• ベストアンサー

Ubuntu導入後Vistaが消えた?

初めて質問させていただきます。 今までWindows Vista Homeがプリインストールされていたものを使っておりましたが、あるキッカケから無料OSの「Ubuntu日本語版」を使っていてGUIも綺麗なので、何かのためにとLive CDから起動し、そのままインストールしてしまいました。 その後にある程度設定して、再起動をかけたところ、Windows Vistaが起動選択画面にすら出てこなくなり驚きました。 UbuntuをインストールするとVistaは完全に消されてしまうものなんでしょうか?Ubuntuを起動し、既存のファイルを探し回ったのですが、影も形もありません。 消えたのであれば、ファイルナルデータというアプリで復元しようかとexeファイルをクリックしたところエラーで開かず。CDから起動しようにもCDドライブを起動時に認識せずにUbuntuが起動します。 BIOS設定をしても読み込まないのでちょっと対策できずに参ってます。 UbuntuというOSは初めて使うので操作方法もまったく分からずなので、なんとかWindowsに戻したいのですが、自分の軽率な行動によりこの様な自体になってしまいました。もう最悪windowsのクリーンインストールしか方法はありませんか? ネットで色々情報を回ったのですが、UbuntuとVistaのエラー関係の記事が少なく自分の環境と似たものが無かったので質問させていただきました。 ぜひよろしくお願いいたします。 環境: NEC Value Star デスクトップ型PC(Vista home導入済) HDD 250GB(の内4.3GBがubuntuのシステムファイル) Pentium 4 CPU 3.00GHz メモリ 2.5Gb Ubuntu: リリース 8.10(intrepid) カーネル Linux 2.6.27-7-generic GNOME 2.24.1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2247/4135)
回答No.8

そうだ、MBRを壊した状態なので、 「パーティションテーブルを作りますか」 とでてきます。 パーティションテーブルを作らせた後、全て削除して、 未割り当てにしておき、一から作り直して見てください。 このとき、できれば、 ファイル →確定するを左クリックし、注意欄が出て、 「Yes」を左クリック、これをそのつど確認しながらやったほうが よいと思います。 MBRを破壊しないで、VISTAがインストールできるか、 インストールできないときは、MBRを破壊して、インストールしてみる。

neotaku
質問者

お礼

ぁ!やりました! 無事インストールできました!! やはり "ファイル →確定するを左クリックし、注意欄が出て、 「Yes」を左クリック" ↑これですねw 確認してなかったかもですw 今までご丁寧に有難うございました!!

その他の回答 (7)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2247/4135)
回答No.7

> 終了してWindowsの再インストールを試みました。 > それでも駄目でした。 どうだめだったのかが知りたい。 ANo.3のお礼欄と同じでしょうか。 一つ気になるのは、qtpartedの終了する前に、 ファイル →確定するを左クリックし、注意欄が出て、 「Yes」を左クリック、これをやらないと、実際は、実行しません。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2247/4135)
回答No.6

ANo.1の補足に書かれていましたね。 /dev/sda1ですね。 HDDは、この一台だけですね。 では、MBRを破壊するコマンドです。 ANo.5の、 fdisk -l を入れた状態まで同じです。 dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=512 count=1 を入れてください。 後は、終了してください。 VISTAをインストールしてみてください。

neotaku
質問者

お礼

試みましたが、セットアップ時にWindowsでHDDが認識されませんでした。 GpartedのLiveCDを作成し、起動させてHDDをフォーマット。 Cドライブ:50GB(NTFS) Dドライブ:200GB(FAT32) でパーティション区切りました。 root権限でfdisk -lの実行結果です。 Disk /dev/sda: 250.0 GB. 250059350016 bytes 255 heads, 63 sectors/track, 30401 cylinders Units =シリンダ数 of 16065 * 512 = 8225280 bytes デバイス Boot Start End Blocks Id system /dev/sda1 1 5737 46082421 7 HPFS/NTFS /dev/sda2 5738 30401 198113580 5 拡張領域 dd if=/dev/zero of=/dev/sda bs=512 count=1 1+0 records in 1+0 records out 512 bytes (512 B) copied. 0.00108198 seconds, 478 kB/s と表示されたので、終了してWindowsの再インストールを試みました。 それでも駄目でした。 もしかして、パーミション/フォーマットの仕方が悪いのでしょうか?

neotaku
質問者

補足

ご丁寧に本当にありがとうございます! 早速その方法でやってみます。 実はknoppixを作るためにまたubuntuをインスコしたんですが。 これを消してやってみます!

