• ベストアンサー

BEEP音用スピーカー

BEEP音用スピーカーが付いていないので付けたいと思っています。 そこで調べてみると下URLの商品がいいかと思いましたが、線が2本しか出ていません。 マザー上にはSPEAKというコネクタがあり、ピンアサインは SPKR NC GND VCC5となっています。 そのまま繋ぐと、SPEAKとVCC5を繋ぐことになると思いますがこれでいいのでしょうか? またそれで問題無い場合、GNDはどういうときに使うのでしょうか? よろしくお願いします。 http://www.1-s.jp/products/detail/6422  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yutapan
  • ベストアンサー率35% (121/345)
回答No.2

それを挿せばSPKRとGNDにつながります。 中央2ピンは使いません、極性は無関係ですから心配無用です、質問通りの表示ならプリントミスと思われます。

その他の回答 (1)

  • aatw
  • ベストアンサー率37% (178/480)
回答No.1

ボード上に4つのピン、 部品は4つの穴があって2つ使って赤黒… たぶん配置的にも質問の配列の所定ピンに接続するものと思われます。 NCは開放、GNDは他の外部スピーカでビープを鳴らせるように 本体内のスピーカはオフにする切り替えが効く回路の部品を使った時のための端子だと思います。

関連するQ&A

  • マザーボード上のUSBコネクタへの接続

    マザーボードにケースのフロントUSB用のコネクタがありますが、接続個所がよくわかりません。マザーボードとケースのマニュアルでの表記が統一されていないようです。一応下記のように繋げてみましたが合ってますか? マザーボードはAOpen AX4SPE MAX ケースはKEIAN KN-1000A です。 マザーボード       ケース +5V   +5V       1.VCC   2.VCC SBD6-  SBD7-      1.D-   2.D- SBD6+  SBD7+      1.D+   2.D- GND   GND       1.GND   2.GND       NC              3.GND 上記は「+5v」に「1.VCC」を「SBD6-」に「1.D-」を接続したという意味です。 組み立てPCに詳しい方、よろしくお願いします。

  • ノートパソコン 液晶

    ノートパソコンの液晶を改造して再利用しようと思って、いろいろ調べたのですが、ピンアサインについてよくわからないことがあります。 CK、VCC、D1、D2、DC?DG?(←基盤のプリントが汚くて読めません)はそれぞれ何をあらわすのでしょうか? それと、GNDは-極、NCはつながなくてよい。 という解釈でいいんですよね? 回答のほどよろしくお願いします。

  • 自作PCのフロントUSBのマザーボードへの接続方法

    フロントUSBのマザーボードへの接続に困っています。 まず、マザーボードには10ピンあって、それぞれ、VCC,VCC,USB0+,USB1-,USB0+,USB1-,GND,GND,Key,USBOC です。一方、ケースについていたUSBのコネクタはUSB V+,USB D+,USB D-,GNDの4つで、それぞればらばらです。この4つのコネクタをマザーボードのどのピンに差し込めばよいのかわからず困っています。教えてください。 ちなみにマザーボードはMSIの865GM3-LSです。

  • 自作PC:フロントパネルのケーブル接続について

    GGABYTEのGA-965P-DS4というマザーボードに、フロントオーディオコネクタの 接続について教えてください。 GA-965P-DS4の説明書には HDオーディオ: 1,MIC2_L 2,GND 3,MIC2_R 4,-ACZ_DET 5,LIBE2_R 6,FSENSE1 7,FAUDIO_JD 8,ピンなし 9,LINE2_L 10FSENSE2 AC'97オーディオ 1,MIC 2,GND 3,MIC電源 4,NC 5,ライン出力(R) 6,NC 7,NC 8,ピンなし 9,ライン出力(L) 10,NC 上記2通りの説明が書かれてます。 実際にケースのフロントパネルから接続されてるケーブルは MIC DATA MIC VCC EAR L EAR L EAR R EAR R GND の6本となってます。 説明書の1~10に対して、実際のケーブル6本はどのように接続すればよいのでしょうか? また、同じようにフロントUSBコネクタも 説明書には 1,電源(5V) 2,電源(5V) 3,USB DX- 4,USB Dy- 5,USB Dx+ 6,USB Dy+ 7,GND 8,GND 9,ピンなし 10,NC となっており、 実際のフロントパネルからのケーブルは USB 1+ USB 1- VCC1 GND1 の5本となってます。 こちらも何番にどのケーブル接続になるか、教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • 電子ピアノ用のスピーカー

