• ベストアンサー

SSDの耐久性(データ保持性能)について

新世代のノートPCを検討しています。 SSDがHDDに対していくつかの利点があるのは分かりますが、現状では価格差もバカにできません。 そこで詳しい方にお訊きしたいのですが、HDDの場合HDD自体が壊れたらもうデータの復旧は不可能と思います。その点、SSDはどの程度HDDに較べてデータを失いにくいのか、ご説明をいただけないでしょうか。 例えば、「いくら高価でも、HDDに較べてデータを消失する危険性は激減するので、データ第一で考える場合には絶対にSSDにすべきである」というようなご意見と、それに関する論拠といいますかご説明をお願いできれば、と思います。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

SSDとHDDのデータ保持性能の比較についてですが、 残念ながら、質問者さんの期待するようなメリットは無いと考えて良いでしょう。 むしろ、一般的にはデメリットとしてとられているんではないでしょうか。 SSD耐久テスト結果(参考まで) http://www004.upp.so-net.ne.jp/botchy/ssd.htm 上記テスト結果から考えるに、SSDでは他のデータを巻き込んでの 突然死を引き起こす可能性があります。 HDDであれば、RAID1でミラーリングすれば済みますが、 SSDでミラーをした場合、1台が同様の速度で劣化するため そのメリットはあまりありません。 また、質問者さんはHDD自体の故障ではデータ復旧困難と思われている ようですが、コントロール基板の故障であれば交換にて対応可能ですし、 ディスク側の物理的な破損の場合でも、程度によっては他のデータは取り出せたり、 最悪は業者に頼むという手もありますよ。

UMX-11
質問者

お礼

大変参考になるご意見をいただきまして、ありがとうございました。データの事後救済という意味ではむしろHDDのほうが優れていると判断できました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.3

SSDの利点は、HDDより衝撃に強いことです。また、熱を持ちにくいことも利点です。 しかし、SSDは使い込むと徐々にですが、確実に劣化します。また、HDDと違い、デフラグは不要なばかりか、やると寿命が縮まるだけといった具合に、注意点も異なります。 HDDも劣化や駆動部分のトラブルなどがありますが、HDDは個体差が大きいと聞いたことがあります。 一番良いのは、SSDの内容を定期的にHDDやそのほかのバックアップメディアに残しておくことでしょう。オンラインストレージでもよいと思います。特に、写真や自作の文書など、失うと困るものは、一にバックアップ、二にバックアップです。

UMX-11
質問者

お礼

HDD vs SSDの特徴が大変よく分かりました。有事のセキュアのためには、むしろHDDの方が優れている(あるいは少なくとも対等以上)と分かりました。ありがとうございました。

  • kanburu
  • ベストアンサー率13% (118/865)
回答No.2

>HDDの場合HDD自体が壊れたらもうデータの復旧は不可能と思います。 HDDの損壊部分で大きく評価は別れます。 ほぼ100%救済できる損壊とほぼ100%救済できない損壊があるからです。 もちろんその中間的な救済はいくらでもあります。

関連するQ&A

  • データのhdd⇔ssdについて

    これまで使っていたノートPCが壊れてしまったため、新しく買い換えようと思います。 これまでのデータファイル(写真/音楽/テキストファイル/お気に入りなど)は外付けのHDDにバックアップしてあります。 これから買い換えようと思うPCは、SSD搭載です。 以下について、教えてください。 1) バックアップデータ(HDD)を、新しいノートPC(SSD)にコピーするには、普通にコピペでよいのでしょうか? 2) 1)を行ってから、これまで同様に、HDDにデータをバックアップしたいと思っているのですが、その場合もSSDからHDDに普通にコピペでよいのでしょうか? HDDとSSDについていろいろと調べてみると、データ移行ソフトが必要などという情報があり、上記2点が気になっています。 「ソフトなど動かすシステムファイルを丸ごと、SSD→HDDやHDD→SDDにコピーして動かしたい場合にデータ移行ソフトが必要」ということならよいのですが・・・。 以上、初歩的な内容になってしまうかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • SSDがHDDより耐久性が上というサイト正しい?

    SSDはHDDよりも長持ちしますか? データがありますが どうなのですか? 例えば、1日16時間くらい使用しても 10年くらいは持つのでしょうか? Samsung 850 EVO とはどんなSSDですか? SSDの種類、特徴教えてください 「SSDは少なくとも700TBは耐えるし、 頑丈なSSDは1000TB以上耐えてしまう」ことが判明した。 もう一度、ぼくが使っている Samsung 850 EVO の例に取って、推定寿命を計算し直してみよう。 推定寿命 76800時間 約1050000時間 3200日 約43700日 約8.8年 約120年 安価だが耐久性が低い「TLC型SSD」の話です 普通に使って10年くらいもつ 120年っってのは、よくわかりませんが サムソンのSSDは、どうなんですかね 他のメーカーと違うんですか? SSDが優秀なのですかねえ でもどっちでも故障するときはする。運ですかね??? ネットをタブ100とか開いて長時間 16時間とか作業しますが 書き込みって データ保存のときに行われるのですか? ワードのデータ保存とか? firefoxのデータ(再起動したときに、終了したときと同じ状態のブラウザにするため、頻繁に書き込む?) [フラッシュメモリとは?|Logitec データ復旧技術センター](http://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/vol_002/) [実はHDDより頑丈だよ。SSDの耐久性と寿命のすごさ | ちもろぐ](http://chimolog.co/2017/07/bto-ssd-tbw.html)

  • M.2 SSD / NVMe SSD とは?

    2012年にパソコンを買いまして、そろそろ買い替えようかなと思い、8年ぶりにパソコンの情報を目にしたのですが。 M.2 SSD / NVMe SSD とは何でしょうか? ssdよりHDDの方が復旧させやすい、交換時に安いとの情報を知り、 HDDを使いたいです。 その場合、二つドライブができるのでしょうか? 一つで事足りるならssd要らないのですが。

  • SSDについて 

    SSDですが、仮のノートパソコン最大メモリ32Gのを利用すると 初めからSSDの容量をかなりつかうときいたことがあるのですが、 仮にSSD1個だけのパソコンを買う場合ですが、現在HDD1個のノートパソコンを利用していて500GBのHDDに対して現状133GBを利用しているのですが、 このHDD133GB利用している現状でSSDのパソコンでメモリ32Gを利用する場合ですが、256のSSDだとギリギリでしょうかね・・・・? SSDは容量が大きくなると速度も上昇するみたいですが、この計算だと512の方がいいのでしょうかね・・・? もともとSSDでめもり32GでみてSSD256に対してどのくらいSSDを利用するかで残りいくつかですが SSDが256に対して150のこれば133GB現状利用でギリギリですが、しかしギリギリだと動きも遅くなりそうですし、今後いろいろ使用していけば133が150GBは使用されると思いますし このようなケースだと512SSDを買うのが無難でしょうかね・・・?容量上がり速度y体感速度も上がるとみてですが

  • データ書換えを頻繁に行わないHDD・SSDの寿命

    こんにちは。 OSの入ったディスクなどではデータを常に書き換えているようですが、 データの倉庫として使っているものに関しては読み込み専用ですよね? (データの再生が主で、頻繁に追加したり上書きしないことを想定しています。) そうういったばあいのHDD,SSDに寿命はどうなってきますか? ・HDD(頻繁に書き換えする) ・HDD(読み込みがメイン) ・SSD(頻繁に書き換え) ・SSD(読み込みがメイン) というような感じでお願いします。

  • 普及価格帯のSSDはHDDより耐久性に乏しいのか

    ・あるPCメーカーの「リビジョン」によるマザーボードの品質劣化が暴かれる ・高評価レビューをゲット後にSSDの部品を安物に変更する手口が暴かれる Gigazineからこの記事が出てくるまでそういう可能性を指摘しても誇大妄想とか陰謀論扱いされていました。 サーバーやデータセンターで使われるSLCのSSDがHDDと比べて高い速度や信頼性を持つのは実際専門家がそれを採用していることからわかります。 ですが安い一般向けのMLCやTLCのSSDはどうなんでしょうか。 128GBで数千円、1TBで5万円クラスの普通の人が買えるSSDの場合、一般的な廉価ノートPC寿命である8年使い続けたとしてそのPCの故障原因はSSDになってる可能性はHDD故障の可能性より高いですか。 データを知りたいです。

  • HDDのデータ復旧について

    HDDのデータ復旧について、どなたかお力を貸していただけませんでしょうか。 BTOにて購入したデスクトップパソコンを使用して1年ちょっとになります。 それまで1TBのHDDをまるまるCドライブにあてて使用していました。 先日、SSDを購入しSSDをCドライブにあてました。 その後、HDDをボリュームの縮小を使用して500GB(A)、500GB(B)に分け使用していました。 しかし、その片方をほとんど使用しておらず、もったいない気がしましたので、 (A)のボリュームの削除をし、(B)のボリュームを拡大し 再度、1TBのHDDとして使用しようとしたところ、 (B)に入っていた300GBほどのデータがすべて消えてしまいました。 詳しい方ならこうなることは当然のことかもしれませんし、 無知な状態でそのようなことをしてしまった馬鹿者ですが、 どうにか復旧できないかと調べております。 物理的に壊れてしまったものではないため、復旧できる可能性はあるらしいのですが、 今のところフリーソフト等で試してみたも復旧には至りません。 そこで、やむなく有料ソフトの購入を検討しております。 あまり高価なものは買えませんが、やれることはやってみたいところです。 おすすめのソフトがあればぜひ教えていただきたいです。 もしくは何か別に復旧できそうな方法がありましたらそちらも教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • SSDについて

    新しいPCの購入予定です。 ホームビデオの編集などをメインに考えていますので、Windows7 64bit版を購入するところまでは決まりました。メモリーは8GBの予定。 前回はドスパラで購入したので、今回もドスパラでの購入予定です。 SSDを搭載することが可能のようなんですが、その場合はOSがSSDにインストールとなっています。 SSDはHDDに比べるとまだまだ高価なものですので、悩んでしまいます。 ビデオ編集での利用ですが、SSDの方が処理速度が明らかに違うのでしょうか? 長い目で見た場合、HDDに比べ故障などの心配が無いのでしょうか?

  • HDDからSSDへ

    お世話になっております。 HDDはいつ壊れてもおかしくないと思っております。 そのため、システムは外付けHDDに丸ごとバックアップしています。 万一の場合、システムの復旧時にはHDDではなくSSDにしてみようかなと思います。 注意点等、ございましたらお願い致します。

  • モバイルノートのSSDのデータ消去について

    モバイルノートを使わなくなったので売却しようと思っています。 その際、心配になるのが個人情報等のデータの漏えいです。 私のPCはHDDではなくSSDでリカバリ領域のあるタイプなのですが SSDでもHDDと同じように完全にデータを消去することは可能なのうでしょうか? また、可能な場合おすすめのソフトがあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。