• ベストアンサー

ウイイレ2009

イングランドには、どんなフォーメーションがいいですか? 俺は4ー3ー3ですが、どうもうまく使えなくて。 参考にさせて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetf91
  • ベストアンサー率54% (96/175)
回答No.1

私もイングランドをよく使っているので参考までに。 私は4-4-2がベーシックながら一番使いやすかったですね。 中央にセンターハーフかボランチでジェラードとランパードを使い、 中央でボールキープして両サイドハーフとワンツーやパス&ゴーで ジェラードとランパードを押し上げ、 ツートップのオーウェンとルーニーの4人でペナルティエリア付近で カルテットを作ってパスワークで得点を取ってました。 サイドバックを押し上げてサイド攻撃もいいと思います。 イングランドに3トップは向かないと思いますよ。 FWはどちらかというと手薄で、 得点能力があるのはルーニーぐらいです。 それよりも中盤のタレントが充実しています。 ジェラード、ランパード、ジョーコール、キャリック、 私はアシュリーコールもサイドハーフで使ってました。 豊富なタレントを持つ中盤で得点を取りに行くサッカーをしてみては? もしかして今までバルサとか使ってませんでしたか? 3トップはバルサみたいなチームで機能するフォーメーションです。 それか、3-5-2もお勧めです。 両サイドにウイングバックを配置して攻守に走らせ、 中盤の厚さでボールを運んでルーニーやオーウェンに絡めていく。 とにかく中盤を厚くするフォーメーションをお勧めします。 3トップで使っていたということは、 もしかしてドリブル多用のスタイルですか? 最近のウイイレでは異常なまでにドリブルが強いですけど、 イングランドには際立ったドリブラーがいないので パスサッカーを中心に考えてみてください。

noname#100370
質問者

お礼

ありがとうございます。 センターにジェラードとランパードを並べて押し上げると中央の守りに不安がありまして。 3ー5ー2は良さそうですね。ドリブル中心でしたがパスサッカー試してみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイイレ2009

    ウイイレ2009でインテルの強いフォーメーションを教えてくださいユべントスも教えてください

  • ウイイレはいつからやりづらくなりましたか?

    数年ぶりにウイニングイレブン(2011)を買いました。 個人的に普通のパスがマニュアルパスのようになった事とフォーメーション設定が非常にやりづらい事がとてもネックで幻滅したのですが、これはいつからそうなったのでしょうか?

  • ウイイレ09で、カウンターのフォメーションをやりたいと思っています

    ウイイレ09で、カウンターのフォメーションをやりたいと思っているのですが、初心者にも比較的やりやすいフォーメーションはないでしょうか?(PSPです)

  • ウイイレの対人戦についてのアドバイス。

    今度、会社の仲良しの人たちでウイイレ2008(PS2)で対決することになりました。 そこで、イングランド使いの人にどうしても勝ちたいのですが 対イングランドではどこのチームがよいでしょうか? ちなみに自分は、フランスorイタリアの使い手です。 ドリブルはあまり得意ではないのですが、オススメのやり方などがあれば教えて下さい。

  • ウイイレ7インターについて

    今ウイイレ7インターにはまってます。 日本を使ってイタリアと4回ほど勝負したのですがすべて先取点をとられてしまいまけました。すべて接戦でした。フォーメーションは4-4-2のボックス型です。なにかイタリアの弱点はないせしょうか?(ちなみに相手のレベルは5の最高です)

  • PS3 ウイイレ2008

    ウイイレがド下手の自分にどうか助言をください。「質問1」ボールを敵のゴール近くまで持って行ってもそこから何をすればいいか分からず、もたもたしていてボールをとられてしまう←このパターンのエンドレスで試合が終わってしまう。前線までボールを持っていったらまず何をすればいいんでしょうか?「質問2」フォーメーションによって攻め方が決まってるんですか?「質問3」作戦っていう項目があったんですが、あれは使った事がないんですがちゃんと使ったほうがいいんですか?  全部の質問に答えていただけるとは思ってません。どれか1つでもいいので教えてください!   

  • ウイイレ買おうと思うのですが・・・

    ウイイレ6FEしか持ってないので、もうちょっと新しいのを買おうかと思っています。 6FEはやってて結構楽しかったんですが、7以降操作性も変わってきたみたいですし、ボール受ける時に体の向きを変えたりなど新たな操作も加わったみたいですし。 ただ、なんかどれも不評なので、どれを買おうか迷ってしまいました。 そこで、参考までに皆さんの意見を聞かせてもらえないでしょうか? ちなみに、近所の店でいくつか見てきたんですが JWE8→¥1280 8LE →¥ 980 WWE9→¥2280 JWE9→¥2280 WWE10→¥4700 でした。 10は発売から11ヶ月が経とうとしているのに未だにこの値段なのが気に食わないので(こんなものなんでしょうか?)あまり買う気にはなれません。 なので、7IN~J9の中で、値段と悪い点を考慮し、妥協するならどれかって感じでお願いします。

  • ウイイレ2009orFIFA09 どちらが楽しい?・

    ps3版のウイニングイレブン2009かFIFA09の購入を考えているの が、直感的にどちらが楽しめるでしょうか? ・選手名 ・チーム数 ・ゲームモード ・グラフィック ・操作性 ・オンラインの状況(プレイヤー数、課金制度など) ・選手の動きにリアリティーを感じられるか(走り方、足技、シュート  など) ・オリジナル選手作成ができるか これらを参考に2つを比較させて回答していただくと有難いです。 おねがいします。

  • 子供のためのサッカー動画

    教材としてのサッカー動画を探しています。 プロのプレーやフォーメーションなど参考になりそうな動画があれば教えてください。子供達に見せられるものでお願いします。

  • ウイイレとFIFA、どっちにしようか悩んでいます。

     PS3のウイイレ2010とFIFA10、どちらを買おうか、真剣に悩んでいます。  過去にウイイレ6(2003年ころ)と、FIFA99(中田がパッケージになってるPS1のやつ)をやったことがありますが、  僕のタイプとしては ・テクニック重視 ・フェイント等細かいところにもこだわっている ・一人一人の選手の個性がよくでている ・細かい戦術が組める ・ディフェンスの動きとかもある程度指定できる ・パススピード、ドリブルスピード、ダッシュ等、とにかく細かいもの これをすべて満たせとはいいませんが、僕のタイプはウイイレ派かFIFA派どっちといえるでしょうか? 一つだけウイイレの嫌なところを言わせてもらうと、1対1になってフェイントをかけて抜きたいと思ってもたいていはボタン連打?とかでうまい人には簡単に取られちゃう点。(ウイイレ6以降、変わったかもだけど) FIFAはウワサではフェイントは多いと聞きますが、難点はありますか? もしくはウイイレ2010だと、先に挙げた難点はある程度改修されているんでしょうか? FIFAも99はショボかったので買うのが恐いです。 みなさんのご意見を参考にしてどちらかを購入する予定です。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インクカートリッジを交換した後、プリンタが「認識できません」と表示されるトラブルが発生しました。
  • 新しいカートリッジを試しても同様のエラーメッセージが表示され、再起動しても解決しない状況です。
  • EPSON製品の場合、この問題の解決方法として、以下の手順を試してみてください。まずは、カートリッジを全て取り出し、電源を切って10分ほど待ち、再度カートリッジをセットしてみてください。
回答を見る