• 締切済み

思うように作曲できません・・・

自作RPGゲームに入れるためのBGMを作成している者ですが、 思うように作曲できません・・・。 OS標準のGS音源(?)を使っているのですが、やはり音源を変えないと 思うような作曲はできないのでしょうか? もし、耳コピなんかしている方がこの質問を見ていらっしゃいましたら、うまくなるのにどのくらいの時間が必要になるか 教えていただけないでしょうか? 回答お願いします。

みんなの回答

回答No.4

 こんばんは。  17歳の時に初めてMIDIで耳コピーをしました。音楽の知識が無いので、取り敢えずは楽譜の間取り? を見て、こんな感じで並べるとこうなるとか、ドラムのスネアとバスドラムの間取りとか。  その後、自作曲を本格的に始めました。  今でも音楽の知識はありません。作曲する為に必ず作曲ソフトのピアノロールウィンドウを活用します。

  • slap-nb
  • ベストアンサー率28% (18/63)
回答No.3

音源はGSでも問題ないと思うよ~。 玄人っぽいことしたいなら別だけども。 んと、曲作りするなら、まず楽器は弾ける? 弾けないなら、鍵盤楽器(ピアノとかキーボードとか言われるやつ)を練習しよう。鍵盤押せば音が出るから、一番楽に作曲する程度の演奏力がゲットできますぜ! んで、曲作りのコツは、、、 好きな曲をコピーしまくりましょう。 耳コピ前提です。 全部の音を、です。 ドラムだろうが、ストリングスだろうが、なんだろうが。 難しかったら音楽理論を勉強すると、かなり楽に耳コピできるようになるよ。 そうすると、耳も知識も鍛えられて、がんがん曲を作れるようになる!! まあ、オリジナリティがあるかどうかは、置いといて!! ふぁいつ!!!

  • w_kiyo123
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.2

出来ればギターやキーボードなどの楽器練習&音楽理論の勉強をお勧めします。マスターするには年数は掛かりますが自分の場合、両方とも身につきましたよ。せっかくパソコンを使っているのですからDTMソフトを導入して作曲するという手もあります。

noname#78412
noname#78412
回答No.1

なにか思いっきり勘違いしていませんか?道具さえあれば作曲できると思ってませんか?音楽は芸術ですよ?センスが無ければろくな曲は作れませんし、音楽の基礎知識が無ければそれを楽譜などの形にすることなどできません。センスや知識があれば音源などおもちゃのピアノだって作れますし、楽器さえ無くても口ずさむだけでも作れます。 また、耳コピーができるようになるのに期間は関係ありません。期間が経過すればできるようになると思っているならそれも大きな勘違いです。耳コピーをするのにどれだけ必死になっているか、またいい耳を持っているかが大事なことで、早ければ楽器を始めてすぐコピーができる人もいるし、何年経ってもできない人もいます。ただ、耳コピーは既存の曲を再現するだけの行為であり、作曲とは全然別の行為です。コピーがどれだけうまくてもセンスがなければ作曲はできませんし、コピーが下手でもセンスがあれば名曲を作れます。他人の曲を参考にするのなら、耳コピーよりもどのように作られているかを分析することこそが必要です。 楽器やコンピュータなどの道具は頭に浮かんだ曲を形にするのに必要なものであって、要するに、それは作曲の後に来ることです。音楽は決して難しくはありませんが、単純に道具をそろえたからと言ってできるものではないです。 この質問を見て思ったことは、あまり音楽をなめるなよ、っていう感じです。アドバイスとしては、すこしは楽器の練習や理論の勉強をしなさい、っていうところですね。頭に浮かんだ曲を形にできないと言うのなら、それは単に道具を使いこなせていないだけで、道具の扱い方を覚えなさいというだけのことです。

関連するQ&A

  • PCで作曲することについて

    PCで作曲するときって、midiで音楽を作りますよね。 僕はmidi建設というソフトを使っているんですけど、それだとなんだか薄っぺらい音になってしまうんです。 ゲームのBGMとか、DJMAXというゲームの曲とかは、音色が沢山あってかっこいいですよね。 そういう曲を作る人は、どういう設備とかを使ってやっているのでしょうか。 midiの音源とかいう物を使うとか、いろいろ噂に聞くけどよく分かりません・・・ どなたか教えて下さい。

  • RPGツクールに自作のBGMを使うにあたって

    私は今Dominoを使って作曲をしています。そして、ある程度曲数を作ったらRPGツクール2000にBGMとして使おうと考えています。そこで、いくつか質問があります。自分のパソコンはwindows XPです。 (1)私が自作した曲はMIDI形式なのですが、MIDIはパソコンによって音が変わると聞きます。それは本当ですか? (2)もしそれが本当なら、私はどのパソコンでも同じ音を鳴らしたいと考えています。その場合はMIDIをMP3やWAVに変換したりする方が良いですか? (3)もし、RPGツクール2000でMP3やWAVの曲を使った場合、何か問題点などはありますか? (4)私はDominoを使い作曲をしていますが、音源(MSGS)にあまり馴染めないでいます。ゲームのBGMとして使う上では、やはりもう少し迫力のある音源を使いたいです。どのようにすればより迫力のある音源を使用することができますか?(MSGSは最初の時点でそれしか使えなかったので使用しています。個人的に携帯で作曲していた時に使っていたJ研の「モバイル音楽スタジオ」の音色(MA-7)が一番好きです。) 以上の4つです。MIDIはまだ初心者で曲を作って保存する以外の細かい操作や設定が出来ずにいます。同時にパソコンもそこまで詳しい方ではないので、わかりやすい回答だとすごく嬉しいです。 長々とわがままに書いてすいません。(汗) 回答よろしくお願いします!

  • 初めてのDTMによる作曲

    私はゲーム制作から作曲に興味をもった者なのですが、何から手を付けていいのか分かりません。 作曲の基本(コード進行等)やDTMについては一通り調べ、最低限必要な環境を整えることが出来たのですが、いざ曲を作ろうにもどうも上手く行きません。 どうすれば自分のイメージする曲に近づくのか、そして、魅力的な音楽になるのかが分かりません。 弾ける楽器はキーボードのみです。ギターは持ってはいるのですが、弾けません。 最初は簡単なBGMから始め、いつかはボーカルソングにも挑戦したいと思っています。 作曲の経験がある方は最初は何から始めましたか? また、楽器の種類等の知識はどこで得ましたか? そして、よければ作曲のコツ等も教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 作曲、MusicMakerMX2とCubase8E

    自作デジタルコンテンツのBGMを作りたいのが目的の者です。 元々は商用利用フリーの無料配布BGMを使う予定だったのですが、 色々な作品で多用され印象がどんどん変わり合わなくなって困り、 MusicMakerMX2という簡単に曲を作れるソフトがあると知りました。 価格も手が届くので真面目に購入検討し調べてみると、 近い値段でCubase8Eというソフトがある事を知りました。 品質としてはこちらの方が良いと書く情報が多いのですが、 難しいとか使い方が解らなかったという情報も見かけ戸惑います。 作曲ソフトは1度も使った事がないズブのド素人ですが、 昔鍵盤楽器はやっていたのでメロディ位の耳コピと楽譜書き出しは できるのですが、いきなりCubase8Eは躓きやすいでしょうか? また、コンテンツのBGMを作りたいくらいの場合、 素早くある程度のものを幾つか作りたいならば MusicMakerMX2の方が良いとかあるでしょうか?

  • PC-MJ120というノートパソコン

    こんにちは、早速ですが質問です。 現在、PC-MJ120というPCを使っているのですが、 MIDIをBGMに使用したRPGゲームをすると、なぜかBGMが流れません。 効果音などはばっちり流れます。 そのゲームは『RPGツクール2000』で作られており、 サウンドの条件は 『サウンドボード サウンドブラスター互換の音源とPCM音源を搭載したもの ソフト音源はサポート外』 DirectX7が必要 と記載されています。 この機種がどんな音源チップを使っているのか分からないので、互換があるかどうかは分かりませんが、 そのゲームのBGMフォルダ内のBGMをダブルクリックしてMIDIを再生すると聞けます。 難しい質問ですが、どうぞよろしくおねがいします。

  • 昔作成したMIDIファイルを聞く方法

    15年前~20年前ごろにRolandの音源用に打ち込んだMIDIファイルがあります。1曲あたり数時間~数十時間かけて作成した曲です。 これを当時の音で聞きたいのですが、一番安い方法は何がありますでしょうか。 ちなみにGS音源を再現できるソフトウェア音源は、私のPCのスペックでは聞くに堪えず無理でした。 私の使っていた音源は以下の通りです。 MT-32L(LA音源) SC-55(GS音源) SC-88VL(GS音源) SC-8820(GS音源) (8850だったかも・・・記憶が定かではない) できれば中古を買う以外の方法がいいのですが。 (余談ですが「劇的ビフォーアフター」で流れてたBGMは、当時のRolandの音源使ってますよね???)

