• 締切済み

帰国生の編入ができる高校ってありますか?

現在海外のインターに通っている高1です。 この冬日本に帰国するので、3学期から編入ができる高校を探しています。 条件は、 ・女子校または共学であること ・東京都内であること ・帰国生の受け入れが良いこと ・3学期からの編入ができること ・大学の進学率が良いこと(国立大学の獣医学部を目指しています) 早く決めなきゃならないのに、なかなか決まらず焦っています><; よろしくお願いします。

  • 高校
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • dkb
  • ベストアンサー率47% (616/1307)
回答No.1
poponatsu
質問者

お礼

都立国際高校ですね。 確かに良さそうですよね!私もココはチェックしていました。 学費が安く、帰国子女を受け入れていて、偏差値も高い! ですが都立なもので、欠員が出た場合のみ編入を受け付けるという事だそうなので・・・ 都立高校の編入情報が近々掲載されるそうなので、心待ちにしています^^

関連するQ&A

  • 高校9月編入で帰国生を受け入れる高校について。

    現在、海外のインターナショナル・スクール通っている11年です(1年下げました。) 現在高2です. 来年の7月に11年(IGCSE)を卒業します。 IBはしません。 高校3の9月編入(帰国枠)はとても難しいので1年下げて編入できる高校を探しています。 小学生程度の漢字しか書けないので高校編入はちょっと(かなり)難しいと思います。旧大検も調べてみましたが... 条件は、 ・共学または女子校 ・寮設備があること ・帰国生の受け入れがあるとこ ・2学期からの編入ができること です。 国際高等学校も調べてみましたが寮設備がありませんでした。(又は年齢制限有り)英検は小学校のときに4級しかとらなっかったので編入できる学校が限られています。 よろしくお願いします。

  • 帰国子女の高校編入

    私は今高校1年生です。小学校4年生から高校1年生まで韓国で暮らしていましたが高校2年生からは日本の高校に通いたいと思っています。 埼玉県越谷市の祖母の家から通うつもりですけど、どの高校に編入すればいいかさっぱりわかりません。;0;どうか編入生を受け入れてくれる良い(大学進学率が高くて評価のいい)高校(普通,全日制,共学)を教えてください!! 北越谷か大袋の駅からなるべく近い所がいいですが、もし近くにいい高校がないのなら、すこし遠くてもかまいません。ちなみに、韓国で外国語高校に通っていたので学力はある程度あります・‐・が日本語を7年くらいつかっていないから漢字が苦手だし、全体的に他の子よりも劣れているのは事実です。

  • 帰国子女を迎える高校について

    こんにちは。はじめまして。 今私は韓国のインターに通っている10年生です。 日本でいうと、今高2の一学期の夏休み前です。 9年生からインターに入り、この夏10年生が終わるので、インターには丸2年間いました。 日本でいうと、中3の夏から入り、高2の夏までいたということになります。 ですが、自分を主張することを主にしているインターの授業が合わず、悩んだ末、この夏1人で日本に帰国して日本の高校に再編入したいと考えています。 両親はあと2年程韓国に残ってその後東京に戻るので、東京周辺の寮のある高校を探しています。 しかし、日本の教育に2年間ブランクがあるのに、編入できるのでしょうか。 必死の勉強は覚悟ですが、高2の2学期からの受け入れ先があるのか心配です。 アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 帰国子女の途中編入

    北米に住む者です。 友人の子供(17歳)が、日本での大学進学を希望し、先月帰国しました。あと1年高校が残っているので、早速、地元(愛知県)で編入のためいくつかの高校(公立)を本人があたってみたところ、1校以外は、「(大学まで)あと1年しかないから」という編入時期が微妙だという理由で、彼女の編入を拒否しています。ひとつだけ受験できるその1校は、本人にとってハードルが高いらしく、もしこの学校に編入できなければ、「独学で大学入学試験を受けるための資格をとることも考えている」などと本人は半ば失望した気持ちでいます。 この子は最近こちらで両親を亡くし、日本にいる祖父をたより、帰国を希望しました。私も日本の進学事情がよく分からないのですが、まだまだ親が必要な友人の子供のために力になってあげたく、ここに初めて相談させて頂きたいと思いました。 帰国子女の進学校への途中編入はそんなに難しいものなのでしょうか? また独学で大学受験のための資格をとっていくということは、帰国子女の場合、よくあるケースなのでしょうか? 皆様のアドバイスをお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • 帰国子女の高校選び。インターor日本の高校?

