• 締切済み

エクセルの写真挿入方法で

hiro-ss16の回答

  • hiro-ss16
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.2

エクセルに写真を挿入する方法の一つとして、エクセルの画面で 「挿入」「図」「ファイルから」「図のファイル名」で挿入は 出来ますが、画面のサイズが大きいと、はみだしてしまいますので 前もって画面のサイズを小さくしておかれた方が良いと思います。 (横のサイズが 1000ピクセル以下くらいに)挿入後に画面をクリック して選択した状態にすればサイズは自由に変えられますが。 もう一つの方法は My Pictures 等に画像を入れておき、「縮小版」で 画像を表示して"コピー&貼り付け"でも入ると思いますので、いずれか をやってみてください。

関連するQ&A

  • エクセルで簡単に写真を挿入したい

    ご覧いただきありがとうございます。 環境はWinXP Excel2003です。 ダブルクリックなど簡単な作業で、画像を貼り付けたいです。 ワードアートで描いた枠の中(セルの中でも可)をダブルクリックなど簡単な作業をすると「図の挿入」画面が出てくるようにしたいのですが、やり方がわかりません。大量に写真があるので、いちいち「図をファイルから挿入」を押して図を挿入しその図を枠の中(セル内)に移動していると、とても時間がかかってしまって苦労しています。 何らかの解決方法をご存知でしたらご教授お願いします。

  • エクセル2007でマクロを使った写真挿入がうまくいきません。

    エクセル2007でマクロを使った写真挿入がうまくいきません。 エクセル2003で使っていたひな形をもらったのですが2007では結合したセルから ずれてしまいます。 どうすれば位置の修正をできますか? また、結合した大きなセルの中にフォームボタンを付けいるのですが 2003では写真が挿入されるとボタンは隠れてしまっていたのですが、 2007では挿入した写真に重ねって写真が見ずらいです。 隠すことはできるのでしょうか? なにぶん初心者なのでお願いします。 Sub Pic_in() ' マクロ記録日 : 2003/7/1 kome fname = Application.GetOpenFilename ActiveSheet.Pictures.Insert(fname).Select Selection.ShapeRange.LockAspectRatio = msoFalse Selection.ShapeRange.Height = 247.5 Selection.ShapeRange.Width = 350 End Sub

  • エクセルの「コメントの挿入」をまとめてやる方法?

    エクセル97の事で教えて頂きたいんですが。 1列に並んだ各セルの「コメントの挿入」にテキストファイルを自動的に移す方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 例えばA列の各セルに 山田商事 佐藤株式会社   ・   ・ と有りまして、エクセルとは別のフォルダ内にも「山田商事」「佐藤株式会社」というファイル名の社歴を書いたテキストファイルがあります。 このファイルの内容をコメントの挿入の中に自動的に貼り付けたいんです。 手作業でコピー、ペーストは出来ますが、数が400近くあるんで、なんとか自動的にできる関数か何かの方法がないかと思って・・。 わかる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 m(_ _)m                        ♪ ひろ ♪

  • Excelで複数の写真。

    Excelで複数の写真を同じサイズに一気に挿入する方法を教えてください。 写真の大きさは、履歴書ぐらいの大きさで、1つのセルに1枚入るようにしたいです。 最終的に、できるだけたくさん並べて、A4用紙に印刷したいです。 Excel初心者です。Σ(-∀-;) もしも可能であれば、もう1つ。 上記の写真に加え、ファイル名も一緒に 表示できるのであれば、そちらも教えていただきたいです。┏〇┏〇┏〇 一行目→写真。複数(A4に入る分) 二行目→ファイル名。複数(A4に入る分) 三行目→写真。複数(A4に入る分) 四行目→ファイル名。複数(A4に入る分) のようなイメージです。 説明が下手ですいません。 よろしくお願いします♪┏〇┏〇

  • エクセルで写真を貼り付けるには?

    エクセルで写真を貼り付けるのは、普通にやるなら「挿入」の「図」で「ファイルから」を選べばできますが、そのやり方ではなくて、セルをダブルクリックしたらファイルの選択ウィンドウが出て、ファイルを選べばセルのサイズで貼り付け、というのが出来るはずなんですが、どうやるのでしょうか?

