• ベストアンサー

持ち物

このカテゴリーであってるか自信がないですが、普段外出する場合にウエストポーチ等に荷物を入れるんですが、心配性で色々持ち歩きたくなってしまいます。また非常持ち出し袋の内容を見てロマン?を感じてしまいます。そんな性格ですので、皆さんは普段どんなものを持ち歩いているのか教えていただきたいです。持ってて良かったというものもお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noe03
  • ベストアンサー率40% (159/392)
回答No.1

持ってて良かった??? ・・・・・う~ん、アメリカンエクスプレスカードですかね? 私は持っていませんが(笑) 真面目に答えます。 携帯・財布・キーケースはポケットに。 あとは普段車に置いているカバンにカードケース(100均のもの)に各種カードを分類しています。 カバンのファスナーにLEDの小さいライトを付けていますね。 あと、超コンパクトな折り畳み傘(500円のやつ) カロリーメイトとブレスケアとフリスクです。 カロリーメイトはグレープフルーツ味オンリーです。チョコレート味やベジタブルなど、何か微妙です。 ブレスケアは勿論焼肉後などの口臭予防です。 フリスクは・・・・危険な目に遭わないよう「不リスク」 ウンッ、ウマイ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 会場内で配布されるパンフ、困りませんか?

    スタンディングのライブに行く予定です。 荷物は、並ぶ前にコインロッカーに預けますが 入ってから配られるチラシ、皆さんどうされていますか? ビニール袋に入っているので ボトムのウエスト部分にはさんでも 滑り落ちてきてしまうし…。 前列で見るので、足下にも置けません。 終演後の会場って、あちこちにチラシが 散らばっていますが、何だか気持ちよくないですよね…。 できれば手ぶらがいいのですが ウエストポーチのような 小さな袋物を身につけておくしかないでしょうか。

  • 荷物はどこへ 長距離を速く走らせるには

    クロスバイクで長距離を乗るときに、いろいろ荷物を持っていくのですがどこに積んだり担いだりするのがいいでしょうか。 ・自転車に直接取り付ける ・リュック  ・ウェストポーチ など・・・   どちらも荷物を含めての総重量が同じとすると どれが長距離を速く乗れるでしょうか 私は、荷物は 大きなサドルバックとフレームに軽い荷物いれをバンドなどで固定して自転車にくくりつけています。(総重量はリュックの時と同じか、軽いです)  自転車の方は重くなりますが、リュックなどで荷物を担いでも 総重量では同じなので体が楽なこちらがいいと思っています。 でも皆さん 長距離でもある程度スピードを出す方は、自転車本体に荷物を載せたのを見ないです。 変わりにみなさんリュックとか大きめのウェストポーチを持っているのを多くみかけます、そちらの方が速く走れるのでしょうか? 自分はリュックなどは重心も高くなる?、背中が暑い、肩や体が疲れてくると思い上記のように自転車に積んでいます。 もしかしたら自転車本体の荷物のほうを軽くして担いだほうが、速く長く走れるのでしょうか   それともなんらかの理由があるのでしょうか

  • 心配性

    心配性を克服するにはどうしたらいいですか? 後自分に自信がないです。。 病気とかではないんですが、心配性と自分に自信がない性格を治したいです。

  • ブランドもののポーチを!

    ポーチを探しています。 グッチ、diorなどのポーチは、素敵だと思うのですが、 ロゴマークがいかにも!って感じで好みじゃありません。 また、できれば軽いポーチがいいです。(荷物が普段多いので) レスポートサックやプラダなどの素材は、 軽くて、収納性もよく、大変便利なのですが みんな持っているので、買うのをためらってしまいます。 そこそこ有名なブランドで、尚且つ軽い素材のポーチを ご存知の方!おしえてください。

  • ハワイでの服装

    ワイキキ周辺で買い物(主にウインドーショッピング)や観光をする際に持ち歩くバッグなのですが ナナメがけバッグやウエストポーチ(両手を手ぶらにしたい)はいかにも観光客っぽくてスリなどに狙われやすいでしょうか? 普段日本ではナナメがけバッグやウエストポーチなど使ったことはないのですが、 旅行だからといってそんなバッグを持って歩くのはかっこ悪い(ダサい)んでしょうか。(^^;) みなさんはどんなものにサイフや貴重品を入れて持ち歩いていますか?

  • 外出時の心配について

    出張や旅行、外出時にかばんの中でパソコンやカメラに傷が付かないか、細かい荷物をまとめたいが、いいサイズの収納袋がないなどの心配はありますが、何かちょうどいい風呂敷みたいなものがあれば助かります。みなさんのご意見を聞かせていただきます。

  • 面接試験の荷物は?

    大学入試の面接試験のときは、荷物を全て持って入室するんでしょうか。冬なので、コートや靴袋など大荷物になりそうで心配しているんですけれど・・・。入試直前にくだらない質問ですみません、心配性なんです。

  • ポーチのなかみ

    みなさんはポーチをもちあるくときに、なにをいれてますか?私は心配性なので、つかうもの(マスカラ、アイライナー、アイシャドー、ファンデーション、チークなどなど、、)をほとんどもちあるいているのででかくてぱんぱんなのです。みなさんはどれくらいもちあるいているのでしょうか?おしえてくださーい!

  • 性格の改善

    もうこの歳(26)になると根本的な性格を変えるのは難しいですか? 普段は明るく悩みがなさそうといわれます。 でも、 心配性(不安になりやすい) 自信が持てない ネガティブ 友達や恋人が困っていたり、喜んでくれそうなら頑張ってしまう。(無理してしまう) そんな性格なので友達や職場の人の前では明るく悩みがなさそうと思われていて、相談とかができません。 でも恋人など深い付き合いになると、相手に依存気味になってしまい、心配性のためか、不安になったり相手に何でも合わせてしまうようになり、最後には振られてしまいます。 性格を改善するのは難しいのでしょうか? (アダルトチルドレンなどの可能性も考えカウンセリングも検討?)

  • 一人暮らしの人に質問!防災用品持ってますか?

    ふと思ったので質問させてください。 ズバリ!防災用品持ってますか?(非常持ち出し袋とか) 私はどちらかと言うと心配性なので、持ってます。 日々のお小遣いでちまちま買い揃え、あとは防災ラジオと女性用品のみです。 性別と年代を― 一人暮らしどれくらい? 防災用品を― 持ってますか? 持ってませんか? 持ってる人―理由 持ってない人―理由 お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

CDRラベル印刷できる?
このQ&Aのポイント
  • CDRのラベル印刷はブラザー製品のMFC-J1605DNで可能ですか?
  • お使いの環境はWindows10であり、接続は無線LANです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類は不明です。
回答を見る