• ベストアンサー

中高年のピアノ練習

40代、趣味でピアノを弾いています。 子供の頃習っていて、チェルニー40番の10曲めで教室を辞め、ブランクのあと、9年前に再開しました。今は好きな曲をマイペースで弾いています。辞めた時点でのレベルの曲は何とか自分で楽しめる程度には演奏可能ですが、何年経ってもそれ以上の進歩がありません。ショパン(ワルツ以外)などはまるで歯が立ちません。 レベルアップをするのにはどうしたらよいでしょうか? 先生につくのが一番ではありますが、経済的事情があり、しばらく独学でやってみたいと思います。テクニックの教本、練習方法を教えて頂けると助かります。

noname#70384
noname#70384

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.1

ハノンを基本に、ツェルニーの40番→50番、バッハの二声インベンション→三声シンフォニア→平均律クラヴィア、クラーマー・ビューロー60の練習曲の後半、モーツァルトソナタアルバム、ベートーヴェンソナタアルバムあたりを(好きなものでいいですから)中心に練習を進めていき、近い将来にショパンの幻想即興曲、ショパンノクターン、フォーレピアノ小品集あたりを目標にやってみましょう。 すでにご存じのこととは思いますが、練習の時は手や鍵盤を見ず、必ず楽譜を見ながら弾くようにしましょう。大人の練習生の方は暗譜が早く、頭で音は覚えたままで手指ばかりに神経を集中させがちですが、却って曲の進みは遅くなってしまいます。音符は覚えてしまったとしても、必ず楽譜を見ながら弾くクセをつけましょう。 あと、体力的には下り坂さしかかっていますから、ハノンなどで毎日手指の筋力を落とさないようにして下さい。

noname#70384
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ハノンだけは辛うじて続けています。 私はツェルニーが大嫌いで避けてきましたが、やはりテクニックの練習として観念して使った方がよさそうですね。スピードは欲しいです。多分趣味として一生弾き続けると思うので、今からでも。。 バッハも3声からは難しいでしょうが、チェックしておきます。 幻想即興曲、。。この先数年かかるかも知れませんが、そのレベルまでいけたらと思います。 >すでにご存じのこととは思いますが・・・ いや、それがわかっていませんでした。楽譜を見るようにします。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#171433
noname#171433
回答No.2

ある程度音楽を知っている人の前で弾いてみると いいと思います(何の曲でも)。 一人学習の穴に落ちていないかどうか。

noname#70384
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながら、なかなかそうした機会がありませんが、かなり前に伴奏をしたことがあり、非常に緊張しました。 ある程度音楽を知っている他人に聴いてもらうのが、上達につながるのはよく理解できます。 というか、それが一番効くのかも知れませんね。

関連するQ&A

  • これって一般的にどのくらいのレベルでしょう?(ピアノ)

    高校卒業まで合計12年ほどピアノを習っておりまして、今は習わずに趣味で弾いています。なんとなくなのですが、自分のレベルが一般的に、例えば「中級」とか「中級の上」とかいうふうに分かりたいなぁと思って質問させていただきました。 ●グレードなど 習っていたのはずっとカワイ系の先生で、小学校低学年のときジュニア向けっぽい演奏グレードを12級からとりはじめ、5級まで取得しています。 ●教本 チェルニー30番練習曲は全部終わりましたが、それと同時にやっていたソナチネは一部しかやっていない状態でいったん辞めました。 再開したときに先生を変えたのですが、教本がまったく違うやつで、「ピアノのメトード」と「ピアノのステージ」というカワイの教本でした。そのレベル4の途中までやりましたが、ソナチネに比べて少し簡単だったかなぁ~というイメージがあります。 ●今趣味で弾いている曲 ショパンが好きで、ノクターン2番やワルツ64-2、子犬のワルツなどは楽にテンポよく弾けます。でも幻想即興曲は弾きこなせません(汗) これぐらいって、どう思います? また、私が持っているカワイの演奏グレードというのは、大人の社会では通用しない資格なのでしょうか?プロや先生になるつもりはないのですが、自分のレベルだめし&演奏技術(芸術)を高めるのにピッタリな資格などがあれば教えていただきたいです。 もっとも、習うのが一番だとは思いますがちょいとお金がないので(^^;

