- ベストアンサー
確定申告に添付する提出書類:貼り方と種類
はじめて質問させていただきます。 確定申告についての質問です。 今回、確定申告を初めてします。提出する書類はなんとかネットで作成できたのですが、添付する書類はどうしたらいいのでしょうか? 「申告書第二表の裏に貼って下さい」とありますが、「提出書類チェックシート」を見ると、私の場合は ・源泉徴収票(原本) ・医療費の領収書など ・医療費の明細書 を貼り付けなければなりません。そこで質問です。 A45枚もの書類を一体どうやって貼り付ければいいのでしょうか?? 医療費関連の書類は(原本でなく)コピーでいいのでしょうか?? 医療費が2万程度だったので帰ってくる金額に医療費控除が関係していないのですが、やはり医療費関連の書類は提出しなくてはいけないのでしょうか?? 疑問が多くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
>皆様 まとめてのお返事とさせていただきます。回答ありがとうございました。 なんとか提出することもでき、次回からはもっとスムーズにできそうです^^ 「原本」の扱いについても、すべて目を通させていただきました。税務署が遠いので封書で提出しましたが、今回は原本を提出しました。もちろん、コピーは手元に置いてあります。 確定申告という制度、上手く使えばおかねは帰ってくるようですが、こんな(少なくとも初心者には)分かりづらい制度がなくてもちゃんと還付されるようなシステムを誰か作ってくれないかな・・・なんて思います。 どうもありがとうございました。