• ベストアンサー

日本アンテナの NPS-25Aの使い方がわかりません

中古の家に引っ越してきました。日本アンテナの NPS-25Aが置いてあったのですが使い方がいまいちわかりません。前面の黒いケースを開けると「テレビへ」という線と「ブースターへ」という線があります。テレビへという線をテレビの背面へ差し込み、ブースターへという線を壁のアンテナ差込口へ差しましたが、まったく映りがかわりません。他になにか必要なのでしょうか?これだけで映りがよくなるものなのでしょうか?どなたかお分かりにになる方がいらっしゃいましたら教えてください。本当に困ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>日本アンテナの NPS-25Aが置いてあったのですが ブースターの電源なので、 アンテナ、ブースター本体があることが前提です。 以下の点の確認を 1)アンテナの存在とアンテナの向き 地上デジタルになって送信所が変わった可能性もあります。 2)アンテナ、ブースターまでのアンテナケーブルの接続 3)ブースターの存在 4)端子が電流通過型か 端子の裏側に表示があります。通常のものは、電流が通らないようになってます(以前の住人が使っていたのなら、多分大丈夫でしょう) 5)電源コードを接続したか、電源が入っているか。 1)の可能性が大ですが、5)の可能性もあります。

hanahana16
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ブースター本体というのは、一般的には屋根裏とかにあるのでしょうか?前の人は映ってたと言ってます。電源とはブースター本体のことでしょうか?何分素人なのでわからないことだらけですいません。

その他の回答 (2)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.3

#1です ブースターの形状は、カタログを確認してください。 http://www.nippon-antenna.co.jp/product/08-09ge-catalog/pdf1/08_P25-31.pdf アンテナのすぐ下に配置するのが普通ですが、 電線、電話線の引込みポールがある場合は、アンテナのすぐ下ではなく電力メータと一緒にポールの下部にあると思います。 物理的には天井裏でも良いのですが、弱い電波を増幅するのが目的ですので、なるべくアンテナに近いところに設置します。

hanahana16
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 引込柱はなく、直接建物への接続になっています。 屋根裏への上がり方もわかりませんので、電器屋さんに みてもらうことにしました。 色々とありがとうございました。

  • mastov3
  • ベストアンサー率35% (52/147)
回答No.2

電源部と増幅部と別の場所にあると思います テレビと壁(アンテナ端子)の間に電源部が入ります(100ボルトも入ります) アンテナ差込口が別の部屋にも付いてませんか 前に住んでた方が電源部設置してた部屋でなければ増幅部に電気が届かない場合があります 増幅部は、アンテナと分配器(一組のアンテナで複数のテレビに分ける物)の間に取り付けます 前に住んでた所と現在引っ越した所の放送チャンネルが同じかな 違う場合テレビのチャンネル設定が必要になります

hanahana16
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 家には計3箇所のアンテナ差込口があります。 2箇所までは試したのですが、もう1箇所はキャップが あり使った形跡がないので、試しませんでした。 今度試してみます。ちなみに市内の引っ越しなのでチャンネルは 同じと思われます。 貴重なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • アンテナ線の劣化でしょうか?

    先日新しいテレビを購入し、古いテレビのアンテナ線をそのままさした所、前より映りが悪くなりました。そのアンテナ線には、屋内分配器とブースターがついていて、その間の配線に原因があると思い(今は一台のみの使用で分配器は必要ない)壁からの端子とテレビを直付けした所まったく写りませんでした。今度は分配器を通さずブースターのみにすると、横に無数の点滅のラインが出ます。ブースターの裏を見ると300Ω入力、75Ω出力になっています。これはアンテナ線の劣化による寿命なのでしょうか? アンテナの所で分配器をつけ、新たにアンテナ線をテレビまで引いた方が良いのでしょうか? ちなみに、古いテレビは違う部屋で見るため壁から出ていた線(別の部屋の線は壁内配線で、この分配器とブースターは通っていない)につないだ所とても?きれいに映る為アンテナそのものには異常はないと思われます。(同軸線の加工をした所、皮の下の網状の線は触るとパラパラと崩れるほど劣化していましたが) 壁からの端子に線をつなげば見れると思いこんでいたので、頭が真っ白です。急ぎませんのでどなたかお助け下さい。

  • テレビが映らないです。

    今までテレビのなかった部屋でパソコンでテレビを見ようとしています。 壁にアンテナがきているので、そことパソコンのアンテナ差込口とをアンテナのケーブルでつなげました。 でも、どのチャンネルもザーザー状態で見れません。 隣の部屋にあるテレビにつないであるアンテナケーブルを(隣の部屋で)パソコンにつないでみたら映りました。 ちなみに家のあるところはテレビの映りの悪いところで、今使用しているテレビには、壁のアンテナ→ブースター→テレビとつながっています。 電気屋さんの話では、外のアンテナには通常のアンテナのほかに電波をより集めるためのものが付いていて、それだけでは電気が弱いので、その電気を補うためにブースターがついているということでした。そしてそのブースターは一家に一台でOKと。 どうして映らないのでしょうか?アンテナケーブルに何か不具合があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ワンセグのアンテナ

    http://item.rakuten.co.jp/lifevalue/10000659/ こちらと同じ商品を頂きました。 アンテナをお風呂の窓側に付け快適に映っていたのですが コードの中の線が切れ、映らなくなってしまいました… 差込口部分を変えようと試しに家のテレビのF型コネクタ?を差し込んでみましたが、 差込口がかなり大きく… このような小さなF型コネクタも売っているのでしょうか? もしくは、このテレビに使えるアンテナは売っていますでしょうか? 今のが裏がマグネットになっており、お風呂の壁に貼りつき便利なため、 同じような商品だと嬉しいのですが・・・ 宜しくお願い致します。

