• ベストアンサー

一般

日本初の電波鉄塔は、今 東京タワーが騒がれていますが、名古屋TV塔の方が先で、これを参考に、東京タワーを造ったと思いますが、歴史ではどうなっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#84871
noname#84871
回答No.1

1939年にNHKの100メートルアンテナ鉄塔ができています。 それ以外にも電波鉄塔は名古屋TV塔より先にいくつも建っています。 集約電波塔としては名古屋TV塔(1954年)が日本初。 東京タワーは日本初とは無関係と認識していましたが今そのことで騒がれてるのでしょうか。 知りませんでした。

6320460862
質問者

補足

  TV放送で、「今年、日本初の総合電波塔として、50周年を  迎える」として、言っています。 キー局の制作でしょうがない  と言うだけでは、放送局としておかしいと思います。 細かい  ことだと思いますが、もっと制作にすることに、使命を持って、  作ってほしいと思います。 このことは、色々な番組にも(特に  歴史番組や報道番組)についてです。  

その他の回答 (1)

noname#84871
noname#84871
回答No.2

補足頂きましたが問題とされている部分が理解できません。 「総合電波塔」=「集約電波塔」なのでしょうか? 名前が違うからにはどこか違う点があると思うのですが。。。 =ならば日本初という報道には私も問題あり。と感じます。 ちなみに私がちょっと検索した範囲では「日本初の総合(集約)電波塔=東京タワー」という図式は見当たりませんでした。 よろしければそれが公にされているURLを教えていただきたいと思います。

関連するQ&A

  • 初代ゴジラで上映された衝撃的シーンで、電波塔(または通信塔)で中継スタ

    初代ゴジラで上映された衝撃的シーンで、電波塔(または通信塔)で中継スタッフが中継しているままなぎ倒されるシーンがありましたが、あれはどこの何という塔だったのでしょう。東京タワーが出来る前なので各局が個別に建てていた電波塔なのかと思いますが、実在した鉄塔なのか、あの中継塔のみ仮想だったのか、ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 電波塔

    東京タワーは元々は、テレビの電波を関東一円に向けて送信する目的で建設された電波塔で、それは今でも同じです。 今は、無線も使われており、テレビ塔というより総合電波塔になっているんですね。 で、あと三年したら、東京の下町に新しい電波塔ができますね。(今建設中です) 高層ビルが増えてしまって、東京タワーの高さでは電波が届きにくくなってしまったという事です。 それを改善するために、より高い電波塔ができるんです。 東京タワーの維持費はテレビ局から収入を得ていますが、それが新しい電波塔に移ったら、収入が減ってしまいます。 となると、維持するのがちょっと大変になりますね。 東京タワーは今後どなるんですか?

  • エッフェル塔をエッフェルタワーと訳すと間違いですか。

    エッフェル塔をエッフェルタワーと訳すと間違いですか。 子供の質問に、エッフェル塔は塔で、東京タワーはタワーと何で?ということがありました。 きっと、東京タワーが出来る前にエッフェル塔が完成して、日本では「タワー」と呼ぶ習慣が無く、 「塔」と訳した。その後、東京電波塔が完成し、略称として東京タワーと呼ぶようになった。 戦前と戦後の完成した時代の違い。 このように回答しても間違いでありませんかね?

  • 東京タワーの電波は実際にはどのあたりまで届くの?

    お世話になります。 東京タワーが開業50周年だそうで、いろいろな昭和レトロ物のTV番組や映画などで再度注目を浴びています。 そもそも東京タワーが建設されるにいたった経緯は、高度経済成長時代前夜、東京にはNHK以外の民放テレビ局が次々と開局し、都心のあちらこちらに各TV局の電波塔が乱立した。このままにしておくと、住居地域によってはTVチャンネルを変えるたびにアンテナの向きを変えなくては電波を受信できず不便だったり、ただでさえ狭い東京に電波塔が乱立すると土地活用、都市景観の観点から非常に無駄と問題が多い。  そこで都心に巨大な総合電波塔を建てて、すべての放送電波を集中して発射することで多くの問題を一気に解決する。 電波の届く範囲は関東一円とする! と、まあ壮大な計画の下、当時世界一の電波塔が出来たとの事です。 そこで疑問なのですが、東京タワーの電波が届く関東一円とは実際にはどの程度の範囲なのでしょうか? 関東以外の地域でも(つまり東京タワー・放送局側がサービスエリア外としている地域)でも東京タワーの電波が届いて、東京の放送が受信できてしまう地域、逆にサービスエリア内なのに電波が届かない地域っていうのはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電波塔の出力の大きさについて

    詳しい方教えて下さい。 自宅周辺のビルやマンションの屋上に電波塔がたっています。 また、家から400メートルほど離れた場所に、電波塔(おそらく携帯)の鉄塔があります。 ビルやマンションの屋上にたっている電波塔と、鉄塔の電波塔の出力の大きさは何ワットくらいなのでしょうか? 分かりやすく、携帯(スマホ)だと何ワットかも教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 現行の東京タワーはなぜAMラジオの電波は発射しないのか?

    なぜ、東京タワーからはAMラジオの電波は発射しないのでしょうか? 現行の東京タワーは、 「東京の街中に、NHK,民放のテレビアンテナが乱立すると都市景観、都市計画上見苦しいし、視聴者が 自身の居住地によってはチャンネルを変えるたびに受信アンテナの向きを変えねばならず、不便である。 そこで、総合電波塔を建設し、すべての放送電波をその総合電波塔から射出することにしよう」 という理由で昭和33年に建設されたのはご承知のとおりですが、この東京タワーからは関東の聴取者を 対象としたAMラジオの電波は射出されていません。 TBSラジオは埼玉県戸田、ニッポン放送は千葉県木更津、文化放送は埼玉県川口、NHK東京は埼玉県久喜に それぞれ独自にAMラジオ電波塔建てて、放送電波を発射しています。 しかし、同じラジオでもFM放送の電波は発射しています。 (NHKFM、放送大学FM,TOKYOFM、J-WAVE、InterFM) AMラジオの電波を東京タワーから発射しない理由として自分で考え付いたのは 「屋根に取り付けたTVアンテナは容易に向きを変更できないため、一箇所の総合電波塔から全放送局の電波を射出するのが効率的である。  それに対してラジオはポータブル機での受信機会も多く、その際はラジオの向きを変えるだけで内蔵アンテナの向きを容易に変えることができる。よってAMラジオの電波塔は一箇所の総合電波塔から射出せずとも、各局が独自に建設した各地の電波塔から射出したとしても問題ない。」 ということだったのですが、それならばFM放送もわざわざ東京タワーから射出しなくても、各FM放送局が独自に電波塔を建設してもいいはずです。 もしかして 「AMラジオは大災害時の情報伝達手段としての役割がテレビやFM放送よりも大きいため、 万が一、大災害が発生して東京タワーからの電波射出が不可能になった場合のリスク分散として、 各局が独自に建設した各地の電波塔からの射出に任せている」 ということでしょうか?

  • 東京タワーの現在の利用方法

    テレビの電波塔として東京スカイツリーができましたが、従来電波塔として使われていた東京タワーは、現在どのように利用されているか教えてください。

  • 世界一高い塔

     質問ですが、現在一番高い塔はトロントのCNタワーというのは分かるのですが、子供のとき見た本には、ワルシャワの鉄塔がCNタワーより高いと書いてありました。ワルシャワの鉄塔について調べてもほとんど載っていないので、もしご存知の方いたらお願いします。なぜなくなったのでしょうか?画像などがあったらもっとうれしです。

  • 電波塔の影響について

    電磁波が悪影響とよくネットで見ますが、恥ずかしながら基本がよく分かっていないので教えていただきたいです。 ・大阪市内に住んでいます。近く(500m)くらいの所に鉄塔があり、それが電波塔のようです。たぶん携帯の電波塔だろうという事ですが、このような鉄塔の電波塔からは、400~500mほど離れたらあまり影響はないくらいの大きさになるのでしょうか?距離の二乗とよくネットで見ますが、元々の電波塔からの大きさが分からないのでお伺いしたいです。 ・周辺にはビル(オフィス・マンション)も多く、よく屋上に携帯アンテナを見かけます。うちのマンション隣にもPHSのアンテナだったり、反対側の隣には携帯アンテナがビルの屋上にあります。 これは普通の光景なのでしょうか?中心部の梅田だったり難波でもこういった携帯アンテナはビル屋上にあるのでしょうか? ・近くにテレビ局もあります。テレビ局からも電波がでていると聞きました。鉄塔の電波塔・テレビ局ではどちらの方が大きい電波が出ているのでしょうか? ・実際に、大阪市内(区内)の中でも電波の大きさの違いはけっこうあるのでしょうか?鉄塔の隣となるともちろん影響は大きいと思いますが、ビルの上に電波塔などもたくさんありますし、果たして鉄塔から離れても回りは電磁波だらけなのでは?と思ってしまいます。 素人すぎて、何を言いたいのか分からない質問もあるかと思いますが、お分かりになる範囲で教えていただきたいです。

  • 地デジ化されると各地のTV塔はいらなくなるんですか

    「テレビの地上デジタル放送への移行でアナログ電波を送り続けてきたテレビ塔の再活用問題が浮上している」というのはどういう意味ですか、不要になったわけじゃないでしょう? 東京スカイツリーができるので東京タワーは役目を終えるとかいうのならまだ分かるのですが、デジタル化されても電波発信塔としてのタワーの役割は変わらないのではないでしょうか?