• ベストアンサー

自作PCの評価をお願いします

yskfrの回答

  • yskfr
  • ベストアンサー率27% (20/72)
回答No.1

まぁこんなもんかとおもいますが、Photoshopを使うのであればメモリは2Gx2にしたほうがいいような気がしないでもないです。 ただ俺はAMD好きなのでいまさらE7200を買うならPhenom9550+780G付きM/Bのほうがとは思いますが、まぁ好みの問題の範疇でしょう。

earth17
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 できればメモリ2GBx2にしたいところなのですが、今回は予算の都合上で1GBx2としました。 掘り出し物の安いマザーボード(P35チップセットあたり)が見つかって予算が余れば、メモリに回したいと思います。 CPUに関しては、現在Intelを使用しているためAMDは完全に勉強不足です。 これを機会に少し勉強してみようと思います。

関連するQ&A

  • 自作PCの評価をお願いします

    初めて自作PCに挑戦します。 自分なりに勉強しよく練って構成したつもりですが、正常に動作するのか心配だったため質問させていただきました。 相性等の問題が無いか、評価・アドバイスお願いします。 CPU : Core 2 Duo E7200 Box クーラー : リテール メモリ : UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 (DDR2 PC2-6400 2GB)  M/B : MSI P6NGM-FIH VGA : SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB) Sound : オンボード HDD : HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) 光学ドライブ : CD-R/RW&DVD-ROMコンボドライブ 流用 FDD : OSバンドル OS : バンドル品 Windows XP home SP2 ケース : 184(W)×368(H)×426(D)mm 流用 電源 : 玄人志向 KRPW-V400W Keyboard : 流用 (USB) Mouse : 流用 (USB) モニタ : 流用 (DELL E173FPb) この構成で6万弱になります。予算は6万円前後と考えています。 主な用途は動画再生、Photoshopなどです。たまに3Dゲームもプレイするかと思います。 よろしくお願いします。

  • 自作PCの構成について

    はじめての自作PCに挑戦しようとしている初心者です。 自分なりにいろんなサイトを見てここまで突き詰めたのですが、何か不備はありませんか?もしあればご教授お願いします。もう少し安くはならないでしょうか? 【CPU】 Intel Core 2 Duo E7200 BOX ¥13,460 【クーラー】 Scythe(サイズ) Freezer 7 Pro (リテールファンでも可能でしょうか?) ¥3,080 【メモリ】 A-DATA DDR2 SDRAM PC2-6400 ADATA 1GBx2 HEAT SINK付き ¥4,680 【M/B】 GIGABYTE GA-G31M-S2L ¥6,990 【VGA】 オンボード 【Sound】 オンボード 【HDD】 WD 1200 110GB (旧PCからの流用) 【光学ドライブ】 (旧PC DELL GX270から流用) 【FDD】 なし 【OS】Microsoft Windows XP Professional SP3 (DSP) 【ケース】 AOpen TM-363 BLACK 180x360x420 mm ¥5,980 【電源】 ケースに付属のもの 300W。 【Keyboard】 流用(USB) 【Mouse】 流用(USB) 【モニタ 】流用(アナログ・デジタル) 【合計金額】 \52,716 【予算】 \50000 【購入場所】ドスパラ 【使用用途】 3Dゲーム・2Dゲームに限らずゲームはやりません。主な用途は動画鑑賞・動画エンコード・ブログの記事投稿など。 どうぞよろしくお願いします。

  • 電源のファンの向き(自作PC初心者)

    <質問> 現在使用している電源はファンが背面方向に付いています。 http://www.links.co.jp/items/img/ea380d-green01_300.jpg しかし、価格.comなどで売れ筋の電源を見ると、ファンが上方向に付いています。 http://kakaku.com/item/K0000311655/ NSK3480に上方向の電源を載せても問題ないでしょうか? http://www.links.co.jp/items/34806.jpg ファンの向きが背面方向と上方向でどんな違いがあるのかも教えて下さい。 宜しくお願いします。 <現在の環境> ケース http://www.links.co.jp/items/antec-case/antec-nsk3480.html 電源(ケース付属品) http://www.links.co.jp/items/antec-power/ea380dgreen.html <買い替え後の環境> OS:8.1 CPU:Haswellのi5辺り ケース:NSK3480をそのまま使用します 電源:500Wに買い換えようと思っています。 その他:検討中