    電子ピアノ用のスピーカーとアンプを探しています。 KORG SP-250を使用しています。 http://www.denshipiano-direct.com/products/detail.php?product_id=8 オーディオも好きなので、電子ピアノから出て来る「腰抜けの音」がどうも満足出来ません。 それで、「LINEOUT」から、外部のアンプとスピーカーで音を出して、「腰抜けの音」を何とかしたいと思っています。 イメージとしては、電子ピアノの両サイド(上)に置ける比較的小さいスピーカーを考えています。アンプ内蔵のスピーカーでもいいかな?と思っています。価格は5万円くらいまでを考えていますが、いい商品があったら教えて下さい。 こんなのも見つけましたがどうでしょう? http://www.m-audio.jp/products/jp_jp/StudiophileAV40.html

  • ヘッドホンとスピーカーの両方から音が出ます

    ケースのフロンドオーディオコネクタがAC'97のケースとエリートグループのP4M900T-M (http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Products/ProductsDetail.aspx?CategoryID=1&TypeID=32&DetailID=704&DetailName=Feature&MenuID=44&LanID=5) の使われたキット (http://www.faith-go.co.jp/org_pc/details_kit.asp?id=K0602&opid=00015,00046,00042,00025,00028,00009&opfl=1-1-1,2-1,2-1-1,2,3&series=KIT_Slim&sale=) を組み立てたのですが、スピーカーからは音が鳴り、ヘッドホンからも音が出ます。 付属のCDでセットアップをして、ドライバーを最新版のものに更新し、配線も確認したのですが、直りませんでした。 HDADeck(付属のオーディオ機能設定ソフト)でJackのFrontPanelのところを見ると、ヘッドホンが接続されてても、されてなくても、接続されていないように認識されています。 HDADeck の Jack の configuration で一番下の項目にチェックを入れてヘッドホンが接続されると自動でスピーカーをミュートにするよう設定しても、スピーカーとヘッドホン両方から音が出てきます。 おそらく、マザーボードがHDAのケースだと勘違いして認識しているんだとおもいます。 BIOSの設定で直るのかもしれませんが、英語が苦手なので、説明書もBIOS設定画面もさっぱりわかりません。 どのように対処すればいいのでしょうか? パソコンは、キットに、ウルトラATAのハードディスクとフロッピードライブを増設しました。 そのほかはキットに入ってたもので、変更なしで作りました。 osはxp pro です。 マザーボードのオーディオのピンへの配線は、 マザボの1ピンのAUD_MIC に ケースのMIC-INコネクタを、 2ピンのAUD_GNDにはGROUNDコネクタを 3ピンのAUD_MIC_BIASにMIC-POWERコネクタを 4ピンのAUD_VCCにはなにも接続せず 5ピンのAUD_F_RにR-OUTコネクタを 6ピンのAUD_RET_RにR-RETコネクタを 7ピンのREVDにはもうひとつあるGROUNDコネクタをさしてみましたが、ヘッドフォンとマイクがさしてないのに刺さってるように認識されたので今は何もさしていません。 8ピンにはピンがありませんでした。 9ピンのAUD_F_LにL-OUTコネクタを 10ピンのAUD_RET_LにL-RETコネクタを さしました。 ほかに足りない情報ありましたらいってください。 お願いします。

