• 締切済み

音楽ファイルをドロップしても、入れれない

ipodについて質問です。 音楽ファイルを今まで通りにitunesに入れようと思い パソコンで音楽ファイルをドロップしてみたところ 赤い丸に×が入ったような印が出てきて 入れることができません。 これは何が原因と考えられますか?

みんなの回答

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.1

音楽ファイルの形式はなんでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽ファイルを外付けHDDへ!

    今現在、itunesを使っての音楽ファイルをノートパソコン本体のitunes musicというファイルに保存してきたのですが、容量が足りないのでこれからは外付けのHDDに記録していきたいと考えているのですが、 これからのCDの音楽ファイルの保存先を外付けのHDDにして、さらに今までの音楽ファイルをまるごとHDD側に移して、今まで通りにipodに出し入れするようにするにはどういう手順を踏めばいいのでしょうか? 以前に保存先ファイルを変更した際にこれまでに入れていた曲の「ファイルが見つからない」というようなことが起きたことがあるのでとても怖いです。 本当に困っています。よろしくお願いします! 

  • iTunes内の音楽

    パソコンを修理に出してiTunes内の音楽ファイルが消えたとしたら、元に戻すことは不可能ですか? それともiTunes内の音楽ファイルが消えてもiPodにデータが残っていれば、パソコンに戻すことは可能でしょうか?

  • ipodからiTunesへ音楽を

    パソコンを新しくして、iTunesも初期設定になりました ipodに取り込んでいる音楽を整理しようとしたら、 その音楽はライブラリに取り込まれていませんでした (ipodの中にはAがあるのに、ライブラリの中にはない) ipod→ライブラリに音楽は移動できないんでしょうか? ドロップしても駄目で...

  • iPodに入っている音楽ファイルを全てパソコンの中に入れたい。

    iPod nanoを使っていて、パソコンからiTunesで曲をいれてるんですが、 パソコンのライブラリに入っている元の音楽ファイルが消えてしまったので、 iPodに入ってる音楽ファイルを全てパソコンに取り込みたいんです。 一応いろいろやってみたんですがやり方がわかりませんでした。 どなたかご教授ください、お願いします。

  • itunesの音楽の移動

    今までipod miniを使っていたのですが、簡単にドラック&ドロップできるIAUDIO 7に買い替えようと思っています。そこで今までのitunesに入っている音楽はどこに移動すればいいでしょうか?もうitunesは必要ないですよね?教えてください。

  • パソコンの音楽ファイルをipodにコピーしたい

    お世話になります。 iPodを譲ってもらいました。ほとんど音楽プレーヤーとして使用 したいと考えています。 既に気に入った音楽をパソコンにファイルしてありそれをipodに コピーして聴きたいと思うのですが方法が解りません。 パソコンにiTunesはインストールしApplestoreには登録してあり ます。 この様な状況ですがどなたか方法をお知らせ頂けませんでしょうか?

  • iTunesですが今まで音楽ファイルの位置を移動させたらiTunesは

    iTunesですが今まで音楽ファイルの位置を移動させたらiTunesはおろかiPodにもうまく入らなかったのですが(iTunes上に?と出て)、なぜか今のバージョンのiTunesは音楽ファイルの位置を移動させてもiTunes Mediaの中に自動的に保存されてるようで音楽ファイル元を削除してもiTunesで音楽が聴けてしまいます。当然iPodでも同期させて聴けます。これはiTunesのバージョンの問題なのでしょうか?それとも知らず知らずに自分で行った設定の仕業なのでしょうか???

  • iTunesの音楽ファイルの移行の仕方

    今度PCを新しくしたのですが,以前使用していたPCに結構な量の音楽ファイルをiTunesで管理しつつiPodで音楽を聴いて楽しんでいました。その10Gを超える音楽ファイルを新しいPCのiTunesに移行しようと思っているのですが,うまくできません。 私がやった方法は (1)ただ音楽ファイルを新しいPCのフォルダに移した→新しいPCのiTunesがその音楽ファイルを認識せず失敗 (2)4GのiPodにとりあえずある程度の音楽ファイルを入れて,新しいPCのiTunesに持って行ったらiPodのファイルを消去して新しいPCのiTunesと同期しますか?と聞かれキャンセルしました。これまた失敗 もう私の知識では古いPCの音楽ファイルを新しいPCのiTunesに移行する術はないので誰かアドバイスお願いします。 (3)として,近々iPhone5を購入します。これを使ってなんとかできないでしょうか・・・

  • sonicstageからiTunesへ音楽ファイルを移したいんですが

    もともと、sonicstageにCDから取り込んでいたのですが、ipodを買ったのでiTunesに移したいと思ったのですが、ファイル形式が違うのかiTunesに移せません。Media playerのファイルはiTunesに取り込めたんですが。                            sonicstageはOMGファイルでiTunesはMP3だからだめなのですか?   sonicstageに入ってる音楽ファイルをipodに入れるには何かいい方法がありませんか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • iTunesについて、Dドライブに保存していた音楽ファイルの移行

    iTunesのデータ移行についての質問です。 今までWindowsVistaのPCでiTunesおよびiPodを管理していました。 新しくMacのPCを購入したため、すべての音楽ファイルを移行したいと考えています。その際に、再生回数やマイレートなども引き継ぎたいです。 そのための方法をネットで調べた結果 iPodを外付けHDDとして使用し、iTunesフォルダを丸ごとコピーするという方法を見つけました。 しかし私は、今までWindowsでは音楽ファイルをすべてDドライブに保存しており、iTunesの設定でフォルダの場所をDドライブに指定していました。つまり、iTunesLibrary.itlなどのファイルとは別の場所にあったのです。 音楽ファイルをすべて(DドライブにあるiTunes Musicフォルダをそのまま)iTunesにもってきてからiPodをHDDとして使用しコピーを試みたのですが、再生回数やレートは引き継がれませんでした。それどころか、曲名が文字化けを起こしているものもありました。 このような状況でも再生回数やレートなどを引き継いで移行することは可能なのでしょうか? 音楽ファイルは6000曲以上あるため、できる限り簡単な方法を教えていただけたら幸いです。

このQ&Aのポイント
  • スキャンボタンをタッチし、パソコンを選ぶと、パソコンとつながっていないというメッセージが出る。
  • パソコンからプリントはできるので、つながっているはずと思う。
  • スキャンデータをUSBには取り込める。
回答を見る