• ベストアンサー

待ちうけのフラッシュをつくるには

designmonの回答

回答No.2

そちらの様なものでしたらFlashで作成できると思います。 そもそも、一般的にフラッシュアニメと呼ばれるものはAdobe社の(旧マクロメディア)FLASHというアプリケーションソフトで作られたもののことをさします。このソフト使えば希望の待ち受け程度でしたら10分程で作成できると思います。  しかし、ソフトの値段が高額で8万円ほどします。もっと、簡単に作成できるソフトならもう少し手軽に入手できると思います。使い方に方に関してはホームページなどでレクチャーしている型がいらっしゃいますのでそちらを参考にすると良いと思います。もっと興味が湧いてきたら書籍などを参考にしてみてください。  最初は取っ付きにくいと思いますが、使いこなせればあらゆることに応用ができますので挑戦してみてはいかがでしょうか? Adobe社FLASH http://www.adobe.com/jp/products/flash/?promoid=BPBRL こちらはフリーのFLASHソフトです http://allabout.co.jp/gs/flash/closeup/CU20070205D/ こちらは手頃なFLASHソフトです http://www.ah-soft.com/fm/

関連するQ&A

  • Flashが上手くアップロード出来ない。

    FlashMX 2004/Dreamweaver MX2004を使ってHTMLにFlashを埋め込んでHPを作りました。Flashを更新したいのですが、Flashの所だけ上手くアップロード出来ません。以前のものが表示されたままになってしまいます。 Flashのタグは <object classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=6,0,29,0" width="770" height="520"> <param name="movie" value="../Gallery/Flash_HP.swf"> <param name="quality" value="high"> <embed src="../Gallery/Flash_HP.swf" quality="high" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" type="application/x-shockwave-flash" width="770" height="520"></embed> </object> になっています。これはDWの方でやったので、自分でタグ打ちはしていません。 アップロードはDWでやっています。 変更したhtmとswfはちゃんと転送しました。 よろしくお願いします。

  • flash作製ツール

    はじめて投稿します。 私はflash maker2でswfをつくっています。 flash maker2では、swfがtmというバージョン(?)が できることはマニュアルで分かっています。 一方、私が使っているVJソフトはflash4で作製した ものならばインポートが可能とありました (解説には、「flash5で作製されたものはflash4で 書き出す」よう、促しがありました)。 そこで、flash maker2で作製したswfでインポートして みましたが、うまく再生されませんでした。 おそらくバージョンが違うということなのでしょうが、 flash maker2で、flash4で書き出すことが可能でしょうか? また、これを機に、思い切って、flash mxを買おうかと 思っていますが、flash4 や flash5での書き出しは 可能なのでしょうか? 初歩の初歩の質問ですみません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 此のFlashで使われている曲のタイトルを・・・

    http://www02.so-net.ne.jp/~wizzhen/flash/Mid001.swf 上記Flashに使われている曲にとても深い悲しみを覚え、気に入ったのですが曲名がわからなくて困っています。どなたか曲名を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • FLASHを使ったホームページのファイルをダウンロードする方法は?

    FLASHを使ったホームページのファイルをダウンロードする方法ってありますか?ネットサーフィンをしていてかっこいいな~って思ったFLASHのファイルをダウンロードしたいです。最近FLASH8を購入したばかり、まだまだ初心者ですがよろしくお願いします。swfファイルをダウンロードしたらFLASH8のステージに読み込んでどうなってるか検証してみたりもしたいので、、、、。

  • FLASHが表示されない。

    自作したFLASHの.swfファイルをアップロードして、 ホームページにURLとFLASH表示タグを貼り付けても、 ページにFLASHが表示されません。 「FLASH」と書いてある四角いものが出ます。 どうすれば、表示させることができますか?

  • ApacheでFLASHが再生されない

    WindowsXP pro SP2にApache2.2.3をインストールしてホームサーバーを作りました。 httpd.confでDocument RootをD:/wwwに設定し、そこにindex.htmlとflash.swfを配置しました。 ​http://127.0.0.1/​で確認するとFLASHだけが表示されません。 どのようなことが考えられますか? 一応自分なりに試行錯誤してみました。 まず、index.htmlを直接ブラウザで見るとFLASHは表示されます。 またmime.typesにはapplication/x-shockwave-Flash swfの記述があることは確認しました。 また、​http://127.0.0.1/flash.swf​としてアクセスするとFLASHのみ表示されます。 これ以上は初心者には無理です(涙) みなさんのご協力をお願いします。

  • FlashのデータをHTMLにしたいです

    swfという拡張子のついたFlashのデータだけがあるのですが、そのムービーのいくつかの画面だけを、HTMLで表示したいのですが、その方法について教えてください。 パソコンには、Flash5のソフトがあります。

  • またまたFlashでエラーしてしまい。。。

    こんばんは。 SE社からでている「FLASH WEB DESIGH BOOK V.5」 で勉強を頑張っているjunjunjunyaです☆ 今はまだ、付属CDのレッスンをやっています。 今回はアクションを練習していました。 基本アクションのLoad Movieを使用したレッスンをやっていました。 どういう感じでやっていったかというと、キーフレームが五個あって フレーム10個ごとに URLを5.swf,4.swf,3swf,2swf,1swfという具合です。(見てて分かるか心配) そして、ムービーの書き出しを行った後、開いてみたら以下のメッセージが 「出力」とかかれたウィンドウ内にすさまじく書かれ続けて行かれて、 一向にムービーが出ません。 いったい何が問題なのでしょう?実はレッスンの完成データも開いても こうなるので、記述がまずいわけではないと思うんですが・・・。 Error opening URL "file:///E|/flash%82%A8%95%D7%8B%AD/Flash%5FFILES/01%5F11/%8A%AE%90%AC%83t%83H%83%8B%83%5F/1.swf" どなたか心当たりあれば教えてください! レッスンCDはローカルにコピーしてやっています。 使用OSはWINMEです。

  • FLASHについて

    FLASHを作りました。 そのSWFファイルをパソコンでは見れましたが携帯電話(P900iでチェック)では見れません。 どうしたら良いですか?? ちなみにサイズは19.7KBでFLASH CREATER体験版で作りました。

  • FLASH CS4での外部SWFファイルの読み込みについて質問です。困

    FLASH CS4での外部SWFファイルの読み込みについて質問です。困っています。 AS3.0の初心者です。FLASH8(AS2.0)は使っていたのですが、AS3.0についてはほとんど知りません。FLASH8と同じ要領でボタンと透明ムービークリップを作成し、ボタンをクリックするとMCに外部SWFファイルが読み込まれる・・・という設定をしました。 ネットなどで色々調べた結果、SWFファイルの読み込みASは記入できたのですが、問題が一つ。 ボタンのレイヤーがMCのレイヤー下にあると、透明であるMCが邪魔になるのかボタンがクリックできません。ボタンのレイヤーを上に持ってくると、SWFは読み込まれるのですが元のSWFのボタンがそのまま表示されてしまいます。 FLASH8では透明MCが上にあってもボタンをクリックできた記憶があります。透明MCは元のSWF,外部SWFと同じサイズ(全て800x600px)にしてあります。 AS3.0ではどのようにすればいいのかわかりません。 どなたか初心者の私に教えていただけませんか。よろしくお願いします。