  • フロントオーディオコネクタの接続方法

    先日パソコンを自作しました。 一つだけ接続方法が分かりません。 それはフロントのスピーカー、イヤホンプラグの接続方法が分からないのです。 一応調べました。 http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4297530 しかし、コレだとGNDが足りず接続できません。 おそらくHDオーディオ用のコネクタなのかな?と予想しています。 マザーボード(GA-8I945G)にあるコネクタのピン配置を書きます。   HD     AC'97 1 MIC2_L   MIC 2 GND     GND 3 MIC2_R   MIC電源 4 -ACZ_DET  NC 5 Line2_R   ライン出力(R) 6 FSENSE1   NC 7 FAUOIO_JD  NC 8 ピンなし  ピンなし 9 LINE2_L   ライン出力(L) 10 FSENSE2   NC です。 そしてケースから出ているコネクタに書いてある字を書きます。 一本目 SPKoutL SPKoutR ReturnL 二本目 MIC-IN ReturnR GND GND です。 どこに何を接続すればいいのでしょうか?

  • フロントオーディオコネクタへの接続

    マザーボードのフロントオーディオコネクタにケースのフロントオーディオポートからの線をつなげたいのですが、接続個所が間違っていたようで音が出ませんでした。再度接続をやりかえたいのですが、マザーボード側の表記とケース側の表記が統一されていないため、よくわかりません。マザーボードは AOpen AX4SPE Max ケースはKEIANのものです。 ケース側(線は5本) MIC IN GND EAR_R EAR_L 4.GND マザーボード側(ピンは9本) AUD_MIC AUD_MIC_BIAS AUD_FRONT_R NC AUD_FRONT_L AUD_GND AUD_VCC AUD_RET_R (ブランク) AUD_DET_L 一応予想としては下記のように思いますがいかがでしょう? MIC IN → AUD_MIC GND  →  AUD_GND EAR_R  →  AUD_FRONT_R EAR_L  →  AUD_FRONT_L 4.GND  →  NC ちなみに、残りのピンの意味などおわかりでしたら、勉強のため教えてください。 それではよろしくおねがいします。

  • マザーボード(GA-5MMSV-RH)の配線について教えてください。

    自作PCを組み立てているのですが、 マザーボード上に ■Front Panel connector 1 HD+ Hard Disk LED anode (+) 2 PDG 5VSB 3 HD- Hard Disk LEDcathode(-) 4 PDY Power LED Signal 5 GND Ground 6 PW+ Soft power connector anode (+) 7 RST Reset button 8 GND Ground 9 VCC +5V Standby power connector 10 SLP NC 11 IRRX No function 12 GND Ground 13 GND Ground 14 N C No connect 15 IRTX No function 16 VCC NC 17 GND Ground 18 CI Case open signal ■後、少し離れたところに 19 HDD_LED があります。 (尚19は4Pin) また、本体からは (1)POWER SW(2pin) (2)RESET SW(2pin) (3)POWER LED+(1pin) (4)POWER LED-(1pin) (5)SPERKER(4pinで中2pin無し) (6)H.D.D LED(2pin) が出ています。 現状、 (1)-5,6 (2)-7,8 (3)-4 は接続したのですが、他をどのように接続すれば良いか分かりません。 また、(6)-19?かと考えていますのですが、(6)2pinに対して19が4pinです。 どのように接続すれば良いかご享受頂けますでしょうか、 よろしくお願いします。

  • 人を感知すると音が流れる、人感スピーカー(センサー付きスピーカー)に似

    人を感知すると音が流れる、人感スピーカー(センサー付きスピーカー)に似たようなものがないかお尋ねします。 http://www.takex-eng.co.jp/ja/products/item_contents/669や、http://store.shopping.yahoo.co.jp/eshopmtc/sc-045.htmlのように、赤外線が人を感知すると、あらかじめ録音しておいた音が流れるような商品を探しています。 URLの商品は予算がオーバーしていて、マイコンキッドドットコムのこの商品(http://www.mycomkits.com/SHOP/MK-130.html)は、音が割れてしまい、使えませんでした。 ACアダプタで繋げるだけで赤外線センサー式になる、「SWT-500」(http://item.rakuten.co.jp/akiba/ad00000256520/)という商品と、何か音楽プレイヤーを繋げたら、似たような働きをしないかな、と考えています。でも、この場合音楽プレイヤーの再生ボタンはどうやって押すんだろう…といい考えが浮かびません。 いいアイディアがありましたら、教えていただきたいです。