    現在、海外のIB系インターナショナルスクールのG10に通っている子供がおります。 この度帰国が決まり、日本での高校選びに苦慮しています。 選択肢は、ICU高校や学芸大国際、また都立国際など、帰国子女の多い日本の高校。 または、清泉インター、聖心インター、Kインター、横浜インターなどのインターナショナルスクール。 子供は、大学は帰国子女受験またはAO入試で、日本の大学への進学を考えているようですが、 親としては海外の大学に行ってほしいと思っています。 インターネットの各学校のサイトで、教育システム・大学進学実績なども読みましたが、 どうも実際のところが見えてきません。 まず・・・ (1)ICU、学芸大国際、都立国際など日本の高校に編入した場合、英語力をさらに伸ばしてもらえるのか? (2)インターに行った場合、学校の勉強だけで日本の大学の帰国子女受験やAO入試に対応できるのか?(例えば、数学や日本語論文などの試験対策) (3)もしインターを選ぶなら、これまでIB系のインターで勉強してきたことを踏まえ、同じくIB系の日本のインターに編入するべきか?そのメリットとは・・・? (4)これまでIBのカリキュラムで勉強して来て、G11からAPプログラムを始めるのは無理があるか? の4点です。 また各学校のこと、詳しくご存じの方がいらっしゃったら、なんでも結構です。 情報をお待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • 都立高校への編入

    今高一でアメリカに1年留学していて、来月日本に帰国しなければならなくなりました。 全日制都立高校、または単位制都立高校に編入したいのですが、編入は年1回、3月にだけ行うと載っています。 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/gakumu/tennyu.htm でもアメリカでは6月に一年のすべての学期が終わるので、3月ではまだ1年の課程を修了していないことになると思うのですが、 こういう場合はどんな風に編入すればいいのですか?

  • 2008年・高3♂・帰国子女・編入・受け入れ校

    僕は最近まで母親と弟と一緒にアメリカに留学していました。 しかし、家族の急な事情により、完全帰国することになりました。 僕は高校三年の♂で、中学一年の頃にアメリカへ飛んだので、日本の高校のことは一切わかりません;; できれば9月頃に編入、といきたいのですが、1、2年ならともかく3年を受け入れてくれる高校が見つからないんです。。 学力はどうにかなると思いますが、やはり帰国子女枠での編入の方がいくらか受けやすいと思うんです・・・ どんな学校が高校3年帰国子女受け入れ(編入)をしているのか、またどんな学校が帰国生特別編入試験を実施しているかを教えてください。。。 ちなみに僕は都内の池袋付近に住んでいる者で、ドアツードアで2時間以内で通えたら理想です。 また、親が偏差値60以上の高校にしか学費は出さない、許可しない、と言っているのでできれば普通クラスの男子生徒で偏差値60以上の高校を教えてください。お願いします!

  • 医学部への編入について

    編入受験生 [2005/07/16(土) 03:56:38] 私は今年の3月に栄養学の大学を卒業し、国家試験で管理栄養士の資格を習得後 同大学の大学院に進学しましたが、来年国立の医学部へ学士編入を考えています。 私は大学時代授業で生物や化学、医学の授業や実験をしてきましたが理系の方のような レベルの授業ではないので理系科目はやっているものの、その知識度は低いと思います。 私のように栄養学から医学部編入を目指している方、文系から医学部編入を目指している 方いらっしゃいましたらぜひお話聞かせてください。 また、理系の方からも勉強に仕方など教えていただけるとうれしいです。

  • 大学の編入について

    4年生大学に通う学生です。私は元々、医学部を志望していて、現役・1浪を経験したのですが、医学部には受からず、情報系の大学に進学を決めました。未だに医学部への道を諦め切れずにいて、編入を考えています。そこで、質問なのですが、医学部などに編入するには、学士の資格を持っていないとできないのでしょうか?また、学士編入以外で医学部への編入方法をご存知の方はその方法を教えて下さい。

  • 医学部学士編入を考えています

    現在大学2年生です。 高校生のときに医学部に行くかどうかかなり迷いました。 しかし、結局決断できず、もし本気で医師になりたいのであれば違う学部に行ったとしても、学士編入や再受験で医学部に行こうとするはず。 そこまでの決意がなければ、人の命を預かることはできないと考え、結局医学部には進学しませんでした。 医学部でなくても農学部や理学部で医学系研究者を目指せる、という話を理研の研究員の方から伺い、農学部への進学を決めました。 研究者になる可能性を考え、研究に強い大学にしました。 大学に入り、ずっと医師になることについて考えていましたが、大学入学後の自らの闘病、素晴らしい医師との出会いを通し、研究だけではなく、臨床も行える医師になりたいと強く思うようになりました。 医学部学士編入試験を受験しようという決意が固まりました。 私の農学部の先輩、部活の先輩で国立大医学部に編入された方が何人かいます。 努力次第では可能ではないか、チャレンジする価値はあると思っています。 そこでお伺いしたいのですが、 今編入試験のためにできることはなんでしょう? 医療に関する本を読むこと、 朝日新聞の社説を書きうつし、文章力をあげること(小論対策) 大学でよい成績をとること 大学で、医療系の授業をとること 英語力をあげること などを考えております。 英語力については、3年次9~4年時6月までカリフォルニア大ロサンゼルス校への留学を検討しております。 この留学が意味があるのか、また帰国後すぐに編入試験となり、間に合うのかと悩んでいます。 経験者の方、是非ご意見いただければと思います。 よろしくお願いいたします。