもある。 信号面までの深い傷なら無理だが、それ以外なら検索して近くの良さそうな所に依頼しては。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Repetez
  • ベストアンサー率54% (132/242)
回答No.2

パソコンに入れたり、他の再生機器に入れても うまくいかないかはチェックされましたでしょうか。 念のため。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハイビジョンムービーはどうなってんの?

    これからビデオカメラを購入予定でハイビジョンムービーをいろいろ勉強していたらわけがわからなくなってしまいました。 みなさまのアドバイス頂きたく質問いたします。 この質問にはPCのスペックや別売りソフト等は関係なしです。 本体同梱ソフトの場合です。 【ソニーHDR-HC7】→ハイビジョン画質のままPCに入れれるがハイビジョン画質のままDVDには焼けない。 【ソニーHDR-UX7】→ハイビジョン画質のままPCに入れれてハイビジョン画質のままDVDに焼ける。PCでも再生可能。ブルーレイレコーダーやPS3で再生可能。 【ソニーHDR-SR1】→HDR-UX7と同様。 【キャノンHV-20】→PCにハイビジョン画質でいれることもできない。 【パナHDC-SD1】→ハイビジョン画質のままPCに入れれてハイビジョン画質のままDVDに焼ける。がPCで再生できない。ブルーレイレコーダーやPS3で再生可能。 【パナHDC-DX1】→PCにハイビジョン画質でいれることもできない。 【ビクターGZ-HD7】→PCにハイビジョン画質で入れれてハイビジョン画質のままDVDに焼ける。PCや他のDVDプレーヤーでも再生可能。 HDR-HC7・HV-20はHDV規格 HDR-UX7・HDC-SD1・HDC-DX1はAVCHD規格 GZ-HD7はMPGE2規格 HDV規格は別売りのソフトを利用してPCで焼ける? 焼けたとして他のハードで再生できる? AVCHD規格は今後消滅しそうな規格で危険? 画質や操作性や値段などは別として。 これからの他の機器などを考えてもビクターGZ-HD7が最適? HDV規格からAVCHD規格に変換できないの? なかなか素人には難しすぎて混乱していますが、簡単にこんなんであっているんでしょうか?それとも間違いだらけ!? 教えて下さいお願い致します。

  • ハイビジョンの編集

    パソコンの買い換えを検討中です。 家庭用ホームビデオで撮影したハイビジョン映像を編集してDVDやブルーレイに記録して残したいと思うですが、どのような点に注意して選べばいいのでしょうか? ビデオカメラはソニーのHDR-UX7で媒体がDVDです。またHDMIの端子があります。 必要なスペック、ソフト等あれば教えて下さい。 お勧めの機種があれば教えて頂ければ助かります。

  • 3枚両面の8cmDVDを編集して12cmDVDに…

    HDR-UX1で8cmDVD3枚の裏表両面に記録・ファイナライズした映像を、 パソコンA(トレイ方式・会社の物)に取り込み、パソコンB(スロットローディング方式・私物)に移し、 編集(3枚分をまとめて、場面カット、メニュー付け)して、 1枚の12cmDVDに書きこみたいです。(データは3.7GB程度だと思います) パソコンBは、 CPU:インテル(R) Core(TM) i5-520M プロセッサー (2.40GHz, 3MB L3キャッシュ) メモリ:6GB (4GB+2GB) デュアルチャネル DDR3-SDRAM メモリ OS:Windows(R) 7 Professional 今回だけの作業なので、可能な限りフリーソフトでしたいです。 シンプルなもので構わないです。 アドバイスください。宜しくお願いいたします。

  • ソニーのハイビジョンハンディーカム HDR-HC1について

    これから、デジタルビデオカメラを購入しようと考えています。最近テレビでもCMが流れていますが、7月7日発売になるソニーのハイビジョンハンディーカム HDR-HC1について教えて下さい。“ハイビジョン”というからには、やはり他の機種よりも画質が相当にいいんでしょうか?ホームページの商品情報では、いわゆる3CCDではなく“CMOS”とありますが、これは3CCDよりも優れているのでしょうか?ソニーには、HDR-FX1というハイビジョンカメラがありますが、HDR-HC1はその小型廉価版ということでいいんでしょうか?。発売前でよく分からないこともあるかと思いますが、よろしくお願いします。

  • SONY UX1 「TDK8cm超硬」使えますか?

