• 締切済み

ホーメイについて・・・

sahashiの回答

  • sahashi
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

No.2ですが、補足です。 参考URLをすべて聴いたら、かなりの部分がわかると思います。 残念ながら、著作権上の理由で、曲は聴けないのですが、解説の時に実践しています。

関連するQ&A

  • 歌唱力を上げる練習法

    僕は学校などで歌う機会がよくあるのですが、歌に自信がありません。PCを使って自分の歌っている声を聴いてみても、音程はあっていても弱い感じだし、無理してるんじゃないの?って感じなんです(声変わりでだいぶ低くなりましたし) そして、もしかすると文化祭で2人とかで歌うかもしれないんです。そのためにも、歌唱力を上げる方法や練習法の本を買おうとも思いましたが海外なので手に入らず、ネットでは有料のばかりでみつからずで・・・。 ということで、何か歌唱力を上げる方法や練習法、音域を広げる方法とか知っている人、教えてください。お願いします。

  • 歌唱力^^

       私は、歌唱力がなくて、声が響かなくて。。。  透き通った声を出したいんですが、カスカス〔?〕なんです!!  どうすれば、音痴が解消できるんでしょう?  友達には歌が上手いひとがほとんどで。。。  高い音も、声がでなくて^^   よろしくお願いします。

  • 松田聖子の声の魅力について

    まるで楽器のような唯一無二の声の持ち主。 たくさんの歌手が毎年出てきますが、 この人程、一度聞いたら忘れられない 歌声の人はいませんよね。 よくモノマネはされますが、見た目は似てても、 まずほとんどといっていいくらい声が似てる 人がいません。あの声は天性のモノなのでしょうか? デビュー当時の声も魅力的でしたが、「白いパラソル」 あたりから、多忙で声がハスキーになり、 その後、キャンディーボイスと言われる独特の 歌唱を確立し、現在まで第一線です。 皆さんは聖子さんの声について、どう思いますか? また、どの曲が好きですか? ちなみに、私が歌唱法が光るベスト3を選ぶと、 「ガラスの林檎」「PEARL-WHITE EVE」「哀しみのボート」です。

  • タバコについて

    こんにちは。自分は20歳になったばかりでタバコを吸うのが初心者です。ですので肺に入れるととても苦しいです。かといって周りはタバコ を皆吸っているので吸わないと浮いてしまいます^^;自分は肺に入れる事が出来ないのでいつも口に溜めて吐いています。 そこで何ですが自分は歌を歌うのが好きで、今の歌唱力を失いたくないんです。タバコを吸うと歌唱力が落ちると良く聞きます。 ですがタバコを吸う=肺に入れるですよね?口で溜めるだけでも やっぱり歌唱力は落ちるものなんですかね?

  • 歌が上手になりたい!

    単純に歌が上手になりたいです! ボイストレーニングに通わずに書籍やDVD等で歌唱力が上達したというかた、 参考になった事全て教えてくださいお願いします!

  • 歌にとって声がどれくらい重要なのか

    僕は歌を聞くのも歌うのも大好きです。 それで、歌を上手く歌いたいと思ったら声ってどれくらい重要なのかな?と思いました。 皆さんにも好きな声と嫌いな声があると思うんですが、例えば僕はhydeみたいな低音でも高音でも太くてしっかりとした声が好きです。ミックスボイスも太くて地声っぽさが強く感じます。対象的に、あまり好きじゃない声っていうのが槇原や平井堅にあたります。 めちゃくちゃ上手いんですけど、どこか息漏れが多く感じる裏声っぽいミックスが嫌いです。それもあってか、hydeの方が上手く感じます。 そこで、歌唱力が普通だけど声が変な人と、ちょっと音程は微妙だけど声がカッコ良い人がいるとします。その2人の歌を聞いて、後者の方が上手く感じることあるんじゃないかと思って質問しました。 皆さんは歌にとって声ってどれくらい重要だと思いますか?

  • 声を大きくしっかりと届かせるコツを教えてください。

    今度塾の講師をやることになり、今研修中なのですが、声が通らない、声が小さいと言われています。 確かに家では子供を怒るとき以外は大きい声を出しませんし、ここ何年も大きな声を出していないように思います。 なので、急に遠くの人を呼んだりするときに大きな声を出しても、届きが悪いと感じます。 普段会話をしていても、まわりに騒音があるといっぺんに自分の声がかき消されることもあります。 授業のときには、声の大きさと抑揚が必要だと言われました。 講師の先輩には、歌を大きな声で歌うといいとアドバイスいただきました。 声をしっかりと遠くまで届かせるような話し方をするコツを教えてください。 宜しくお願い致します。

  • いい声で歌が歌えるようになりたいです。

    いい声で歌が歌えるようになりたいです。 カラオケなどに行っても、どうしても自分の歌声が好きになれません。 上手い人の歌って、伴奏と歌とが一体となっていて、CDを聞いているみたいに聞こえます。 これに対して自分の歌は、伴奏にあわせて歌を歌っていますって感じが強くでていて、いかにも「カラオケです」って感じです(歌が伴奏にマッチしていない)。 抽象的な質問で申し訳ないのですが、いい声で歌うためにはどうすれば良いのでしょうか? 音程が合っていないとか、リズムがおかしいとかなら対処の仕方も解るのですが、声質の問題です。 ボイストレーニングの本などを見ても、「正統な」発生方法を解説しているものが多いのですが、 お腹からしっかり声を出して、いわゆる「歌がうまい!」っていう歌い方はあまり好きではありません(良い例が挙げれませんが、コブクロ、EXILEとか)。 個人的に好きな歌い方は、RADWIMPSやBUMP OF CHICKENなど。つぶやくように、息を吐きながら優しく歌うような歌い方が好きです。 なんというか、歌唱テクニックがしっかりしている(勿論彼らもしっかりしているのでしょうが)という意味ではなく、こういう味のある声を出すには、どうすればよいのでしょうか? ある程度は生まれもったものだと思いますが、声質自体を改善するような方法(またはそれに適した著作など)があればご教授願いたいと思います。

  • 歌唱力上達法

    最近、バンドを組みました。 で、ボーカルに割り当てられたのですが、 正直、困っています。 と、言うのも僕は歌唱力に欠けているのです。 歌ってる最中にしばしば音程を外してしまったり、 高音領域が出なかったり・・ 自分の歌を録音して、聞いてみても、 いまいち迫力が無いというか、弱い。 一体どうすれば良いでしょうか? ボイストレーニングの本は数あれど、 それを買う金も、バイトをする余裕も無いという始末。 最後の希望として、皆さんに歌唱力上達法なるものを 教えていただきたく、今回質問した次第です。 よろしくお願いします。

  • キーを下げると音程がわからなくなってしまう

    僕は声が低いので男性の歌を歌うときでもたいていキーを下げなければなりません。しかし、キーを下げると音程がわからなくなってしまいます。このような状況を克服する練習法や参考になるHPがあれば教えてください。(ちなみに練習目的でカラオケに行くのは金銭的に無理です…) よろしくお願いします。