  • チューナーとアンテナ線

    今見ているテレビで地デジ放送を見ることが出来るかどうか確かめる為 無料貸し出しのチューナーと室内アンテナを借りました。 チューナーのアンテナから入力の差込口からつなぐ線はテレビの裏側にあるUHF、VHFの 差込口につなげばいいのでしょうか。 今まではブースター用電源部というのを通してアンテナ線とテレビの裏側のUHF、VHFの差込口に接続されていました。 チューナーとそこをつなげて地デジ放送が見れるチャンネルを検索した結果、地デジ放送のチャンネルに移り変わりません。 室内アンテナを使うと地デジ放送が見れます。 今の屋根上のアンテナでは地デジ放送は見れないということなのでしょうか。 それともアンテナ線のつなぎ方が間違っているのでしょうか。

  • 地デジアンテナ設置について

    質問をします。よろしくお願いします。 現在地元の電気屋の共同アンテナでテレビを見ています。 電線から線が延びて家の外にある傘のような形の器具に繋がっていて、 そこから家の中に線がいっています。ブースターのようなものは見当たりませんが、屋根裏にあるかもしれません。家の中の4部屋の壁に穴を開けてテレビの線が来ているのが現状です。壁に差込があるのではなく、壁に穴を開けてそこから線が出てきているというほうが分かりやすいでしょうか。築40年くらいの家を購入したので屋根裏には行ったことがありません。 私の家は山に囲まれており、その中の一つの山の頂上に地デジの電波を発信するものがあるそうです。肉眼で見える距離です。直線で5Km以内だと思います。 今回DXアンテナのUAD1900を購入してその山が見えるベランダに設置し、電線から来ている線を抜いて、その代わりにUAD1900からの線をそこに指せば(繋げば)テレビは見えるようになるのでしょうか?またBSやCSは別のアンテナが必要なのでしょうか?その他必要なことはあるでしょうか? ご指導のほど、よろしくお願いします。

  • アンテナの高さって決まってますか?

    アンテナの高さって決まってますか? アンテナは壁のハシゴ(屋根に上るため)にくっついています。 現在、2mなんです。 3mなんですが、1mハシゴにくっついています。 映りが悪いためもうちょっと上げようと思っているのですが、制限ってあるのでしょうか? 関係ありませんが、FMアンテナを取り付けた場合で、UHForVHFに混合して一本の線で伝送することは可能でしょうか? またもや関係ございませんが、ブースター(以降、B)って何個も噛ましていいものなんでしょうか? 例: アンテナ→B(増幅)→B(電源)→B(増幅)→B(電源)・・・→テレビ ご回答よろしくお願いします。

  • テレビのアンテナ線の差し込みについて困っております

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 テレビのアンテナ線なのですが、置きたい部屋に テレビのアンテナ線を差し込める差し込み口がありません。 すなわち、丸い小さな穴がないのです。 他の部屋にはあるのですが、場所が遠く、困って おります。 アンテナ線を差し込めないため、テレビの写りが悪く、困っております。 置きたい部屋には、電源のコンセントを入れる 差し込み口(2つ穴)と、他に3つの小さな穴がトライアングルの形である差し込み口の2つがあるのみです。 かかる場合、この差し込み口を使って、アンテナ線を 差し込む方法があるでしょうか?すなわち、電源コンセントに何か器械を差し込み、その器械にアンテナ線を差し込めたりしますか? これ以外にも、なにか方法があるでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 地デジテレビについて。

    現在アナログテレビ2台使っています。良く写っています。 家の壁に6ヵ所のアンテナの差し込み口があります。差し込み口が多いと電波が弱くなると聞きます。20年以上前のUHFアンテナとブースターを使っています。地デジは電波が弱いと写らないと聞きます。 このように多くアンテナ差し込み口がある場合、地デジテレビは写りますか?もし写らない場合は、どのようにしたら良いでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • BSアンテナ取り付けについて

    BSアンテナを購入したのですが、どうやって 取り付けて、どうやって配線すればいいか 分かりません。 どなたか教えてください。 当方の環境等は以下のとおりです。  ・BS・CSアンテナ+取り付け部材  ・BSチューナー内蔵テレビ  ・戸建で、ベランダに以下の分波器とブースター   - NPS-10D2   - CSD-76N  ※上記は、ベランダの壁に分電盤のようなボード   上に据え付けてあり、4箇所へ分配してます。   家を建てる際に、分配するならブースターが   必要と言われ、それも業者さんにお願いした   経緯があります。 上記で、家の壁に穴などを空けずに、UVとBSを混合 させて1本のケーブルでテレビまで引っ張ってきたい と考えているのですが。 上記、まずは可能か不可能か。もし可能なら、他に 何か購入する必要はあるのか、等。。。 教えてください。よろしくお願いします。

  • テレビの映りが悪い

    テレビの映りが悪いです。プレステ3を接続して、トルネで録画をしてるのですが映像が止まったり音声が途切れたりします。アンテナ線をトルネを介してテレビに繋いでいるのですが、試しにアンテナ線を直接テレビに繋ぐと映りが良くなりました。ブースターは高いので出来るだけ買いたくないのですが。ちなみにアンテナ差込口に2分配器をつけて、一本のアンテナ線をトルネに、もう一本アンテナ線を使ってテレビに直接繋ぐ場合はちゃんとトルネも使えるのでしょうか?問題ないのでしょうか?