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2247/4135)
回答No.5

Ubuntuは、フォマットしたのでHDDからは、起動しないのですね。 MBRを保存する必要もないですね。 MBRを破壊して、VISTAをインストールすることだけを今の時点では、 考えればよいですね。 具体的に書きます。 1.UbuntuのLiveCDを起動する。 「コンピュータに変更を加えないでUbuntuを使ってみる」 で起動。 アプリケーション → アクセサリ → 端末 端末が開いたら、下記のコマンドで、root権限を得る。 $から#に変わります。 sudo su - sudo半角ブランクsu半角ブランクハイフォン Enterです。 次に、ディスクの状態をチェックします。 fdisk -l ここで、 /dev/hda1 Start End Block Id System といった情報が出ると思います。 これがパーティション情報です。 この情報を補足願います。 特に、/dev/hda1 or /dev/sda1 かどうか、Block数、Id、System だけを書いてください。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2247/4135)
回答No.4

> 今はUbuntuのLiveCDから起動しておりますが、 > WindowsXPのセットアップは全く出来ておりません。 > なぜ認識しないのか原因不明です。 これは、MBRとUBUNTUの/boot/grub/grub.conf(menu.lst)の 結びつきができているので、Windowsのインストーラが 他のシステムとの共存を嫌うデザインによるものです。 対策として、 > 今はUbuntuのLiveCDから起動しておりますが、 この状態で、端末コンソールが動き、rootになって、 fdisk -l でパーティション情報が出るようであれば、knoppixの 代わりとして使えるのですが。 もしだめなときは、Knoppixを作成します。 MBRを一時保存し、MBRを壊し、VISTAをインストールし、 MBRを元に戻し、/boot/grub/menu.lstの編集をしなくてはいけません。 もう少し具体的に、補足にしていただければ、記載します。 UBUNTUのパーティションは、つぶして、UBUNTUは、HDDからは 起動しないのか、 パーティション状態は、VISTAを入れるところは、 > 一つのHDDを > Cドライブ(45GB・FAT32) > Dドライブ(180GB・NTFS) > にパーティションを切りました。 C:は、XPでしょうか、どうしてFAT32でしょうか。 最終的なパーティションのデザインを示してください。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2247/4135)
回答No.3

Linuxのインストールのときに、パーティションを切る時点で、 気をつけないと、自動でやると、HDD全てを使おうとするので、 手動で切る事です。 あとこのままVISTAをインストールしようとすると、全エリア EXT3にフォマットされているので、インストールできない可能性が あります。 ubuntu上で、qtpartedで、NTFSにフォマットできればよいけど、 最悪、CD-ROM起動で、一番上の、「コンピュータを変えないで、 Ubuntuをつかってみる」見たいなもので起動して、 qtpartedで、NTFSにフォマットできればよいけど、 だめなときは、KNOPPIXでしょうか。 Ubuntuは、この辺はやったことないです。 knoppixは、できます。

neotaku
質問者

お礼

ありがとうございます。 GpartedのLiveCDを作成し、起動させてHDDをフォーマット。 一つのHDDを Cドライブ(45GB・FAT32) Dドライブ(180GB・NTFS) にパーティションを切りました。 Ubuntuでは、このHDDのパーティションを認識しますが、 いざ、WindowsXPのセットアップ時。 手順としては、セットアップファイルの準備→規約に同意 →旧WindowsのCDを求める→日本語キーボードの選択 →インストールするドライブの選択 にいきますが、 このディスクにはドライブがありません。(不明のデバイス) という表示が出て認識しません。 その画面で何かキーを押すとブルースクリーンになります。 ”ディスクスペースがあるか確認しろ”とか”BIOSの更新”やら、”セーフモードで起動しろ”などと言われてます。 Technical information: *** STOP: 0x000000SE (0xC0000005,0xF741A245,0xF6FF27B4,0x00000000) *** setupdd.sys - Address F741A245 base at F73EC000,Datestamp 41107c8f という表記になってます。 今はUbuntuのLiveCDから起動しておりますが、WindowsXPのセットアップは全く出来ておりません。なぜ認識しないのか原因不明です。 BIOSも初期化したのですが、駄目でした。

  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.2

ubuntuをインストールする際に「sda1」を明示的に指定したのでしたら、 残念ながらVistaは消えています。 基本的な知識として、異なるOSは、同じパーテーションに同居はできませんので インストールするパーテーションの中身をそっくり書き換えます。 これは、Linux同士でも同様です。 旧Dドライブの内容は残っていると思われますが。 最近、ubuntuのクリーンインストールをした経験が無いのですが、 確かインストールに際してデフォルトのまま進めば、パーテーションツールで 必要なパーテーションを作成してデュアルブート環境になったように記憶しているのですが。

neotaku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分も画面をよく見ていなかったのでハッキリsad1を明示したのかわからないのです。言うなれば、パーティションを開放するとかなんとかで、インストールが進んで、終わってみれば綺麗さっぱり掃除された感じでした。 ファイナルデータでも既存ファイルは呼び戻せないみたいです。 (Wineというアプリで起動させました。) Vistaも起動選択画面にでてこない、既存ファイルを探しても無いということは、もう完全フォーマットされたと考えるしかなさそうですね。 観念してWindowsの再インストールをします。 どうもありがとうございました。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

>HDD 250GB(の内4.3GBがubuntuのシステムファイル HDDが1台でUbuntuのインストール先が/dev/sda3などインストール方法がわかりません。 ディスク領域を分割したのか。 LILOを使ってデュアルブート(インストール)したのか。 Vistaのブートローダ「Bootmgr」ブートセクタを書き換え http://pc-os.seesaa.net/article/71849853.html http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/198dellilo.html

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/ksmemo/20071022/p1
neotaku
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 Ubuntuのインストール先は「sda1」(Cドライブ)です。 タイプは「ext3」になってます。 以前はハードディスクは1台でパーティションをCとDに分けてました。 今はそれが一緒になっちゃってる状態かもしれません。 LILOという物は使っておりません。 Vistaのブートローダも書き換えておりません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう