• ベストアンサー

携帯メールアドレスが与える印象は大?小?無?

携帯アドレスを聞かれて教えた時に、メールアドレスによって印象変わるでしょうか? 例えば、大人が、アニメから取ったアドレスだったら、え?… といった感じになるでしょうか?それとも、アドレスなど気にしないでしょうか? 皆さんの感覚を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.8

私は全く気にしないですね。一度携帯に登録してしまえば、アドレスその物を目にする事は以降まず無いですから(^^;)。 最近は、メールアドレスも赤外線で交換か、auならFeliCaでタッチするだけで送信出来るので…じっくりとアドレスを見ない…です(^^;;;;) 極端な話、相手がデフォルトで登録されている数字とアルファベットの羅列アドレスのままでも不都合無いんですよね(^^;;;;;;;;;;)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (743/5657)
回答No.10

印象が変わると言うまでの事はありません。 意味がわかれば、「ああ、そうなのか」と思うだけですし、 わからなければ、本人に意味を聞いたりするくらいで、 それで、その人の印象が変わるわけではありません。 一旦は気にはするけど、どうと言う事はない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#71454
noname#71454
回答No.9

私は、携帯のアドレスにどのような単語が使われているか、とか 由来には興味が湧くほうですが、それで悪く思ったりすることは殆ど無いです。 寧ろ、アドレスは趣味や個性が出るところだと思うので、いい意味で気になります。 アニメに由来するアドレスでも、自分がそうと知らなければ その点については何も感じませんし、もし自分が解るものだったなら へえ、そのアニメ好きなのかな、どうしてそれが好きなんだろう? と思わず訊いてみたくなってわくわくするぐらいです。 因みに自分は蛾の学名をアドレスにしています。 これだって、人によっては十分引ける内容かもしれませんが(苦笑) 自分は自分の好きなものを出していきたいので気にしていませんし 今のところ、誰にも突っ込まれてもいません…(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84871
noname#84871
回答No.7

プライベートの携帯であればむしろ歓迎です。 相手の趣味嗜好がある程度分かった方が会話に幅が広がりますので。 #1さんと飲み屋で出会って意気投合した後、メアドの交換したらウルトラマン談義のためにもう一軒お誘いしてしまいそうです。 #1さんにしてみれば大迷惑だと思いますが。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mttkwsk
  • ベストアンサー率52% (106/203)
回答No.6

最初は面食らうかもしれません(笑) でもその方の名前でアドレス帳に登録してしまえば 目に付くことも少なくなり、さほど気にならなくなります。 むしろ、アドレスをコロコロ変える方のほうがウザいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77973
noname#77973
回答No.5

#3です。 恋人の名前だったようです。 もしアニメのキャラだったら、ドン・ドン・ドン引きですね。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118909
noname#118909
回答No.4

大中小の「中」ってかんじですね だからなんだっていわれたらなんでもないけど、 正直、仕事、いや、オフィス関連?でも使いたいアドレスなら、微妙なのはやめたほうがいいと思います どれくらい「やめたほうがいい」かというと、 私の感覚ですが、名刺(これからお客さんに渡すやつ)にプリクラを貼る、 とかそれと同じ印象です アドレスじゃないけど、表示名も重要ですね 涼宮遥妃、みたいなのにしてる人が知り合いにいて、印象はよくないです (実際、ちょっとルーズな人だし)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77973
noname#77973
回答No.3

こんにちは。 アニメの種類にもよると思いますが・・・ マイナーなアニメだったら、よく知らない人にとっては「なんだろう?」くらいだし、 有名なアニメでもドラえもんとエヴァンゲリオンとではだいぶ印象が違うかな、と思います。(あくまで例です) 以前大学の同級生に教えて貰ったアドレスが 「●●ちゃんだいすき@~」だったことがあり、ドン・ドン引きしたことがあります。 そういうのは高校で卒業しといてほしいな、という個人的希望です。。。 アドレスひとつとっても、個性が出ますよね。

noname#71003
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ●●ちゃん大好き とは、アニメのキャラですか? それとも恋人でしょうか? どっちにしても、え?… と思うでしょうけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.2

>大人が、アニメから取ったアドレスだったら、え?… といった感じになるでしょうか? なります。 それを人格でフォローできるかはその人次第ですが、まずやめたほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.1

そのアドレスにした「意味・由来」をまず考えます。 本人の「普段のキャラ」によりますね。 「アニメ」を見そうも無い雰囲気の方だったら、「意外性」を感じて、「えっ?」ってなるかもしれないですが・・・ すぐに、慣れます。 「そういう一面もあるんだ」と、逆に「親近感」が増すかもしれません。 「大きく印象が変わることは無い」ですね。 あくまで、基本は本人ですから。 ちなみに、49歳・男ですが、「待ち受け画面」は「ちびまる子ちゃん」で、「メアド」は、「ウルトラマン関連」です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯のメールアドレスを変えるべきでしょうか?

    私は今月より就職活動を始めようとしている者です。 就職活動を始めるにあたって、携帯電話のメールアドレスを変更すべきか悩んでおります。 私の携帯電話のアドレスは、例えば sdergdesgrfd・・@docomo.ne.jp のような感じであり、 意味のある言葉を組み合わせたものではありません。 私自身は今までこのことを気にしておりませんでしたが、大学4年の時に友人から 「就職活動をするならその複雑なアドレスは変えたほうがいい」と指摘されたことを最近思い出しました。 確かに、自分のアドレスを逐一手打ちで入力する時には面倒くさいと感じた時がありますし、 今でも自分でもアドレスをはっきりと覚えていません。 携帯電話を見ないと自分のアドレスを人に教えることができない状況です。 ですが、現在のアドレスには利点もあり、迷惑メールが一切来ません。 また、アドレスを教える時にも赤外線通信やコピーペーストを使用すれば面倒くさいことは何もないです。 それ故、私としてはこのアドレスのままでもいいのではないかとも考えている状況です。 携帯電話のメールアドレスが複雑なために、就職活動で不利になることはあるのでしょうか? また、採用担当者の方などはそうしたアドレスなどからどのような印象を受けるのでしょうか? くだらない悩みだと思われるかもしれませんが、回答をよろしくお願い致します。

  • 携帯のメールアドレス

    携帯のメールアドレスを考えています。少し長めで、かわいくキュートな感じにしたいなぁって思ってます。みなさんどんなふうに考えていますか?

  • 携帯のメールアドレス

    こんばんは 携帯のメールアドレスを変更したいのですが 使用されているばかりで困っています。 みなさんはどんなアドレスにしてますか? よろしくお願い致します。

  • 携帯のメールアドレスを変更します

    迷惑メールが多いため携帯のメールアドレスを 変更します。 友達などにメールで新しいアドレスを 送るのですが、その時本文にも 新しいアドレスを打った方が親切ですか?? 送れば送信先のアドレスがわかるわけだから あえて本文には書かなくてもいいのかな・・・ と悩んでいます。 みなさんだったらどうしますか?? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 携帯のメールアドレスは?

    今度、携帯を買おうかなって思ってるんですけど、どんな感じのメールアドレスにしたらいいんでしょうか?ちなみに男子です。

  • ケータイのメールアドレスについて

    ケータイのメールアドレスはどのくらいの頻度で変えますか? 20歳女です 私は1月に迷惑メールが来て、受験期だったのでイライラするのが嫌で変えたのですが、大学に入るに当たり、アドレス帳を整理したいのでアドレスを変えたいと思っています やはり2ヶ月程度だと変えすぎですか? 普段は半年から1年に1回くらいなのですが… 1月に変えるつもりがなかっただけに悩みます みなさんはどのくらいの頻度でケータイのアドレスを変えていますか? 理由も聞かせていただけると嬉しいです

  • 気になる女性に携帯番号とアドレスを教えてもらったのですが

    女性に質問です。僕は最近職場の同僚の気になる人に携帯番号とアドレスを聞いて教えてもらったんですが、 僕の携帯には赤外線機能がついていないので、その気になる人の番号とアドレスを教えてもらって、 こちらから電話&メールをしたのですが、こうゆう場合って男の方から番号とアドレスを教えて返事を待つ方法の方が 印象がいいものでしょうか?? 僕のやり方は印象は悪いですか?? (ちなみに僕のシチュエーションは、その気になる人と電車で一緒に帰ったので、その時に聞きました。 彼女が降りる駅のちょい前に聞いたので、携帯番号は聞けましたが(上記のようなやり方で教えてもらったのですが、僕が教えてもらってかけると言った時に”いいよ、私が”みたいな事をちらっと言ったような気がします)アドレスは間に合わないから今度ねみたいな感じになりました。ですがちょうど彼女の降りる駅で僕も乗り換えだったので、電車ガ来るまでの間に彼女の方から「今だったら 交換できるね」って言われ教えてもらいました) 長文ですいません。お願いします

  • 携帯のメールアドレス

    携帯のメールアドレスはどのような時に変更しますか? 特に携帯会社を変えたりしないかぎりはそのままにしていますか?

  • メールの印象がこわい。

    メールの印象がこわい。 まだ一度しか会ったことのない男性のことなのですが、そのときは年齢のわりに落ち着いた好青年に見えました。(彼は26歳です) アドレスを交換して、何度かメールをしたのですが、そのメールの印象がなんとなく怖いのです。 最初のメールは絵文字がたくさん入って、体育会系な「~ス」みたいな感じだったので、正直に言うと、印象と違って少し軽い感じなんだなと思いました。 また後日、彼からきたメールは、すべて短文で絵文字なしでぶっきらぼうな感じです。 「いつひまですか?」「その日は用事あるから自分は無理スね」みたいな感じです。 最初にきたメールと、あとからのメールで、全く印象が違うので、別の人が送ってるのかなと思ったぐらいでした。 最初に感じた好印象は薄らいでいって、機嫌によってかわるのかなあ、少し怖いなあ、と感じて引いてしまいました。 男性はメールが苦手な方が多いと聞きますが、日によって絵文字を多用して長文だったり、また別の日にはものすごく短文のそっけない感じだったり、そんな感じになることはありますか? 変な質問で申し訳ありませんが、ご回答頂けると参考にしたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。 (また、先の質問で投稿に失敗してしまい、申し訳ありませんでした。)

  • 携帯アドレスをパソコンで

    パソコンから携帯にメールする時、受信時に表示されるアドレスを携帯のアドレスにすることってできますか?できる場合、特別なソフトって必要ですか?あと、メール代はパソコンと携帯どちらにかかりますか? 携帯アドレスで送られてるんだけど、送信はパソコンから・・・って感じでメールがしたいんで! 意味不明な文ですみません。ご協力お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 一般家庭のトイレの止水栓はマイナスドライバーで止めるタイプが多いですが、より便利にするためにハンドルタイプに取り替えたいと思います。
  • 止水栓全部を取り替えるのが一般的ですが、マイナスドライバーで止めるタイプの止水栓の上に被せるハンドルタイプのアダプターがあれば便利です。
  • 現在は小さな六角レンチを利用して止水栓の開閉をしていますが、より簡単で便利な方法を教えていただきたいです。
回答を見る