  • ピアノの発表会の曲

    中2です。 ピアノの発表会の曲を好きなの選んで見てーと、先生に言われたのですがよく分かりません…。なので、難易度にあった、オススメの曲を教えていただけると嬉しいです! 中2 チェルニー30番練習曲の16番 ショパンのワルツ集<遺作付>の10番 全訳ハノンピアノ教本の26番 中1の発表会では子犬のワルツをひきました。 好みを言うと、ワルツやゆったりとした曲より明るい曲の方がすきです。イタリア協奏曲が好きですが、もう弾く子がいます。 よろしくお願いします!

  • バイエルの次は?

    私は4歳くらいからピアノを習っていた中2です。ぜんぜん練習していなかったせいか、6年生のときバイエル終了したくらいのレベルで引越しすることになって、ピアノをやめてしまいました。今も独学でピアノを練習しています。とりあえず、ソナチネとツェルニー30番を練習していますが、バイエルの後はこのくらいのレベルの教本でいいのでしょうか?それと、ショパンの子犬のワルツが好きだったので練習して弾けるようになりましたが、ショパンの曲で子犬のワルツが弾けたら弾けそうな曲があったら教えてください。

  • 大人のピアノ ブルグミュラー後の進め方

    50代主婦。 半年前にピアノを再開しました。 これまでブルグミュラー25の練習曲から何曲かレッスンしましたが、子供時代に弾いたので譜読みがいい加減でも弾けてしまうので、そろそろ違う教材に変えようと思います。 うちの教室は、大人クラスは弾きたい曲の楽譜を持って行ってレッスンをしてもらう形式で、チェルニー等のエチュードは原則取り入れていません。 今の私のレベルでは「エリーゼのために」や「ト調のメヌエット」程度なら弾けるけど、本当に弾きたいショパンやモーツアルトを弾くにはまだまだ技量が足りません。 「子犬のワルツ」や「月の光」など、ピアノ・ピースのレベルC程度の曲を弾きこなせるようになりたいです。 チェルニー30番を使わないとすれば、どのような教材(曲)でレッスンを進めていけばいいでしょうか。

  • ピアノの先生について

    趣味でピアノを楽しんでいる者です。 子供の頃に少し習っていましたが、社会人になって再開しました。 私のレベルは決して高くなく、 現在は、チェルニー40番後半、 弾いてきた曲は、モーツァルトソナタ、ショパンワルツ、ノクターン、 ドビュッシー月の光、別れの曲、愛の夢、等がありますが、 全て完璧とはいえません。 大人になってからずっと同じ先生に習っており、 その方はとても良い方ですが、 最近は私の求めるものとは違う方向性を感じ始めています。 私はクラシックの曲をもっと弾いていきたいのですが、 先生が演奏会などで演奏される曲は歌謡曲などカジュアルなポップスがほとんどで、 クラシックも簡単にアレンジしたものしか演奏されません。 もちろん私よりも先生の方がお上手であるのは間違いないですし、 私がクラシックの演奏に取り掛かることに反対されることはありません。 ただ、生徒さんは子供から大人まで幅広いのですが、 発表会では、大人はほとんどポピュラーソング、 子供でもポピュラーソングだったりします。 先生を変えることも検討しているのですが、 いかがなものでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ピアノ練習法について教えてください。