  • 初自作なのですが

    【CPU】Core 2 Duo E4300 BOX \15,880 【クーラー】リテール 【メモリ】Transcend DDR2-800 (PC2-6400)1GB×2  \12,000   【M/B】ASUS P5B          \15,400 【VGA】EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB)   \10,980 【Sound】オンボード 【HDD】日立IBM HDT722525DLA380          \6,980 【光学ドライブ】DVR-112D       \4,480 【FDD】OSバンドル 【ケース】Antec P180            \16,780 【電源】NeoHE 550   \14,480 【Mouse】流用 【Keyboard】流用 【モニタ】FP94VW \26,592 【合計金額】\123,572(96,980) という構成で初めて自作をしようと思っているのですが 相性は大丈夫でしょうか?それとP5Bのオンボサウンド は評判が悪いと聞いたのですが新しくサウンドを買って 拡張させるべきなのでしょうか?

  • 自作PCについて

    こんばんは 自作PCを組み立てたいのですが、色々な雑誌を読んで 組み合わせたので、ちゃんと動くか心配です。 アドバイスなど頂けますでしょうか? 宜しくお願いします。 ・CPU AMD Athlon II X2 240e BOX ・OS Microsoft Windows Vista HomePlemium DSP版 ・マザーボード ASUS M4A785D-M PRO ・グラフィックボード SAPPHIRE HD 4650 512MB DDR2 PCIE HDMI LP ・メモリー UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 ・HDD Western Digital WD Caviar Greeen WD10EADS (1TB) ・ブルーレイドライブ LGエレクトロニクス BH08NS20 ・ケース Antec NSK3480 ・(電源) (サイズ) (剛力短 GOUTAN-500) ・PCIカードスロット  AREA JOINT Low Rider SD-PCIPCMS-A4 以上です。電源は、付属品ので容量が足りなかったら、後で買い替えようと思っています。 用途は、ブルーレイを観る。リネージュIIなどのゲームをするです。 宜しくお願い致します。

  • PCを自作したがヘッドホン音量が小さくならない

    本日初めてPCを自作したのですが、ケース前面のヘッドホン端子から音を採ったところ 非常に大きい音量で出力されてしまいました。 OSから音量を下げても変化なしです。 あまりにも初心者過ぎてどうしたらいいのか見当もつかないので なにかわかることがあれば教えてください。 ケース:Antec SOLO Black M/B:ASUS P7P55D-E OS:Windows7 Professional 64bit

  • FF14がプレイ出来るPCの自作(増設、流用)を考えています。

    FF14がプレイ出来るPCの自作(増設、流用)を考えています。 過去に自作経験はあるのですが、ブランクがあるのと、最近のPCの 進化に疎くいささか不安を感じたので質問をさせて頂いた次第です。 CPU AMD Phenom IIX4 945BOX (CPUクーラー リテール) VGA MSI R5770 HAWK ケース ANTEC Six Hundred SE 電源 オウルテック EVEREST 85PLUS 520 M/B FOXCONN A7GM-S ※流用 MEM A-DATA PC2-6400 2G*2 ※流用 HDD WESTERN DIGITAL WD3200AAKS*2 ※流用 光学 パイオニア DVR-S16J-SV ※流用 ナナオ FlexScan S1731-SAGY ※流用 OS Windows XPSP3 DSP版(フロッピーディスクとセット) ※流用 予算は送料を含めて5万円までです。 用途はFF14と、ゲームプレイの動画編集、他WEBブラウジング、 youtubeやニコニコなどの動画鑑賞です。 FF14は解像度1280X720、描画バッファサイズ等倍、被写界深度 OFFでプレイする事を考えています。 用途に適っているか、またその他でも不備や気になる点があれば 、ご指摘いただけると幸いです。

  • 自作PCを作ろうと思うのですが…

    自作PCを作ろうと思うのですが… 初心者ながら模索して考えた仕様です。 色々ツッコミどころ満載なPC仕様だと思いますが 皆さんのご指導を仰ぎたく書き込みしました。 自作PCを作る際に足りないパーツがあったり、 使用不可な変なパーツを使ってたり、 見たり読んでおいた方が良い動画や書物・ 初心者が陥りやすい罠がありましたら 補足も一緒にお願いします。 ※1.価格は価格COMの最低価格を記載してます。 ※2.ケースは外観に惹かれた為、なるべく変更しない方向でお願いします。 ※本人のスキルはBTO品の部品追加や交換くらいしか出来ない程度です…orz ?19,760【CPU】Core i5 760  ?19,800【M/B】P7P55D-E EVO ?08,769【メモリ】CFD W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)  ?17,679【VGA1】MSI R5770 Hawk (PCIExp 1GB) ?05,870【HDD】サムスン HD103SI (1TB SATA300)  ?03,970【光学ドライブ】東芝サムスン TS-H663B+S  ?20,210【OS】Windows7 HomePremium 64bit ?17,200【ケース】INWIN ALLURE(ATXケース,電源無し,スワロフスキークリスタル付き)  \16,980【電源】オウルテック M12D SS-750EM ?02,579【CPUクーラー】Thermaltake SlimX3 (CLP0534) 【キーボード】流用 【マウス】流用 【ディスプレイ】流用  【合計】?132,817 【予算合計金額】12万円前後 【使用用途】動画再生 動画エンコード 3Dゲーム(FF14) 後は文書の作成やネットサーフィン このような感じですが、如何でしょうか? 判定の程よろしくお願い致します。

  • 初のPC自作

    PC自作がはじめてでちょっと皆さんの意見が聞きたかったので 書きました。それで自分なりに考えたのですが、 聞きたいのはPCの構成のことです。構成は以下のとおり。 CPU:Q6600 VGA:MSI NX8800GT-T2D512E-OC ×2(SLI) メモリ:Pulsar DCDDR2-4GB-800 (2GB×2) HDD:HDP725050GLA360 M/B: XFX MB-N780-ISH9 ドライブ:DVR-AN18GLB ケース:ANTEC P182 電源:M12 SS-700HM ディスプレイ:LCD-AD191XB2 キーボード:ReclusaGameKeyboard マウス:G5レーザーマウス OS:VistaHomePremium 32bit (3GB弱しか認識されないのは知ってます とこれが自分なりに一生懸命考えた構成なのですが、 何かおかしいところ、こうした方がいいなど意見をたくさんください。 よろしくお願いします。 用途はゲームなどをやろうと思っています。ゲームはCRYSISをやろうと思っています。 長文失礼しました。

  • 自作PCのPCケースの選び方について。

    自作PCのPCケースの選び方について。 初めて自作PCを作ってみようと思っています。 予算は15万まででパーツを選んでみたのですが、 PCケースはどれを購入するか悩んでいます。 用途はDTMですので、負荷がかかることを考えると冷却性は必須。 PCの近くで音撮りなどはしないので静音性はあまり重視してないのですが、ストレスになるほどウルサイならNG。 目立たない場所に置く為、デザインは重視せず。 ...と言いつつ「Antec P183」が機能的にもデザインも良さそうだなぁと思っているのですが(笑) 予算が15万(OS込)までなので、ここに2万近くかけるなら他のパーツに投資した方がいいのかどうか... PCケースって実際、2万もかけるほど重要なのでしょうか...? 皆さんでしたら予算15万(OS込)だとして、PCケースにどのくらい予算をかけるでしょうか? ご意見いただけると嬉しいです。 -------------- 今のところ考えてる構成。 【ケース】 Antec P183 【CPU】 Core i7-920 BOX品 【マザー】 ASUS P6T 【クーラー】 Scythe MUGEN∞2 (無限2) 【電源】 Antec EarthWatts EA-650 【メモリ】 PC3-10600-2GBx6 (12G) (予算が足りれば12800に。。) 【SSD】 X25-M Mainstream(80G) 【HDD】 現在所持しているものを使用 【ビデオカード】 未定 【DVDドライブ】 未定 【OS】 Windows 7 Professional 64bit