  • 私はMIDIでDTM作曲をしているのですが…

    これからどうしていけばいいのかが分かりません・・ まだ機器も特にそろっていない状態です。 いままで数十曲作曲してきたのですが、 今の状態に少し限界?疑問・・をおぼえ、 良い曲を作っていくために これからどうしていけばいいのか悩んでいます。 とりあえずピアノロールや五線譜で打ち込んで曲にする という作成方法は変えたくないのですが・・どうすればいいのでしょうか? とりあえず今の環境を書いていくと OS:Windows XP 使用シーケンサーソフト :YAMAHA XG Works4.0 使用MIDI音源 :YAMAHA ハードウェア音源 MU500 ・・・という状態です とりあえず今はMIDIで作成した曲をWAVなどの音声ファイルにするために PCの出している音を録音するようなソフトウェアでしているのですが 音圧も小さく、ノイズがはいってしまうので USBオーディオインターフェースを買おうと思っています。 あとはPCのほうも OSがWindows 7でハイスペックのものをBTOで購入しようと思っています。 これ以外にどのようにしていけばいいのでしょうか? 少し調べてみると 最近のソフトウェア音源の質が高いということを聞き それも考えたのですが、今のXG環境?で いまのハードウェア音源を選択してるときと同じ感覚で使用できるものはあるのでしょうか? それにDAW・・VST?などの単語も出てきたのですが全く意味が分からず どうして行けばいいのか迷っています・・ 分かりにくい質問だとは思いますが アドバイス・・などや回答をお願いします・・。

  • 作曲ソフトの悩み・・・

    はじめまして。僕は今バンドを組んでいまして、オリジナルの曲なども創り始めています。そこでやっぱり作曲ソフトが欲しいなぁと思い色々探してみたのですが、何分無知なもので・・・どれがベストなのかよく分かりません;;用途はメンバーに聴かせるためのデモテープの作成や、メンバー以外の楽器(ストリングスなど)の打ち込み作業などです。探した中では、やはりSSWかCubase(作曲ソフトなのかが分からなかったのですが^^;)がベストかと思ったのですが、どうでしょうか?あと、よりリアルな音を求めるのならsampletankなどのサンプリング音源も必要になってくるのでしょうか? 分かりにくい文になってしまい申し訳ありません・・。アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします!

  • 自作ゲームのBGMに適した音源

    自作のゲームにBGMを入れたいのですが、音源モジュール は何がよろしいでしょうか。 スーパーファミコンのFFやドラゴンクエストのような BGNが作りたいので、あんな感じの音源がいいです。

  • 作曲について教えて下さい #0

    すごくアバウトなタイトルですがそのまんまです。 # 前置き 去年、私の学校に転校生が来ました。 その子はボカロが好きで自分で作曲もしています。 その子と私はとても仲良くなれたのですが、この夏転校することになりました。 その子が作曲していたこともあり、自分も作曲にチャレンジして別れるときに自分で作ったボカロ曲を渡したいと思っています。 # 内容 いざ作るとなっても現段階ではまだ何も決まっていません。 時間もないのでメロディーを一から作るのは諦めて東方のアレンジにしようと思っています。 ビートまりおさんの Thankyou 感謝 https://music.youtube.com/watch?v=1EhrjAKiYgU&feature=share のように神々が恋した幻想郷 https://music.youtube.com/watch?v=lhTAdK7Vadg&feature=share を原曲にするつもりです。 ボカロの雰囲気に合うか分かりませんが… # 本題 私は少し作曲についての知識がありますが、それでも全然初心者です。 ですので、皆さんに協力を仰ぎたくてここにきました。 いろいろと聞きたいことはあるのですが、まずは次の2点について聞きたいと思います。 ・作曲の流れ ・おすすめのDAW 曲と言っても色々構成する要素があります。 ベースやドラム、コードなど どれから作るのが良いでしょうか? DAWについてですが、今は Cakewalkを使ってます。しかし、プリセットの音源がいまいちです。 はじめから色々入ってるGarageBandのほうがいいのかなと思いますがどうでしょう? もしGarageBandのほうが良いなら頑張ってMacを用意します。 場合によってはAIツールもありですが、できれば自力でやりたいです。 1曲でいいから完成させたい。 # 環境等 DAW : Cakewalk 楽譜作成 : Musescore 4 ボカロ : Synthesizer-V 重音テト lite、UTAU OS : Windows 11 23H2 PC : FMV-FH60だったはずRAM 32にカスタム 期間 : 2週間より少し多いくらい 1日に取れる時間 : 宿題もあるので平日3時間、休日4時間 渡す記録媒体 : ダイソーの音楽用CD ROM

専門家に質問してみよう