• ベストアンサー

計画が変更になってしまった!

zaykaxの回答

  • zaykax
  • ベストアンサー率40% (321/802)
回答No.2

10/19 東京に一泊 10/20 フェリー乗船 10/21 徳島着、四国を巡って予定通り高松に泊まるか夜に京都まで行くか ではダメですか? 移動しながら観光となるとなかなか行程に自由が利きませんので、 急ぐ旅でなければそれも何かの縁だということでそこに滞在して しまってもいいかなと思います。 東京で丸1日自由時間があるって、なかなか贅沢ですよ。 当日に東京を出るのであればNo.1さん推奨のサンライズ瀬戸が いいですが、夜行列車の連泊は味が悪いというのであれば 飛行機で四国入りしてしまう手もあります。 移動費は多少余計に掛かりますが、現地に長く滞在できることを 考えると損はないと思います。

関連するQ&A

  • 徳島・香川(直島)旅行プランにアドバイスをお願いします

    アスティとくしまで開催されるコンサートに参加する為、下記のような日程で、徳島・香川(直島)旅行を計画しています。 最初は、バス・電車での移動を考えていたのですが、1日目だけ、レンタカーを借りようかと考え中です。 日程に無理がないかどうか、アドバイスをお願いします。 また、夕飯は都合で時間がとれない為、お昼に、鯛料理を食べたいと思っています。 徳島市内で、美味しいお店があったら、教えてください。 30代後半の女性2名での旅行です。 [1日目] ■徳島空港着(8:40)  ↓ ■レンタカーを借りる(徳島空港)  ↓ ■鳴門公園 ・渦の道や観光船は利用せずに、展望台から見る予定です ・千畳敷展望台というところにしようかと思っていますが、他におすすめの展望台があったら教えて下さい  ↓ ■阿波十郎兵衛屋敷 ・11時の上演時間に間に合うか心配です  ↓ ■徳島県立近代美術館  ↓ ■レンタカー返却(徳島駅)  ↓ ■タクシーで移動  ↓ ■アスティとくしま ・コンサートは16:30開場、18:00開演です  ↓ ■タクシーで移動  ↓ ■ホテル [2日目] ■ホテル  ↓ ■タクシーで移動  ↓ ■うずしお2号で高松へ移動 ・徳島5:43→高松6:53  ↓ ■フェリーで直島へ ・高松港8:12→直島9:02  ↓ ■直島観光  ↓ ■フェリーで高松へ ・直島14:20→高松港15:20  ↓ ■空港バスで移動 ・高松港15:40→16:20  ↓ ■高松空港発(17:05)

  • 四国旅行from東京

    3月に2泊3日くらいで四国旅行を予定しています。フェリーの旅に憧れているので、東京~徳島間はフェリーで行こうと考えています。その後、徳島から愛媛まで移動して道後温泉に行きたいと考えています。 徳島~愛媛間の移動は何がオススメですか?あと、2泊3日の中で行くべきおすすめの場所も教えてください。プランがうまく思い付かないので、アドバイスがあればお願いします!

  • フェリーで東京-大阪

    東京-大阪を移動するのにフェリーを利用したいと考えています。というのも: - 自転車を持って移動したい。が、年末年始の新幹線に自転車を持って入る気は起きない(高速バスも同様)。 - フェリーなら自転車どころかバイクやトラックでも持ち込めると聞いたことがある。 - じゃあフェリーを使おう。 しかし困ったことに検索したところ、東京発で西へ向かう航路は、東京-徳島ぐらいしか出てきませんでした。徳島からだと大阪の実家まで100km以上あるので、ちょっとつらいです。 東京-大阪、東京-和歌山、東京-京都とかの航路はないものなのでしょうか?

