• ベストアンサー

日本の文化を外交に役立てる方策

こんにちは。 論文で、 「日本の文化を外交に役立てる方策が各省庁において提案されています。その中でどのようなものが有効であると考えますか、具体的に理由を挙げて論じなさい。」 という課題で、約4000字書けというものです。 方針としては、各省庁のホームページで政策を調べて、その中から2,3個チョイスして書くつもりです。 しかし、各省庁のホームページを見てみたのですが、あまりにも量が膨大で、どれが文化に関するものかさえもいまいちわかりません。 僕は論文とか、作文とかすごく苦手で困っています。 何か書き方などアドバイスあったらよろしくお願いします。

  • flank
  • お礼率4% (18/385)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gold13
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

はじめまして。  テーマを見て、今私が悩んでいる論文と同じテーマでした。偶然とは言え、課題を共有していること、この場でお会いできたことを嬉しく思います。  さて、論文の作成についてですが、やはり外務省のHPとともに、文化と外交が重要語句と考え、ユネスコの役割も考えてみたいと思います。 まだ資料は充分に揃っていませんが、日本の文化、ユネスコ、外交に役立つ方策、外交の主な対象範囲(地域)などを考慮していきたいと考えています。回答にはなっていませんが、共に考えるヒントになれば幸いです。  

関連するQ&A

  • 「政策」そして「外交」について。論文の一部分について質問です

    「政策」とは「政府・政党などの方針や方策」であり、一般的にその政策に従って「外交」が行われる。「外交」とは一義的に言えば「ある国家が代表を通じて、国家の対外的行動の基本原理である経済利益、安全保障、国家威信などの国益を追求すること1)」である。 ↑ある修士の方の論文の一部抜粋ですが、この文は脈絡ある文章なのでしょうか^^;

  • 異文化理解について

    作文が苦手な中3です。 「異文化理解する際、重要なことは」というタイトルについての小論文(500~600字)を書かなければならないのですが、どのようなことを書いていいのか分かりませんので、アドバイスお願いします。

  • AO入試の課題について

    AO入試でレポート課題提出があります。 読んでて疑問に思う点がありました。 「800字以内で自分の意見をまとめなさい」 「あなたの意見、感想、新たな提案などを自由に述べてください」 とか書かれているのですが、こういう風に書かれている場合は、課題は作文みたく書くのか、それとも小論文みたく書いたらいいのかわかりません。 どちらで書いた方がいいのでしょうか? また、書き方を学校に聞いてもいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 正しく働く意義についての作文

    私の高校で作文の課題が出されました。 4つのテーマについて2000字ずつ書かなければなりません。 そのなかでも私が困っているテーマは「正しく働くことの意義」についてです。 2000字も書かなければとなると、気が滅入ってしまいますが、どなたか、書き方を指摘していただけないでしょうか。

  • 就活している大学三年生の者です。

    就活している大学三年生の者です。 課題として作文が出されたのですが、これはやはり手書き・ボールペンで出すのが当たり前ですよね? 友人に聞いたら「印刷でいいんじゃないか?」と言われたんですが… ちなみにその企業のホームページでは 「働くこととは」という題材で800字以内の作文をお送りください。 とだけ書いてあり、指定はされていません。

  • 課題のレポートについて

    閲覧ありがとうございます。 高校生です。 学校の課題について質問です。 日本史の課題で近代についてレポートにまとめる(800字、2部)という課題が出たのですが、どのように書けば良いのか分かりません。 レポートといっても、配られたのが原稿用紙の表裏印刷だったので余計に分からなくなってしまいました…。 作文のように書いた方が良いのでしょうか…。 近代についてというテーマも難しいです。 今のところ、文豪や文化についてまとめて書こうとは思っているのですが…。 アドバイスをくださると嬉しいです! よろしくお願いします。

  • 学校の規則などについての作文について

    こんにちは。 私の通っている高校で作文の課題が出ました。 課題は4つ出ているのですが今日と明日の2日で 書かなくてはいけないんですがなんと書いたらよいか… その中で特に悩んでいる課題は、 『学校の規則、社会のルールはなぜ必要なのか』 についてを400字5枚なんですけど… どうかお返事を宜しくお願いします。

  • 少子化の中での大学の生徒獲得策

    ちょっとした課題で、 『ユニークな制度、学校方針、また学科などがある大学』 を調査しています。 いわゆる少子化の中で、いわゆる有名大学でなく、地方の大学が 生徒を獲得しているためにしている方策を調査したいのです。 ウェブで資料を探しましたが、なかなか有効な情報に出会えません。 そういった情報をお持ちのかた(ウェブサイト及び情報そのもの)いらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 小論文?の書き方について

    質問させていただきます 外国語学部ロシア語学科の入学前課題で『現在あなたにとってのロシア、ロシア語を学ぶことの魅力、および将来のあなたにとってのロシア語を学ぶことの意義について、1200字以内で論じて下さい』(A4サイズ) とあるのですが、作文は書いたことはもちろんありますが、小論文(これが小論文なのかもわかりませんが…)は今まで経験がなく困っているので質問させていただきます。 1、題名?は何でもいいのでしょうか?(作文のように題名、名前、一例開ける、本文でよろしいのでしょうか?) 2、作文とは違うところがあれば教えて下さい(小論文の決まりがあれば知りたいです) 3、論じて下さいってことは当日読まされたりするのでしょうか? 4、皆様ならどう書くかどう書き出すかよろしければお教え願います よろしくお願いします。

  • どのようにして大学は学生を集めるのがいいのでしょう

    大学経営の主な財源は、学生の授業料などの納付金ですが、18歳人口が減少している中、より多くの入学者を集めることが大学経営の課題になっていると思います。そこで入学者を増やすための政策はどのようなものが考えられますか?また、その政策がどのように財源の安定につながるかも教えてください。 私は、(1)キャリア教育を充実させ、就職率を上げること(2)大学ランキングを上げることで学生に魅力を持ってもらえると思いますが具体性が無く、また他の方策も全く思い浮かびません・・ちょっとしたことでも何でもいいので、ご助言お願いします