  • エクセルにリサイズした写真を挿入したけど、重いままです。

    エクセルで作った報告書に写真を貼り付けてメールで送りたいのですが、重すぎて送れませんでした。 それで、写真を縮専ソフトを使い、小さくし、リサイズドのファイルを作りデスクトップにおきました。 エクセルから挿入→図→ファイルからを選び、リサイズドの中からえらび、ファイル名をいれ、形式は図を選びました(その後、図でだめだったので、再度JPEGを選びました。)その後、上書き保存しました。 写真はエクセルに挿入(貼り付け)出来たのですが、出来上がった報告書は重いままです。 どこが、間違っているのか教えてください。

  • Word、Excelへの図の挿入について

    パソコン初心者です。よろしくお願いします。 スキャナやデジカメから取り込んで作成したPDFやJPEGのファイルを WordやExcelに挿入する場合についての質問です。 (1)PDF、JPEGファイルの中の1枚の画像・写真の中で、特定の一部分だけを(切り取って?)挿入する方法があれば教えてください? 例えば、全身写真があって顔の部分だけを挿入したい時とか... また、Word、Excelに全身写真を挿入した後でも、顔の部分だけ残す方法とかあれば教えてください? (2)Excelに写真を挿入する時、いつも巨大な写真が挿入されてしまうのですが、Excelのシート上で挿入の範囲を指定するような方法があれば教えて下さい? (3)挿入した写真等の上に文字を入れたいのですが、可能でしたらその方法を教えて下さい? (4)少し質問がそれるかもしれませんが、PDF、JPEGファイルの中で一部分だけ(例えば前述の顔の部分だけ)を切り取って、別のPDF、JPEGファイルとして保存する方法とかありますか? (5)上記作業には有料のソフトが必要とのことであれば、初心者にも使いやすいソフトをアドバイスいただけたらありがたいです。 よろしくご教示願います。

  • エクセルで挿入した写真が×印になってしまう

    エクセルで写真帳を作成しているのですが、 「図」ツールバーの「図をファイルから挿入」を使って写真を8枚挿入しました。 するとそのうちの2枚が、真ん中に赤い大きなバツ印の入った四角になってしまいます。一旦それを削除してもう一度やりなおしても同じ結果になります。 ただ、その×印の図を残したまま同じ図をもう一枚挿入すると、 正しく表示されます。しかもスクロールして×印の図が見えなくなってから またスクロールすると、普通の写真に戻っています。 そして、1枚目(表示が元に戻った写真)を削除すると、今度は2枚目 (正しく表示されていた写真)が×印になります。 今のところは、余分な写真を印刷範囲外に置いて印刷しているのですが、 できるならばなおしたいのです。 使用しているものはWindows98、エクセル97です。 写真のファイルサイズは100KB前後のものです。 写真ファイルが壊れているというような風には見えません。 挿入した2枚の写真のプロパティで違っている点があるのですが、 見た目は全く同じ大きさなのに、正常に表示されている写真の倍率が 縦横86%なのに対して、×印の図では高さ346%、幅460%になっています。 エクセルファイルのサイズは1MB弱ですが、他のエクセルファイルで もっとたくさん写真を挿入して、サイズも大きいファイルなどでは エラーは出ていません。 いろいろ調べてみたのですが、わかりませんでした…。 ご存知のかた、よろしくお願いします。

  • エクセルでの画像挿入

    エクセル(2003)で画像を挿入した際に その画像の右のセルにファイル名も入れたいのですが このようなマクロがあれば教えていただきたいです それと上記のとは別に画像にポインタを会わせた時に ファイル名をその場かもしくは どこかに表示させることは可能ですか? それと既に挿入してしまった画像のファイル名を知ることは可能ですか? あまりマクロには詳しくないので 分かりやすいとありがたいです

  • 図の挿入について

    質問させて頂きます。 Excelで写真を挿入するとき「挿入」-「図」-「ファイルから」ではなく 「挿入」-「オブジェクト」-「ファイルから」で挿入すると パッケージオブジェクト(アイコンとファイル名が表示される)として挿入されてしまいます。 (「アイコンで表示する」はチェックをはずしています。) セルには「=EMBED(\"パッケージ\",\"\")」と入力されています。 ビットマット形式で写真を挿入したいのでどのようにすればいいのか教えてください。 宜しくお願いいたします。