  • 九州の観光について教えて下さい

    来週の月曜にフェリーで九州に渡り、マイカーでの 観光を考えているのですが教えて下さい。 7:00 門司港着 秋芳洞(約2時間滞在)→阿蘇山観光(約1時間滞在)→19:00大分港発 フェリーで帰宅 と以上のプランを立てているのですが、昨日から自分なりに 距離と時間を調べてみたら、出港1時間前の18時に大分港 ピッタリ到着になってしまいます。 子供は下が5歳なので、出来るだけ余裕を持って観光したいという事で 秋芳洞は昼食の時間も含めて2時間は必要かなあと思っているのですが 私が立てたプランにはかなり無理があるのでしょうか? 秋芳洞から阿蘇山まで、阿蘇山から大分港までの時間、あと、どれくらいずつ 滞在可能な時間があるのか教えて頂けたらと思います。

  • 自転車で大阪から愛媛まで旅をしたいと考えています。

    自転車で大阪から愛媛まで旅をしたいと考えています。 考えているコースは、まず高槻から三宮(45キロほど)、そこからフェリーで自転車を乗せて高松へ、高松から愛媛へ移動するコースです。目的地は愛媛の温泉に行きたいと思っています。 この中で、かなり厳しい道はありますか。私は以前名古屋から滋賀まで自転車で行ったのですが鈴鹿山脈を越えるのがとても厳しかったです。そのような山越えや厳しい道のりがありましたら教えてください。 また大体どのくらいあれば高槻から三宮、高松から目的地へ移動できるか教えてください。お願いします。

  • 四国でオススメのポイントは?

     5月22~24の3日間かけて東京から四国を旅行しに行こうと考えています。往復は寝台特急サンライズ瀬戸です(21日夜東京発翌朝高松着。24日夜高松発翌朝東京着)。  予定では1日目おもに松山を観光し宇和島あたりに宿泊し、2日目おもに高知を観光し室戸岬に宿泊するつもりです。3日目はおもに徳島を観光し、夜に高松に戻ります(高松だけは過去に観光したことがあります)  移動手段は列車です。JR四国のバースデーきっぷを使って乗り回そうと思っています(普通免許はもってます)。  前置きが長くなって申し訳ありませんが、このように四国を回る中でオススメのスポットはありますでしょうか?個人的には海や自然が好きなので愛媛県の下灘駅や高知の四万十川、前述の室戸岬には行きたいと思っています。

  • 徳島観光買い物癒し道の駅体験

    3日に、友達4人で徳島県に1泊旅行に行きます。 岡山の宇野港から、フェリーに乗って高松港で降りて、徳島を目指します。まだ、高速を使うか一般道で行くか決まってないのですが、どこか楽しめる場所はありませんか?道の駅・観光・癒し・買い物・体験何でも教えて下さい!!!おいしものなども・・・ よろしくお願いします!!

  • 徳島県美馬市周辺で良い観光地ありませんか。

    岡山県からフェリーで香川県に行き、そこから徳島県の美馬市に旅行に行こうと考えているのですが、 香川→徳島、もしくは徳島県美馬市周辺でお勧めの観光地ありませんか? ちなみに車で移動するつもりです。

  • <小豆島へ行った後の高松もしくは徳島観光>

    <小豆島へ行った後の高松もしくは徳島観光> 1泊2日の小豆島旅行を考えています。 2日目に小豆島を出た後に高松か徳島に寄りたいと思っているのですが、下記AとBで迷っております。アドバイスいただけますか。 1日目:お昼頃小豆島着→夕食まで小豆島観光(小豆島宿泊) <A> 2日目:10:00の高速船で高松へ →高松でうどんを食べる →鳴門へ向かい、渦潮を見る(直通の交通手段がなさそうなので、レンタカー予定) →18:40徳島空港から羽田空港へ <B> 2日目:午前中、小豆島観光 →13:00の高速船で高松へ →うどん&観光(短時間で回れる観光スポットはありますか) →16:45高松空港から羽田空港へ Aだとどこもゆっくりとは見られず、慌ただしいでしょうか。 なお、小豆島では、レンタカーは必要でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 一人旅 出雲ー松江or高松

    今月末に一人旅で、米子ー松江ー出雲周辺または高松周辺を観光したいのですが、観光に関する本などを読んでもどこに行ったらいいかがなかなか浮かんできません。 滞在時間は松江側に行った場合7時間 高松に行った場合は12時間です。 目的地と観光時間は交通の関係でこの設定で旅行したいと思っています。 ここは行った方が良い、楽しいという場所はありますか? また、行くなら松江側、高松側のどちらをお勧めしますか? 出雲大社、屋島は候補には入っているのですが、一人旅で楽しめるかも気になります。 回答よろしくお願いいたします。