    お世話になります。 最近はじめてビデオカメラを購入したものです。 機種は「SONYのHDR-UX1」です。 これまで純正のSONYの8cmDVD-RWを使っていましたが、 オークションで出品されているTDKの8cm DVD-RW 超硬 を使ってみたいのです。 これは SONY HDR-UX1でも使えるのでしょうか? TDKのHPをみたのですが、対応可能かわかりませんでした。 純正品のDVDでないとビデオカメラが壊れやすいとかあるのでしょうか? 初歩的な質問すぎて恥ずかしいのですが、どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 8cmDVDとiMac G5

    よろしくお願いします。 1年ほど前にDVDハンディカム(SONY DCR-DVD201)を買いました。録画した画像の編集、保存をするためにパソコンを買い換える予定です。今までは全くDVDをいじることができるパソコンではなかったので…。 今iMac G5の購入を考えていたのですが、ビデオで使用する8cmDVDはiMac G5で再生、保存はできるのでしょうか? 職場にあるPowerBookG4で8cmCDアダプターを使ってやってみたんですが再生(認識?)できませんでした。 ちなみにDVDの記録方式はVR方式ではなくVIDEO方式です。 SONYのHPでは「アダプターを使っては使用しないでください」というのはあったんですが…。 Macで8cmDVDを使用できる方法があれば教えてください。 やっぱりMacではムリなんでしょうか。 もし他になにかいい方法があればそれもぜひ教えてください。 情報が足りなければまた追加します。

    • 締切済み
    • Mac
  • 8cmDVD+R DLというメディアからダビングする方法を教えてください

    ソニー製のハンディカムで子供の試合を録画しました。友人から「家の子も映っているので、DVDにコピーして戴けませんか?」と頼まれました。しかし、どうやってDVDに焼いたらよいのか?分りません。ビデオはハンディカムHDR-UX1という機種でメディアは8cmDVD+R DLというメディアです。家には比較的最近購入したNEC製のLaVie LL550/Sという機種とHDMIケーブルがあります。できるだけ、画質の良い状態でコピーしてDVDに焼きたいのですが、どなたかよい方法を教えていただけませんでしょうか?

  • ハイビジョンビデオカメラからの再生

    はじめまして。先日運動会のためSONYのハイビジョンデジタルビデオカメラHDR-cx-12を買ったのですが、ハイビジョンで撮影したデータをPCの取り込んで、SDデータでDVD-Rに書き込んで42インチのテレビで見ようと思ったのですが、再生するとまるでモザイクがかかったようにかなりひどい映像になり見れませんでした。素人なものでよくわからないのですがどうすればよいのでしょうか。DVDはブルーレイはまだないのですが、かなり古い再生DWDプレーヤーなんですが。。。。

  • ハイビジョン撮影したビデオについて

    お世話になります。 ハイビジョン撮影したビデオについてお伺いしたいのですが、再生する際、テレビも液晶のテレビでないときれいに再生されないのでしょうか? 現在、テレビは10年前のブラウン管のテレビを使用しております。 ビデオをハイビジョン設定で撮影し、レコーダーで再生した場合、ブラウン管のテレビでは、きれいに再生できますでしょうか? DVDライターの購入を考えているのですが、ソニーの (1)ハイビジョン再生可能なタイプと、 (2)再生できないのですがハイビジョン記録ができるタイプ 上記2点で悩んでおり、途方に暮れております。。。 また、ハイビジョンで撮影した映像を記録する際は、DVD-Rでも可能でしょうか? ブルーレイのディスクが高価なことにビックリしております。 お忙しいかとは存じますが、宜しくお願い致します。

  • Prime Monarch LGD でのハイビジョン動画集

    映像初心者です。 ハイビジョン動画編集をしたいのですが、どの機種が良いのか迷っています。購入希望価格は、6万円代で購入出来る物が希望しています。 今、検討している機種は「Prime Monach LGD」を考えていますが、妥当かどうか分かりません。 ビデオカメラは「SONY HDR-UX7」を試用しています、どなたかお解りになりましたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • J-300の画面が「EPSON」と表示されたまま約10秒ごとにパカパカ点滅する状態が続きます。4つのボタンを押しても変化せず、脈拍センサー部の緑の点滅もしません。
  • ランニング後に、Epson View uploaderでデータをアップロードできない問題にも困っています。
  • この状態の原因と解決方法について教えてください。
回答を見る