• ベストアンサー

オーディオの音質について

「病気」カテゴリに質問していましたが、回答が得られなかったのでこのカテゴリに質問しました。 一年前に突発性難聴になり、耳鼻科での治療で聴力は戻ったのですが、軽い高音耳鳴りがずっと続いています。昼は気にならなく、静かな夜に少しだけ気になる程度です。 当方、音楽が趣味でして、音楽を聴くのが大好きです。 そこでふと気になったのですが、聴力は正常値で軽い耳鳴りがしている私と、正常な耳を持った人が同じ環境で音楽を聴いた場合、音質は健康な耳を持った人の方がよく聞こえるのでしょうか?それとも変わりませんか? ちなみに音楽を聴いている間は耳鳴りは全くわかりません。 ややこしい質問で申し訳ありませんが、回答お待ちしております。

noname#75678
noname#75678

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buu1031
  • ベストアンサー率36% (108/298)
回答No.5

私も難聴です、相当酷く8kHz近辺が全く聞こえません、特に右耳、 左はは半分ほど。 電子体温計の音などは正常な人が3mほど離れていても聞き取れるのに 耳のすぐそば30cmに満たない距離の音さえ聞き取れません。 それきずかず電子音の目覚まし時計を使っていて、何度寝坊したことか? セットする時は顔近くでするので聞こえてしまうのです。 メニエール症とかいう症状で絶えず耳鳴りが聞こえています、 TVを通したセミの鳴き声やコオロギ、鈴虫の鳴き声もほとんど聞き取れません。 生のセミ時雨を聞いた時などその場を離れても暫くは頭の中でなり続けています。 こんな私ですが自称オーディオマニアやっています、 そして音楽を聞くのが好きです、本当に好きです、 生の音と録音された音の違いは遠くから聞こえる音でも はっきり区別できます。 下手な演奏、上手い演奏もしっかり聞き比べできます。 全ての音が聞き取れたらどんなに素晴らしいことかと思いますが、 違いがわかっているので良しとしています。 遺伝的な要素も強いといわれています。 早晩完全な難聴になるといわれていますが、絶対にめげません。 音楽を聴く耳とは結局感性なのではないでしょうか。 自分にその感性があるとはいいませんが、 かの偉大な作曲家も全く聴力がないにもかかわらず 後世に残るすばらしい楽曲を書き続け現代に残しています 私的にこれを励みとしています。 がんばりましょう!!

noname#75678
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答を拝見して、buu1031さんはとても立派な方だと感じました。 私もbuu1031さんを見習って、音楽を感性で楽しんでいこうと思います。 お互い頑張りましょう!

その他の回答 (7)

  • neconama
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.8

音を聞く能力と、音を感じる能力は別なのだから、 そんなことを気にしないで、音を楽しめばいいのにと思っていたら、 前の人がもう言ってましたね。

noname#75678
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これからも音楽を楽しんでいこうと思います。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.7

試しに、「エヴェリン・グレニー」で検索してみたところ、↓のQ&Aが出てきました。 http://pcsoft.okwave.jp/qa2004892.html これを読んでましても、やはり「心(意識)」の問題が大きいかな?と感じます。

noname#75678
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそうですね。 音楽は心で聴くものですね。 これからも音楽に積極的に触れていこうと思います。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.6

エヴェリン・グレニーという方をご存知でしょうか? この方、完全に耳が聴こえない人なんですが、世界的に有名な打楽器奏者なんです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%8B%E3%83%BC youtube公式チャンネル http://jp.youtube.com/user/onefunkymoped グレニーさんが出演しているドキュメンタリー映画があります。 タイトルは、「タッチ・ザ・サウンド」。 この映画の中で、「音を聴く」とはどういう事か、「音を感じる」とはどういう事かというのを、グレニーさんの活動やインタビューを通じて探ってます。 http://www.touchthesound.jp/ http://umikarahajimaru.at.webry.info/200604/article_1.html DVDがレンタル対象になってますので、お近くのレンタル店で借りれるようでしたら、是非ご覧になってください。 http://www.tsutaya.co.jp/item/movie/ve_ks00000001.zhtml?pdid=10080522&srkbn=R 既にご承知の際は、ご容赦を。

noname#75678
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 近々、DVDを借りてみようかと思います。 ありがとうございました。

  • jupitan
  • ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.4

最初に。。。 音楽好きな方にとって難聴とは・・・さぞお辛いこととお察し申し上げます。 さて、音楽と音質についてですが。 確かに健康体で聴覚も正常な人は何ら問題はないでしょう。 が、感覚器としての機能は正常であっても、自ら音楽を求め、聴く姿勢が無ければ勿体無いですよね? 私は(も?)音楽は「心」で聴くものだと思っています。 高価なオーディオは勿論、純粋に物理的にも良い音がします。 あの、作家であり、大のクラシック音楽ファン、オーディオマニアでもあった五味康祐さんが晩年、入院先の病院のベッドでむさぼる様に聴いた小型トランジスターラジオから流れてきたベートーヴェンの交響曲に涙が止まらなかったそうです。その時、はっきりと人間は心で音を聴くのだと思ったそうです。それは自宅の高価な舶来のオーディオ装置にも匹敵するか或いはそれ以上の神々しい音だったと何かに書いていたのを読んだことがあります。 人間の耳は歳を取ると特に高域が聞こえにくくなるといいます。これは残念ながら誰にでも平等に訪れます。 軽い高音耳鳴りがずっと続いている・・・考えようによってはそのハンデに遅かれ早かれいずれかのかたちで万人も追いつく?と考えるのは軽率でしょうか・・・ どうぞ、安心してこの先も音楽をたっぷりとお聴きになってください。 (失礼な言動があったら申し訳ありません。私自身もご質問者さん同様に音楽が大好きな人間ですので全くの他人事とは思えない部分もあるものですから。私共の薄識で精一杯お答え出来ます事は以上です・・・)

noname#75678
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も音楽は心で聴くものだと思っています。 私はまだすごく若いのですが、本当に軽い耳鳴りですので、気にせずに音楽を楽しんでいこうと思います。 ありがとうございました。

回答No.3

 こんにちは。答えではありません。  私は医者ではありません。その方面の知識もありません。  <耳鼻科での治療で聴力は戻った>  と言うことは、物理的な耳(音を聞くため)の仕組みには問題が無いのでしょうか?  私はいつも思っているのですが(嗅覚や触覚は置いておいて)、視覚は視神経で電気信号(?)に変換されますが、その後情報は神経を通り脳みそと言う神経にたどり着くわけです。  結局、実際に「物を視ている」(認識している)のは脳みその中であり、その脳みそは太陽が照りつける明るい場所ではなく真っ暗(だと思います)な人間の体内ということになります。  しかし、明るい状態であれば「明るい」と私は感じ、物があれば避けることが出来ます。これはどういうことなのでしょうか?  疑問はありますが、誰にも尋ねたことはありません。  私は夢を視ますが、考える限りその映像は「暗くは無かった」ようです。なぜ闇夜に目をつぶって寝ているのに「暗くなかった」か?疑問です。  私は、耳鳴りと言うか分かりませんが、時々静かな時(夜など)「ザーッ」か「ジーッ」か分かりませんが非常にうるさいです。当然昼間は気にならなく、音はしていません。  ですから、私にとって静寂は時々ですが「非常にうるさい」状態です。これはどういう状態なのでしょうか?  結局、物理的生理的に触覚、嗅覚、聴覚、視覚に障害や問題がなければ後は脳みその方の問題なんだと理解しています。  この事がどれ位ご質問者さんに当てはまるかは分かりませんが、物理的に耳に問題がなければ、後は「脳みそが勝手に作り上げたもの」だと考えられないでしょうか。  と言う事は、その部分を除けば(差し引けば)同じ音を聞いていると考えられます。  しかし、年齢が上がるにしたがって、鼓膜そのものが老化していって、15,000ヘルツあたりから上は聞こえなくなるようです。

noname#75678
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 理論的な回答で、とても安心できました。 しかし、老化とは怖いものですね。

回答No.2

はじめまして♪  正常な人が 音楽的により良く聞こえているかと言うと、逆に「聴こう」と言う意志が少ない分、ダメでしょうね(苦笑) 一般論ではなく、音楽愛好者ならちゃんと耳から入った情報をより分析して聞いています。  私が高校生の頃、同級生で補聴器常用の人から「きょんきょんのLPをカセットに入れたいけど、どのテープが良い音?」と聞かれました。 一瞬ドキっとしましたが、当時はメーカーごとの音質傾向やグレード(ノーマルで3種、クロムで2種、メタルとフェリクロムって有りました)の音質傾向と価格で会話をしましたよ。(わぁ~ 歳バレバレだぁぁ) 私自身は ヘッドホンでホワイトノイズ等を聞いても問題ないのですが、左右それぞれ切り替えて片耳で聴くと 左右の音質差が顕著です。  でも モノラル信号で左右同じ音量のホワイト、ピンクノイズは違和感無く中央定位に聞こえますので、耳の聴力と脳内の分析力は別モノで トータルで聞いていると思いますので、あまりご心配にならなくて良いと思いますよ♪ 

noname#75678
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前、音楽愛好家でない友達と高ランクのオーディオを視聴した際、全く感動していないように見えたことが何度かあります。 それはiBook-2001さんのおっしゃる通り、「聴こう」と言う意思がないためだったんだなぁと改めて感じました。私の方が"良い音質"で聴けていたんですね^^ >あまりご心配にならなくて良いと思いますよ♪  とても安心しました。ありがとうございました。

回答No.1

いくら耳が良くても違いを聞き分けられない人もいますし 私の知っている人も軽い難聴ですが雰囲気まで聞き分けています。 耳も大事なのかもしれませんが聞き分ける能力の方が大事なのでは ないかと思っています。

noname#75678
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんな方もいらっしゃるのですか^^ なんだか安心しました。

関連するQ&A

  • 突発性難聴の後に、高音系の「ぴーん」という耳鳴りがしています。

    突発性難聴の後に、高音系の「ぴーん」という耳鳴りがしています。 寝不足気味でうつ的症状が出ています。 何か、いい気紛れの方法はないですか。気にし出すと気が狂いそうです。 耳鳴りは慣れるしかないと耳鼻科にさじを投げられました。 耳にいいこと教えて下さい。藁にもすがる思いです。

  • 耳鳴りは難聴の始まりですか?

    60代前半の女性です、2年くらい前就寝の時左の耳の耳鳴りに気づきました 周囲から耳鼻科を薦められ受診しました、聴力はそれほど落ちていませんでしたが「突発性難聴」と診断され投薬を受けました。劇的には耳鳴りは治りませんでしたが、あまり気にならないほどの音になり、その後しばらくしてから耳鳴りは消えました しかし1か月前くらいから今度は以前より大きい耳鳴りが始まりました、今度は聴力検査ではほとんど聴力は落ちていないと言われました 私自身も就寝時や昼間テレビなどついていないときだけ耳鳴りが聞こえ、話し声などには不自由は感じません 今回も「突発性難聴」の投薬を受けています。今3日目ですが少し治まったような気はします 耳鳴りは「突発性難聴」がすべての原因なのでしょうか? 私の周囲の同年輩の方々は少なからず耳鳴りがあり、あまり治療には積極的ではありません 「歳だから」とあきらめているようです。私も通院が少し面倒になることもあります 気にするほどのこともない耳鳴りなら(今はまだ気になっていますが)放置して、時々聴力の検査に行くくらいでもよいのでしょうか? 「キーン」という耳鳴りは20代の頃から持っています、それとも関係があるのですか?

  • 突発性難聴について

    こんばんは。 私は9年前に突発性難聴になって、右耳に軽度の難聴と耳鳴りが残りました。 固定してからも2年ほどは定期的に耳鼻科へ行って飲み薬や聴力検査を受けていましたが、変化が無かったので通院もしなくなりました。 日常生活には問題ないレベルだったので、今では気にすることもなくなりました。 しかし、先ほど右耳に強めの耳鳴り(一瞬何も聞こえなくなってキーンと貫くような)が鳴って、それから右耳がずっと詰まった感じになってしまいました。 そういう耳鳴りは今までも何度かあったのですが、10数秒経てば元に戻っていました。 突発性難聴は一度聴力が固定したら改善は無いとは知っていましたが、悪化することはあるのでしょうか? この書き込みをしている現在も詰まった感じが続いていて不安です。(音は聞こえています) このまま耳詰まり感が取れない場合は耳鼻科へ行った方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 突発性難聴?

    数日前から耳鳴りと耳をふさがれているような感じで 耳鼻科を受診しました。 聴力検査をしましたが聴力も落ちていました。 特に突発性難聴と言われず、 アデホスコーワ顆粒とカリジノゲナーゼ錠、メチコバールを 処方してもらい帰宅しましたが、帰宅後に 突発性難聴と今回の病状とは何が違うのだろうと 不思議に思いました。 以前、突発性難聴になった時には一刻も早く ステロイド治療をしなければいけないと言われたので、 もし今回も突発性難聴なら薬だけの治療でいいのか不安です。 他の病院に行った方がいいでしょうか。

  • 耳なろは何日くらいで治りますか?

    先日大音量で音楽を聞いてたら突然耳鳴りがしてすぐ治るかと思ってたのですが 一週間経っても治らなかったので耳鼻科に行ったら聴力の方は殆ど異常がないみたいだったので 突発性難聴やメニエール病などではないと言われました、音響性外傷とか何かそんな事先生は言ってました難聴ではないみたいなのですが微妙に耳が詰まったような感じがして前よりか聞こえが悪くなったように思います、先生からはメチコバール錠とアデホスコーワ顆粒を2週間分頂きました それを今飲んでるんですが一向に耳鳴りが治りません、耳鳴りは一生治らないパターンと早期に治療などすれば回復(耳鳴りがなくなる)とも聞いたのですが大体耳鳴りが治る目安?はどれくらいになるんでしょうか?

  • 突発性難聴?

    高1の女子です。 最近、左耳の聴力が低下した気がしてます。 詰まったような感じで耳が重いです。 それと鼓膜が中に入ってるような感じもします。 耳抜きをしても聴力はあんまり戻りませんでした。 というか、すぐ中に入って元通りになってしまいます(--; 気になって耳鼻科に行ったのですが、その時は鼻風邪で耳が痛かったので聴力の事は言いませんでした。 風邪になるとよく聴力が下がったので今回も治ると思っていたのですが一向に治りません。 むしろ悪化しています。 中耳炎ではないと言われたので余計心配です。 ネットで調べてみると、突発性難聴に行き着いたのですが、症状が出てから既に一週間です。 一週間過ぎると完治する可能性が低いと書かれていました。 今テストが近いので、治る可能性が低いなら完治は諦めてテストが終わってから行こうと思っています。 耳鳴りも目眩も吐き気もないので、まず突発性難聴の可能性も低いと思ってます。 今すぐ病院に行くべきでしょうか?

  • 耳管開放症と突発性難聴

     九月下旬に、耳の聞こえがおかしくて(自分の声が響く、閉塞感がある等)、家の近くの病院に行きました。その時に聴力検査を受け、結果が正常値だったので、医者に耳管開放症かもしれないと言われました。漢方薬を処方してもらい、その時はすぐに治まりました。が、四日後に大きい耳鳴りが一日続くという症状が起こりました。その一日で耳鳴りは治まったので、病院には行きませんでした。  それから一ヶ月以上調子が良かったので、一時的なものだったのかな……と楽天的に考えていたのですが、昨日(11/5)の夜からまた耳に閉塞感を覚え、今日の朝からは静かな耳鳴りと閉塞感、雑音がやけに響く症状が起こっています。  そこで質問なのですが、耳管開放症って、症状が起こったり止まったりと繰り返す病気なんでしょうか。  また、私は過去に突発性難聴を何度か起こしたことがあるのですが突発性難聴と耳管開放症はかなり症状が似通っているような気がします。  突発性難聴だという診断をもらったときは、聴力検査で著しい聴力低下が見られたため、そう判断されました。  聴力の低下の有無で、突発性難聴か耳管開放症かを判断しているんでしょうか。  また、小さい医院での聴力検査って信じてもいいものなんでしょうか。会社で受けている健康診断の聴力検査に毛がはえた程度のものなので、心配です。実は突発性難聴なのに、耳管開放症用の漢方薬を飲んでたらと思うと……  大学病院のちゃんとした聴力検査を一度受けた方が良いのでしょうか。    

  • 耳鳴りが高音で鳴っている

    1週間くらい前から左耳が、腫れだして耳の穴がふさがるほど腫れたときから、耳鳴りが始まりました。 うるさいところにいると、雑音で気にならなくなるのですが、自分の部屋などの静かなところにいると、気になります。 しかも、高音でキーンという音が途切れることなく永遠に鳴っているのです。 耳鼻咽喉科で聴力検査をしてもらったんですけど、耳の神経には問題ないので難聴の可能性はないと診断されました。 原因として、ストレスや睡眠不足があるから時期に耳鳴りは治る、と言われたんですけど、本当にこのまま放っておけば治るのでしょうか?

  • 突発性難聴と耳鳴り

    今年の4月に学校の聴力検査で右耳がひっかかり、 一ヶ月して再検査にも引っかかり、耳鼻科に行くように言われました。 耳鼻科での検査の結果、突発性難聴です。高音が聞こえません。 普段の会話は聞こえるし、耳鳴りも自覚していませんでした。 なので、いつ発症したのか判りません。 とりあえず、薬を内服していました。 突発性難聴だと意識しだした途端、蝉が鳴くような耳鳴りが 聞こえるようになりました。 入院して点滴は打たなくていいのかと尋ねると、 その必要はないと言われました。 薬を内服して1ヶ月後、聴力に変化はありません。 医者に遠まわしに「諦めよう」と言われました。 それでも私は諦めきれなくて、大きな病院に行き、 駄目もとでステロイド剤の点滴を七日間(土日抜き、通院) することになりました。今日で六回目の点滴が終わりました。 耳鳴りに変化は無い気がします。 これはもう治る見込みが無いということなのでしょうか? 点滴治療をした方はどれぐらいで効果が出ましたか? また、針治療や漢方薬など何か他に方法があればぜひ教えてください。 軽度とはいえ、耳鳴りはとても辛いです。

  • 突発性難聴

    一週間前に風邪をこじらせ耳鼻科へ行き左耳は「突発性難聴」と診断されステロイドとメチコパールを5日分貰い、3日後には聴力も正常になりましたがステロイドと風邪薬の併用は意識もふらふらで胃腸の調子も悪いですが我慢して飲み続けました。 4日後には夜中に咳き込むのでまた咳止め薬が追加になったせいか、日常や就寝時等にはまだ耳鳴りが「キィィ~~~ン」と続いてします。 仕事でのストレスも多々あり眠れない日が続いていたせいかもしれませんが、続けて受診した方がよろしいでしょうか? 昔から耳の調子が悪いのですが、母曰く赤ちゃんの時に大声で泣いてたと思うと耳垂れを流して中耳炎が酷くなっていたそうです。 その後も子供の頃からプールや洗髪時には必ず唾を耳に入れないと水が入ります。 突発性難聴に気をつけなければ行けない事や良い食べ物があれば教えてください。よろしくお願いします。 (母が亡くなりその後耳鳴りが酷くて10年前から耳鼻科へ通院していますが、鼻から耳への空気を通すだけで「突発性難聴」と診断されたのは初めてで戸惑っています)

専門家に質問してみよう