- 締切済み
- すぐに回答を!
DVD Flick DVDに書き込まない・・・
こんにちは。 DVD Flickを使ってISOファイルを作りたいのですが、データを変換などしてDVD作成ボタンを押すと、エンコード→結合→オーサリング→最終処理まで、なんのエラーも出ず、処理完了となるのですが、ImgBurnが起動しないため、DVD-Rに書き込まれていません。 念のため、ImgBurnをインストールしてみたのですが、やっぱり起動しません。 今日中に作成しないといけないんです。どうかお力を貸してください。
- smile0057
- お礼率100% (5/5)
- 回答数2
- 閲覧数1684
- ありがとう数4
みんなの回答
- 回答No.2
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22178)
XPの標準CD書き込み機能ドライブ右クリック「プロパティ」「書き込み」「このドライブでCD書き込みを有効にする」チェックを外すとともに他のライティングソフトがあれば、タスクトレイのアイコン右クリック「終了」か「停止」にしていますか?(CD/DVDドライブを制御競合している可能性は?) 搭載のドライブがCD-RW/DVD-ROMの場合、読み込み専用のためDVD書き込みできません。
関連するQ&A
- DVD flick について
DVD flickを操作して 「ファイルの準備」 「ビデオのエンコード」 「オーディオエンコード」 「ソースを結合」 「字幕を追加」 「DVDオーサリング」 「最終処理」と進んで「処理完了」と出ますが、肝心のDVDには書き込みがされていません。 なぜでしょうか。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- DVD Flick をつかってDVDを作りたいのですが
DVD Flickは、DVD作成、というところを押すと、勝手にオーサリングをしてくれて、そのあとにImgBurnというソフトが勝手に起動してDVDを作成する、という様に聞いていたのですが DVDFlickで、DVD作成を選び、オーサリング終了、終了処理、というところまでいくと処理が終わってしまい、ImgBurnが起動しません。 さらに、プロジェクトの出力先フォルダにあるファイルがISO形式ではないため、自分が知っているほかの書き込みソフトでもかけません。 ちなみに、そのフォルダには、VIDEO_TS とAUDIO_TSというフォルダがあり、AUDIO_TSというフォルダには何も入っていないのですが、VIDEO_TSというフォルダには、拡張子がBUP,IFO、VOBというのが入っています。 このデータをDVDに書き込みするにはどうしたらいいでしょうか。 DVD Flickを使用したときにImbBurnが自動で立ち上がってくれれば問題ないのかもしれませんが、それがならないので困っています。 あるいは、ほかのソフトで書き込みできるのであれば、そちらも教えていただきたいのですが、、、 詳しい方、ぜひ教えてください!
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- DVD FLICK
DVD FLICKを使ってDVDを作ろうとしてるのですが。DVDに焼かないまま、最終処理をして終わってしまいます。 ImgBurnをインストールしないとDVDに焼く事は出来ないのでしょうか? 以前使っていたPCでは、ImgBurnインストールした覚えはないのですが、 何方か教えて下さい。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- 回答No.1
- monchix
- ベストアンサー率54% (1460/2666)
基本的なことですが、DVD-Rに書き込めるドライブは搭載されていますか? 安いPC、古いPCだと書き込めないドライブが載ってる場合があるので。 (最初からPCのメーカー名・型名を書いてくれればこんな確認は必要がないのですが)
質問者からのお礼
早速ご返答ありがとうございます。 詳細を記載しないで申し訳ございません。 ドライブ機能はもちろんついております。 PCは自作になります。 XP Home Edition SP3
関連するQ&A
- DCD Flickで質問です。
DCD Flickで質問です。 DVD Flick+ImgBurnを使いDVD-Rに書き込みしDVD-Videoを作成したいのですが DVD Flickでオーサリングが始まり、いつまでたっても作業が完了しません。。。 なので、自動でImgBurnが起動もしません、、 かなりネットストレスを感じ諦めモードです。 この内容に詳しい方、お知恵と解決策をお願いいたします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- DVD FLICKエラーについて
超初心者なのですが、よろしくお願いします。 「DVD FLICK」でaviファイルを処理しようとしたところ、エンコードまでは問題なくできたのですが、最終処理で「DVD Burn(?)」で焼き込む際に新品のDVD-Rをセットしてあるにも関わらず、エラーが発生して止まってしまいます。エンコードの際の容量は94%でした。 ちなみに以前にmp4ファイルを処理した際には問題なく最後までできました。 とても困っています。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- DVD Flickについて
DVD Flickについて このソフトを使っているのですが、動画ファイルを選択、DVD作成ボタンを 押すと出てくるエンコード中の画面で、ビデオエンコード オーディオ エンコードと順調に進むのですが一番最後のファイナライズの項目、 Imgburn Log ではSynchronising Cacheの項目でいきなりDVDトレイが 自動で開きすぐに自動で閉まります。そのあと水色の英語だけの文章 が出てきてこれも自動でパソコンが再起動してしまいます. その後はセーフモードを選ぶ画面が出てきます。 一度アンインストール→再インストールしましたが症状は同じです 1ヵ月前ぐらいに使っていたときは問題ありませんでした その後のパソコンの使い方が悪かったのかもしれません 何か解決策はありますか?
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- DVD Flickについて
DVD Flickを使い、書き込み完了表示が出たので DVD-Rを取りだし、家庭用のDVDプレーヤーで再生しようとしたら 「非対応のディスクです。」と表示され、再生出来ないんです。 プロジェクト設定→ISOイメージを作成する 自動書き込みにも両方チェックされてました。 空のDVD-Rは、TDK製品のCPRM対応 120min 16× OSはWindows XPです。 以上を踏まえて、質問します。 PCでも再生出来なかったので、DVD Flickのエラーなのでしょうか? また家庭用DVDプレーヤーでファイナライズすれば再生出来ますか? 緊急なので、乱文や文章足らず等で見辛くなり申し訳ありませんが ご回答よろしくお願い致します。
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
- DVD Flickで書き込みができません
DVD Flickで動画をDVDに焼こうとしているのですが、最終処理が完了したのにDVDに書き込みがなされていないんです。私のパソコンはDVDの作成が可能なものだと思うのですが、これはどうしてでしょうか?初心者なものでよく分かりません。回答よろしくお願いします。不足な点があれば補足します。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- DVD Flickの結合処理で・・・
以前、自主制作したDVDにチャプターメニューをつける為、 DVDshrinkを使いVOBファイルを吸出し、 DVD Flickに読み込ませエンコードまで出来たのですが、 映像と音声の結合処理でエラーが出てしまいます。 何とか回避する方法はありませんでしょうか。 因みに他の変換ソフト(XMedia Recodeで)で再エンコードをし直し、 DVD Flickに読み込まし、エンコードするとうまく行くのですが、 膨大な時間を使ってしまうので・・・
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- DVD Flick
DVD Flickを使ってDVDを作りたいのですがDVD作成を始めてすぐに 「エンコード処理中にエラーが発生しました」 とでてDVDが作れません。 数日前は同じ方法でDVDを焼いてたのに急にできなくなって困ってます。 原因や解決策をご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- DVD FlickとImgBurnで映像をDVDへ
DVD Flickというソフトでネット上にあるFLV形式の映像から ISOファイルへ変換して ImgBurnというソフトでDVDへ焼いて 家庭用DVDプレイヤーで再生できるDVDを作りました。 完成品はDVDプレイヤーで再生でき成功しました。 ある2時間くらいの映像を8分割して公開されてる 映像を2個のDVDに分けて焼きました。 実は成功した作品とは前半分なんです。 それは二日前に仕上げたものです。 昨日に後半分をDVDに焼きました。 すると後半分を焼いた2枚目のDVDはDVDプレイヤーで再生できません・・・・。 何ででしょうか・・。 二日前の時と昨日で一つだけ作成過程で異なる点はあります。 ImgBurnで焼くときの設定で「verify」 という機能を後者では起動させませんでした。 verifyとはDVDに焼く作業が完了したものを もう一度確認してくれる機能らしいんですが それを機能させているとエラーが出るようになったので OFFにしました。(初めてやったときはONでも成功したんですけど)
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- DVD FlickでDVDビデオを作成したいのですが・・・
こんばんは。 最近DVD Flickというソフトを知って早速使ってみたのですが、 DVD Flickが終了処理のところで「Burning to disc」と表示されたまま 進みません。 ImgBurnは「Found 1 DVD-ROM and 1 DVD±RW/RAM!」と表示されたままです。 DVDドライブはスーパーマルチなので書き込みはできると思うのですが、 マイコンピュータからDVDドライブを見てみると、空き領域が4.37GBと表示され書き込めてません。対象のDVDは太陽誘電のDVD-Rです。 どなたか原因を教えてください。よろしくお願いします<(_ _)>
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- DVD Flickでのオーディオエンコードのエラー
DVD Flickを立ち上げて変換するファイルを読み込み (私の場合はmpegで読み込ませています)、 変換を開始しビデオエンコードは完了するのですが (とても時間がかかりましたが…)、 オーディオエンコードになると “エンコード処理中にエラーが発生しました”と言う エラーメッセージが出てオーディオエンコードに失敗してしまいます。 DVD Flickを使うとチャプターが設定出来るらしいので、 このソフトを使いたいのですが、 こういったトラブルの解決法はありますか?
- 締切済み
- 画像・動画・音楽編集
質問者からのお礼
早速ご返答いただきありがとうございます。 初めて書きこむ訳じゃないので、書き込みは有効です。 ライティングソフトも切ってあります。 neroを使って、ISOファイルを書きこむことはいつもしているのですが、DVD Flickを使って、ISOファイルを作って書きこむのは初めてで上手くいきません。