• 締切済み

世界地図の中での日本

世界地図の中で日本がとても大きく見えます。たとえば、小さな国ミャンマーでも、日本の約1.8倍の面積らしいですが、地図では日本のほうがはるかに大きく見えます。日本人用の地図だけでなく、google.com など他の国の人が見る世界地図でも同じく日本は大きく表示されているように見えます。どうしてでしょうか?素朴な疑問ですが、気になります。誰か理由を教えてくださいませ。

みんなの回答

noname#101110
noname#101110
回答No.6

>界地図でも同じく日本は大きく表示されているように見えます。どうしてでしょうか? 私はそうは見えません。単なる錯覚だと思いますよ。あるいは、大きいと思いたいというひいき意識、またはよく知っているという既視意識が大きく見せるのかもしれません。 順位はどうあれ、人口的に見て日本はどう見ても小さく狭い国ですよ。ブラジルの1/26!しかも居住や利用に適しない山地が7割もあるので、実質は見かけの3割しかないと言ってもいいと思います。こんなちっぽけな国が世界第2位の富を蓄えるに至ったのですからけなげ過ぎます(涙;)。

回答No.5

同感ですね、そう思います。で、私が考えたのは・・・ 1、日本は外国に比べて海岸線が長い、ということは半島など「でっぱり」が多い地形で、それが目の錯覚的に、その出っ張りを結んだ不可視的な部分も陸地の延長のように見える。 2、本州と北海道や四国、九州との間の海、瀬戸内海や海峡も「なんとなく」陸地の延長のように見えて、本当はスカスカなのに陸地が広いように見える、まあ、スポンジみたいなものですね。 3、単純に長いので、それだけでも大きく見える。 だから理屈では陸ではない海だと思っても、見た目では「国土」は2倍とか3倍くらいは広く見えていると思いますよ。 もし、これが「列島」でなく、台湾やスリランカのように固まっていれば面積は同じでも小さく見えるでしょうね。

  • sagiri_g
  • ベストアンサー率35% (41/116)
回答No.4

ランベルト正積円筒図法は面積は正しいですが、円をそのまま面に起こしているので、高緯度ほど横長になり、少々見難いです。 面積を正しくして見やすいのは複合図法がよいでしょう。 いくつかの正積図法の良いところを切り取って見やすくした物で、地球儀を作る時にも役立てるものです。 下記はグード図法です。 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b3/Goode-homolosine-projection.jpg

  • eroermine
  • ベストアンサー率18% (83/444)
回答No.3

東西 x 南北 だとかなり大きいでしょう 海岸線も長いし。

noname#70164
noname#70164
回答No.2

「日本は国土が狭い」、とよく言っていますが、それ自体が誤りです。 200近く有る国の中で、日本は70位以内です。上位約三分の一に入っています。 実は「国土が狭い」と云うのは、対外侵略用に用いられた言い訳です。その言い訳を用いて、日本より狭い朝鮮や東南アジアを帝国内に収めようとした名残ですから。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6195)
回答No.1

そんなハズはありません  もし本当なら、貴方の見ている地図だ誰かのラクガキです 普通一般的に出回ってる地図は『メルカトル図法』の世界地図 です。  これは図法は北に行くほど面積が大きくなるのです ですので、でミャンマーより日本が大きく見えるのは当たり前ですが 日本より北の地域は日本より面積が大きくなるので  日本より北の国家は日本より多く見えますので日本より大きくなります。  ですので日本だけ大きく見えることは無いはずです 世界の面積が正しい地図を見たいなら 『ランベルト正積円筒図法』の世界地図を見ることをお勧めします

tooklady
質問者

補足

普通一般的に出回ってる地図は『メルカトル図法』で、北に行くほど面積が大きく表示されているのですね! 知りませんでした。 ありがとうございます。 『ランベルト正積円筒図法』ですが、ネットで検索したのですが、良い拡大図が見つかりませんでした。 適切なサイトをご存知ないでしょうか?

関連するQ&A