    ピアノ練習法について教えてください。 独学でピアノの練習をしています。2つ悩みがあります。良い練習法やコツなど教えてください。ピアノ暦は30年(レッスンを受けたり、受けなかったり)です。クラシックではソナタやショパンの簡単なワルツなどを弾いています。 1.指定のテンポで弾けません。どの曲も指定の3分の2くらいのテンポになってしまいます。テンポを上げるとミスタッチや転んでしまいます。 2.暗譜が出来ません。趣味でやっている程度なので、1曲に付き1から2ページくらい覚えられたら良いです。なんとなく覚えているような曲でも楽譜が目の前にないとすぐ(というか出だしから)わからなくなってしまいます。楽譜が目の前にあればちらちらと見る程度で弾き終えられる曲も多いのですが。

  • おすすめのピアノ曲

    11月にサークルの定期演奏会があります。 音楽系のサークルで私はピアノをやっているのですが、まだ何の曲を発表会で弾くのか決まっていません。 おすすめの曲をできれば沢山教えてください(>_<) 私はピアノ歴は16年ですが、ここ3年くらいはあまり練習できていないので、少々ブランクがあります。 乙女の祈りやショパンのワルツ作品64-2、ベートーベンの月光の曲などを最近は弾いています。 難易度の割に華やかに聞こえる曲や、曲想をつけやすい曲がいいなぁと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • ピアノの練習曲

    小学生の頃ピアノを習い始め、7年ほどでやめてしまったのですが、最近久しぶりに弾いてみたくなりました。ブランクはピアノ歴と同じくらいです。ショパンの幻想即興曲をマスターしたいと思っているのですが、右手の動きがなかなか速いですよね。ピアノをやっていた当時もあれ程の速い曲は弾いた記憶はなく、いきなりだと厳しいので、幻想即興曲レベルを弾くに当たり速い指の動きを練習するのに適当な本を教えていただければと思っています。暇な時間に気長にやっていこうと思っていますので、どうかよろしくお願いします。

  • ピアノを本格的に学びたい

    趣味でピアノを楽しんでいる者です。 子供の頃に少し習っていましたが、社会人になって再開しました。 私のレベルは決して高くなく、 現在は、チェルニー40番後半、 弾いてきた曲は、モーツァルトソナタ、ショパンワルツ、ノクターン、 ドビュッシー月の光、別れの曲、愛の夢、等がありますが、 全て完璧とはいえません。 大人になってからずっと同じ先生に習っており、 その方はとても良い方ですが、 ピアノに関しては私の求めるものとは違う方向性を最近感じ始めています。 私はもっと質の高い演奏をしたい、その為の練習方法を具体的に学びたいと思っています。 厚かましいですが、自分自身の目標のために、コンクールなどにも出たいと思っています。 たとえば、音大の先生などに教えていただくのが良いのかと思いますが、 何のつてもない私が、コンタクトを取るにはどうすれば良いのでしょうか。 (音大の先生でないといけないということはありません。) ブログやホームページで直接連絡するのか、 はたまた、大学の窓口で相談するのか・・・ 予算としては、1レッスン1万円以内でと考えていますが、 難しいものでしょうか。 まったく知り合いや知人もいないので、相談することもできず、 こちらでお聞きしてみました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 選曲アドバイスをお願いします(ピアノ)

    過去にピアノをやっていて、8年ほどブランクがありましたが 数ヶ月前に独学ですが再開しました。 何とか昔の感覚を取り戻せた気がするので、レパートリーを増やそうと思っています。 何年かかってもいいので、リストのハンガリー狂詩曲2番・6番・15番、 ショパンの舟歌、幻想ポロネーズ、バラード&スケルツォ全曲制覇を やろうと意気込んでいるのですが、どれが一番弾きやすいと思いますか? あと、どの順番で進めていくと弾きやすい・・・とかあれば教えてください。 ちなみに習っていた頃は、ショパンはノクターン、エチュード全曲(あとプレリュード、 ワルツ、即興曲、マヅルカを何曲かずつ)弾いていましたが、リストは愛の夢第三番、 ラ・カンパネラの2曲しか弾いたことがありません。 こんな私には敷居が高すぎるのかなぁ、とも思いますが、 頑張って絶対に弾けるようになろうと思っているので、アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう