• ベストアンサー

東京駅、有楽町近辺でパウダールームのあるトイレを探しています!

東京駅・有楽町近辺で、落ち着いてメイク直しが出来るパウダールームを探しています。 トイレの入口辺りにある立ったままメイク直しをするスペースではなく、椅子があるようなところを探しています。 また、あまり移動する時間がないので大丸のトイレはどういった感じかという情報も頂けると助かります。 (過去のQ&Aも拝見しましたが、3年ほど前のものでしたので新装オープン後に変わった可能性もあると思い改めて質問させて頂きました。) ご存知の方いらっしゃいましたら回答宜しくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.3

こんばんは。 大丸のすべてのフロアのお手洗いを利用したわけではありませんが、 婦人服のフロアは結構広いですよ。 椅子まではなかったと記憶していますが、落ち着いています。 興味があって調べてみたところ、3階には椅子があるようです。 http://www.daimaru.co.jp/tokyo/service/josei/index.html#top あと、意外なところで有楽町西武の地下ですね。 靴売り場の奥、Beauty館との境目あたりにあるお手洗いですが、 靴売り場から行くと左側がお手洗い、右側がパウダールームと分かれています。 決して広いとは言えませんが、椅子も3脚くらいはあったと記憶しています。

s-e-f
質問者

お礼

こんばんは☆ 移動の時間的に大丸の情報を頂きたかったので大変助かりました! 自分でもHP等を見て調べてみたのですが見落としていたようで; おかげ様で先日利用しましたがとても利用しやすいパウダールームでした☆ 有難うございました☆☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.2

それなら有楽町イトシアの5階にあるパウダールームがおすすめです。 http://nigiwai-genba.seesaa.net/archives/200710-1.html それから利用したことないですが東京駅新丸ビルの7階にもりっぱなのがあるようです。http://cosmo.tokyobookmark.jp/e28627.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  一年ちょっと前の大丸のトイレです。   http://plaza.rakuten.co.jp/miekosan/diary/200711180000/   さすがに椅子はなさそうです。 では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東京 パウダールーム

    大阪駅内にあるANGELBE(女性専用有料化粧直しスペース)のような パウダールームが東京にありませんか? アイロンも貸し出してくれると 嬉しいのですが せめて個室で化粧直しができたら いいかなと思っています。

  • 東京駅・周辺のトイレのことで

    よろしくお願い致します。 いつも探しているのですが、東京駅構内、大丸デパート、もしくは東京駅周辺でも構わないのですが、 パウダールーム(トイレとは別に身だしなみを整えるスペースのあるところ)があるトイレはご存知ないですか? 今のところ、見つけられないので、どなたか ご存知でしたら教えてください! よろしくお願いします!

  • 東京都内の有料トイレ

    都内トイレ内で、パウダールームがあって、ゆっくり身なりを整えられるスペースを探しています。 具体的には、 ・長居可能(ベースメイクから座って出来る) ・着替え可能(更衣スペースあり) ・コンセント使用可能(ドライヤーが使える) が希望です。 就職面接のために上京します。都内に入ってからスーツに着替えたり、身なりを整えて行きたいのですが、ストッキングを履いたり靴も替えたいので、更衣スペースは是非欲しいんです。 今回は、東京駅か新宿駅の近辺で出来ると嬉しいんですが、今後も東京で就活の予定なので、都内主要駅で、上記が可能な場所があれば、後学の為にも教えて頂きたいです。 有料トイレは、これらのニーズを充たしているでしょうか? 詳細が知りたくて検索して探してみたのですが、全貌が乗ってるサイトが見つかりませんでした。 キレイだという情報はあちこちで見たのですが、設備一覧が知りたいのです。写真付きで、設備の全てが見られるようなサイトもあれば教えてください。 田舎(私の住んでる町)のデパートなどでは、無料でも上記を充たすような場所がありますが、都内ではやはり有料じゃないと難しいですよね?(泊まりもしないホテルのトイレで、とかは遠慮したいです)

  • 車で夜発♪オープン前のメイク場所を教えてください!!

    車で出発♪ディズニーシーのオープン前メイク場所でオススメあったら教えてください! ノーメイクで出発するのでお湯の出るSA・PAのトイレかディズニー周辺でメイクのできる場所はありますか? ポイントメイクは車の中でしてもいいので洗顔~ベースメイクまではトイレでしたいと思ってます。 12月18日の夜に愛知県を出発します。 ちょっと時間が早いですが高速のSA・PAでお湯の出る手洗い場があるトイレがあればそこでベースメイクだけしてオープン前に駐車場でポイントメイクをするか、ディズニーシーの駐車場オープン前には到着する予定なので近辺でメイクができるところがあればと思っています。 前回は車の中でメイクしたのですが洗顔ができなかったので化粧水の浸透も悪く、メイクがいつもよりうまくできませんでした。 お湯が出る手洗い場があるトイレ(メイクスペースもあればうれしいです)があるSA・PAか早朝組オススメメイク場所を教えてください。 また到着後ディズニーシー近くのトイレでメイク(ベースだけ)をする場合、混雑がない場所があれば知りたいです。

  • 東京駅 パウダールーム

    私はこの夏に東京まで夜行バスで行く予定です。 夜行バスなので、東京駅に到着するのが朝5時くらいの早朝になってしまいます。 東京に着いてから化粧や髪形を整えたいと思っています。 そこで、東京駅内、または東京駅周辺に早朝からゆったりと化粧直しなんかができるパウダールームのようなものはないでしょうか?コンセントも使いたいと思っています。 有料でもかまいません。 ただ、私はまだ高校生なので、高校生でも安心して使えるところを探しています。

  • ゆっくり化粧直し&ヘアセットが出来るスペース

    今度用事で東京に行くのですが、昼間仕事をし、夜に友人とディナーに行く予定があります。 そこで仕事の後ゆっくりヘアセットをしてメイク直しをしたいと思っているのですが、 東京駅、新宿駅周辺に以下のような有料化粧直しスペースはないでしょうか?? http://www.westjr.co.jp/grbiz/newbiz/angelbe/index.html ・ヘアアイロン(出来ればワックスやスプレーも)を借りる事ができる。 ・化粧直しが出来るスペースがある。 ・出来ればフィッティングルームがある。 以上が希望です。 もしなければ自前のヘアアイロンを持って行きますので、コンセントが使える化粧直しスペースがあればいいなと思っているのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか? デパートや有料のトイレ、ネットカフェ、スパなどでもいいので、どうか教えてください。

  • 名古屋駅周辺で化粧専用スペースのある場所

    はじめまして。 今週末、初めて名古屋へ行くことになったのですが、名古屋駅周辺でトイレとは別に化粧専用スペースがある場所はありませんか? 化粧ポーチを置ける台と鏡があれば、椅子の有無は問いません。 トイレの鏡でも良いのですが、できれば落ち着いて化粧直しをしたいと思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • トイレでの化粧

    先日電車に乗っていたらお腹が痛くなり、田舎の駅のトイレに入りました。 お腹が痛い時のトイレって少なからず周りに聞こえてしまう音が気になりますよね。 結構下してましたし…… するとトイレの外からカチャカチャ化粧品の音が聞こえるんです。 結構長い時間いたんですよね、 気まずくてその人が出ていくまでお腹痛いのを我慢していたのですが……‪w‪w‪ 化粧スペースやパウダールームがないようなトイレでフルメイクくらいの時間いられるのって迷惑じゃないですか?‪w 水道2つしかないし、お腹痛い側は恥ずかしくて気を使うしで。

  • 有楽町って東京駅から歩けますか??

    無知で恥ずかしいのですが。。。 東京駅から有楽町にある無印&ビッグカメラは徒歩でいけますか?? 関東についてわからないため教えてください!

  • 歩いて東京駅から有楽町駅へ

     地下鉄は便利ですが、もしかしたら一区間くらいなら歩けるんじゃないか、と思っています。  そこで、歩いて東京駅から有楽町駅へいくには一体何分くらいかかるのでしょうか?  また、地下鉄の一区間はだいたい徒歩に換算するとどれくらいの時間になるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • フィルタをろ過させる前の圧力が高くなることは、流速が低くなることを意味します。
  • フィルタの前後に差圧があることは、流速や流量に影響を与えます。
  • 差圧は流量が等しくなればなぜ発生するのかを説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう