• ベストアンサー

シートの保護のあとセルの列、幅を動かせるようにしたい

EXCELマクロでシートの保護はするがセルの行、列の幅を動かせるにしたいです。 シート1,2,3があり、シート2,3のデータをシート1に集約する処理を 行っています。 シート1,2,3は事前にシートの保護を設定し、シートの保護の設定で、ロックされたセル範囲の選択、セル書式設定、列の書式設定、行の書式設定は許可しています。 シート1にシート2,3のデータを設定する時にActiveSheet.Unprotect Password:="password"でシートの保護を解除し、設定後にActiveSheet.Protect Password:="password"を再度保護しています。 空の状態のシート1はセルの行、幅を動かすことはできるのですが、上記のシートの保護を解除し、データ設定後、ActiveSheet.Protect Passwordコマンドで保護するとシート1のセルの行、幅を動かすことができなくなります。 シートの保護設定のやり方があるのでしょうか。 ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okormazd
  • ベストアンサー率50% (1224/2412)
回答No.2

AllowFormattingColumns:=True,AllowFormattingRows:=True これだね。 ActiveSheet.Protect Password:="password",DrawingObjects:=True, Contents:=True, Scenarios:=True, AllowFormattingColumns:=True,AllowFormattingRows:=True とか。

pin3891227
質問者

お礼

解決しました。 早速のご回答、本当にありがとうございます。 助かりました。

その他の回答 (1)

  • xls88
  • ベストアンサー率56% (669/1189)
回答No.1

マクロで「シートの保護」をかける時に、引数を省略している所為ではないでしょうか。 きちんと、許可したい操作に当たる引数を設定してみてください。

pin3891227
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 解決いたしました。 まだまだ初心者で基本的なことがわかっていませんでした。

関連するQ&A

  • EXCEL VBAで条件付き保護について

    VBA初心者です、よろしくお願いします。 列Eでオートフィルタを使用可能と設定したいので、下記のようにしましたが、「シートの保護を設定」のステップを終えた後オートフィルタも使用できません。 「AllowFiltering:=True」でEXCELのオートフィルタの使用にチェックを入れた状態になると考えていましたが、思うようになりませんでした。 「シートの保護を設定」のステップがおかしいと思うのですが、わかりません。 教えてください。 ------------------------------------------------------ Private Sub Auto_Open() '一旦、シート保護を解除 ActiveSheet.Unprotect Password:="AAA" 列Hのデータを重複データを無視で列Oに抽出 セルH2は「入力規則-リスト」~列Oのデータを使用   ・   ・   ・ ' シート保護を設定 ActiveSheet.Protect Password:="AAA", UserInterfaceOnly:=True, AllowFiltering:=True End Sub

  • シートの保護につきまして

    行・列の追加削除だけ、無効にする方法は ありますか? 単にシートを保護するだけなら下記で行っております。 ActiveSheet.Protect Password:="", DrawingObjects:=True, Contents:=True, Scenarios:=True ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 二つの行のうち、どちらかが、セルの値がゼロのとき、その列を非表示にする

    二つの行のうち、どちらかが、セルの値がゼロのとき、その列を非表示にする windows7 excelでマクロ作成中の初心者です。 以下のコードで27行目のセルの値が0のとき列を非表示にします。 Private Sub 列非表示_Click() Dim 列番号 As Long 'シートが保護されていたら保護を解除 Worksheets("最新明細").Activate If ActiveSheet.ProtectContents = True Then ActiveSheet.Unprotect End If For 列番号 = 4 To 33 If Cells(27, 列番号).Value = 0 Then Cells(27, 列番号).EntireColumn.Hidden = True End If Next 列番号 ActiveSheet.Protect End Sub ------------------------------------------------- Private Sub 列表示_Click() Dim 列番号 As Long 'シートが保護されていたら保護を解除 Worksheets("最新明細").Activate If ActiveSheet.ProtectContents = True Then ActiveSheet.Unprotect End If For 列番号 = 4 To 33 If Cells(27, 列番号).Value = 0 Then Cells(27, 列番号).EntireColumn.Hidden = False End If Next 列番号 ActiveSheet.Protect End Sub この27行と、もう一行の28行、どちらかの行が、0のときに列を非表示・表示したいのですが、出来ません。 試行錯誤してもできないのです。どうかよろしくおねがいします。 For 列番号 = 4 To 33 If Cells(27, 列番号).Value = 0 or Cells(28, 列番号).Value = 0 Then or( Cells(27, 列番号).EntireColumn.Hidden = True, Cells(27, 列番号).EntireColumn.Hidden = True) End If

  • シート保護のパスワードは・・・

    下の「シート保護」マクロは、パスワード「111」でシートを保護しなさい。    「シート保護解除」マクロは、パスワード「111」でシートの保護解除をしなさい。 という命令だと思うのですが・・・ Sub シート保護()   ActiveSheet.Protect possword = "111" End Sub Sub シート保護解除()   ActiveSheet.Unprotect possword = "111" End Sub パスワードを入力してシートの保護を解除しようとすると、 入力したパスワードは間違っています。 CapsLockキーがオフになっていることを確認し、 大文字と小文字が正しく使われていることを確認してください。 というメッセージが出るのですが・・・、 マクロで作成した保護は、マクロで解除しないとダメという意味なのですか? シートで保護解除できるようにしたいのですが、できますか?

  • シートを保護したらマクロがきかない?

    マクロもクエリも全くの初心者です。 仕事で他人が作成したエクセルデータを加工しなければなりません エクセルです 例えばSheet1上で、  セルA1 マクロ設定されており、クリックするとUserFormウィンドウが      開き、入力値を選択できるようになっている      →保護しておきたい  セルB1 文字列が入力されている      →保護の対象外にしたい。  セルC1 数式が入力されている      →保護しておきたい という状況で、 まずやってみた方法は「セルの書式設定」→「ロック解除」などを した上でシート保護をかけたのですが、セルA1のマクロも無効に なってしまいます。 個人的には入力規則等で対応できるかと思うのですが、 マクロの解除は不可能と(会社から)指示がありました。 マクロは不勉強ですので、何とか簡単に変更したいものなのですが やはり VBAコマンドでの(Activesheet.Unprotect?) 変更が必要になるのでしょうか? この機会にVBAに触れておくべきと考え質問さえていただきました。 そもそもアラ40の私に理解できうるものか不安を感じますが・・(汗) EXCELは2007だったと思います。(Verによって異なりますか?) 大変無粋ですが、初心者向きにご回答いただければ幸いですm(__)m

  • セルの幅を変える時とセルの保護について

    すみませんエクセル初心者ですけど、セルの幅を変更するとき、左クリック→ドラッグ→右クリック→列の幅を変える方法しかしらないのですが、一発で行の高さや、列の幅を変更するやり方を教えてください。 また、シート全体の保護はできるのですが、セル単体で保護するやり方を教えてください。  なにとぞ初心者なのでよろしくおねがいします。          

  • シートの保護について

    特定のセル("C3:I3")を編集不可にしたいのですが、 下記プログラムにするとすべてのセル(シート)が保護されてしまいます。 どこがおかしいのでしょうか。 Private Sub CommandButton1_Click() ActiveSheet.Unprotect ・・・・・・・・・・ Range("C3:I3").Locked = True ActiveSheet.Protect DrawingObjects:=True, Contents:=True, Scenarios:=True End Sub

  • 計算式を保護したシートの並び替えについて @excel2007

    あちこちに計算式が入ってるシートがあり、その計算式が保護された状態で、行を並べ替えたくていろいろ試してるのですが、どうしてもできません。どなたかアドバイスお願いいたします。現在の状態は、 シート全体を選択してから「セルの書式設定」「保護」で「ロック」のチェックをはずし、 F5キー「セル選択」で数式にチェックしてOK→「セルの書式設定」「保護」で「ロック」にチェック「表示しない」にチェック、 「書式」「シートの保護」を掛ける。※ ※このとき、最初にシートの保護をかけたときは「ロックされたセル範囲の選択」「ロックされていないセル範囲の選択」だけにチェックをいれてOKしたのですが、後に、行の並べ替えをする必要がでてきたため、いったん、 「校閲」→「シート保護の解除」で保護解除し、あらためて「シートの保護」→「ロックされたセル範囲の選択」「ロックされていないセル範囲の選択」「「並べ替え」にチェックをいれてOKしました。 ただ、これで並べ替えを実行しようと「データ」→「並べ替え」すると、エラーメッセージ 「変更しようとしているセルまたは・・・保護されているため読み取り専用となっています。・・・シートの保護解除をクリックして・・・」がでます。 (注)このシートについて、保護は計算式だけでいいのですが、並べ替えは、計算式の入ってる列も、計算式が入ってない列も行う場合があります。 また、マクロについては無知なので、ご了承ください。 よろしくお願いします。

  • EXCEL保護シートで、Σを使いたい。

    EXCEL2002のシートに保護をかけた時に、Σがグレーアウトして表示されません。 表示させるには、どのようにすればよいでしょうか? Σを入力するセルは、ロックをかけておらず、タテ(列)の合計を計算させます。 保護されたシートのすべてのユーザーに許可する操作は 「ロックされたセル範囲の選択」「ロックされていないセル範囲の選択」「セルの書式設定」「列の書式設定」「行の書式設定」「行の挿入」「行の削除」「並べ替え」にチェックをいれています。

  • エクセルVBAで保護したシート内の書式設定を可能にしたい

    お世話になります。 『記入可能セルに記入させ、「送信」フォームを押すと、1箇所文字の色が変わり、添付されてメールで送られる。』というマクロを組みました。 その後、 シートがたくさんあるので、VBAを使って、一度にシートの保護、非保護を行いました。 以下はその記述文です。 Sub 保護() Dim Ws As Worksheet For Each Ws In Worksheets Ws.Protect Password:=111 Next End Sub Sub 保護解除() Dim Ws As Worksheet For Each Ws In Worksheets Ws.Unprotect Password:=111 Next End Sub この保護のマクロを使うと、記入可能なセルは、セルの書式設定の保護タブからチェックをはずしており全く問題ないのですが、 「色が変わる」という設定がエラーになります。 どのようにしたら、色が変わるのも許可されるマクロになるのでしょうか。 ご教示お願いいたします。

専門家に質問してみよう