• ベストアンサー

物理アドレス拡張

先日メモリーを4Gにしました。 カタログでは最大積載メモリーは4Gとなっています。 BIOSでは4Gを認識しているのですが、OSは3.25Gまでしか認識していません。マイコンピュータのプロパティーでは物理アドレス拡張と言うのが追加されました。 この物理アドレス拡張とは何なのでしょうか? 3.25Gまでしか認識しないのは、マザーボードやチップセットの仕様なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cho4
  • ベストアンサー率23% (64/273)
回答No.4

RAMディスクで検索すれば いろいろありそうですが 例えば こんなの http://blog.jageek.com/2008/11/gavotte-ramdisk-32bitos.html

buffalomasa
質問者

お礼

助かりました。

buffalomasa
質問者

補足

無駄にならずにちゃんと活用できるのですね。 これは有り難い情報を、どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • cho4
  • ベストアンサー率23% (64/273)
回答No.3

32bitのアドレス空間のmaxは4GBになります サーバーマシンなどでは、4GBでは足りないので、アドレスを拡張する 機能が用意されました これが、物理アドレス拡張です サーバーマシンではなくても、XPのSP2以降(だったかな)ではこの機能が動くようになっています ただ、XPとVistaの32bit版では、最大で4GBのメモリ空間しか持ってなくて、 しかもメモリマップドIOのため、実際にOSが使えるメインメモリの空間は 3GB強にしかなりません VistaのSP1からは、実装メモリの容量を表示するようになりましたが、 使える量が増えたわけではありません <結論> 32bit版XPでは3.25GBまでしか使えないのはOSの仕様です あまってる領域は、RAMディスクとして使うことは可能です 物理アドレス拡張は 意味がありません 気にしないでいいです

buffalomasa
質問者

補足

回答どうもありがとうございます。 >32bit版XPでは3.25GBまでしか使えないのはOSの仕様です >物理アドレス拡張は 意味がありません 気にしないでいいです これはわかりました。 >あまってる領域は、RAMディスクとして使うことは可能です 余っている750MBをどうやってRAMディスクに使うのでしょうか? 具体的な方法をご教示お願い致します。

noname#208124
noname#208124
回答No.2

XP SP2以降ではハードウェアDEPのためにPAE=物理アドレス拡張を使っています が、クライアント向けWindowsではメモリアドレス空間は4GBのままのため認識する容量は何も変わりません

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?q=MMIO
buffalomasa
質問者

補足

回答どうもありがとうございます。 申し訳ございませんが勉強不足のため、「ハードウェアDEP」や「クライアント向けWindows」の意味がちょっとわかりません。 表示は3.25GBだけど4G認識しているという意味でよろしいのでしょうか?

  • weakweak
  • ベストアンサー率34% (350/1003)
回答No.1

物理アドレス拡張とは4GB以上の物理メモリーを利用可能にする技術らしいです。ただしこの機能を利用するためには、OS やアプリケーションにおけるサポートが必要だそうです。 ちなみに自分のXPもメモリー4GB積んでいますが、3.25GBまでしか認識していません。xpはそういうものみたいです。vistaはしっかり4GBまで認識されます。

buffalomasa
質問者

補足

回答どうもありがとうございます。 Vistaでは認識されますか。 VistaもXPも同じ32bitOSだけど、メモリーの管理の仕方が違うのでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう