• ベストアンサー

京都を自転車で観光しようと思っていますが

msakpの回答

  • msakp
  • ベストアンサー率34% (61/179)
回答No.4

自転車をお勧めします。これからの季節最高です。なにより街の空気を感じることができるのが良いと思います。 京都の市バスは混んでいますし、時間も読めません。自転車のほうが時間の計算が立ちます。 路上駐輪は、駐車禁止区域でなければ問題ないです。禁止区域内にとめていると撤去も有り得ます。三条~四条界隈では止めておいたほうが無難は無難です。木屋町へんには駐輪しまくってますけどね。 もちろん寺院の門前なんかには駐輪しないでくださいね。止められそうなところを見つけてちょっと歩くくらいのことは必要です。有料駐輪場があればもちろんそちらへ。あなたは観光客であって地元民ではないのですから、撤去・盗難・苦情等のトラブルに巻き込まれるくらいなら、ちょっとのお金をケチらないでください。 東寺~銀閣寺は自転車で1時間圏内ですが、清水周辺に行くのなら注意してください。自転車にやさしくない地形・混雑ですので。

aisatiho
質問者

お礼

回答ありがとうございます!その界隈に有料駐輪場はありますか?(調べろって話ですが;)確かにどこかにとめて歩く機会が多くなりそうですね。バスか自転車か迷います…。

関連するQ&A

  • 京都観光

    11月上旬、京都1日観光を考えてています。 有名寺院を含む京都名所めぐりを、効率のよい方法をご教授ください。 9時~17時くらい3人で回ります。 バス、タクシー、徒歩など織り交ぜなるだけ安く出来ればと思っています。

  • 京都観光

    9月に京都旅行考えていて行きたい場所は金閣寺 龍安寺 仁和寺 清水寺 東福寺 三十三間堂 東寺 二条城 銀閣寺 1日目は朝から京都にいるのですが 2日目は帰らなきゃ行けないので観光時間は14時までです。 どのように回れば効率よく回れますか? 銀閣寺は遠いのであれば省いても大丈夫です。 なにかオススメの回り方ありますか?

  • 京都一日観光について

    3月中旬に友達と京都観光することになりました。一応、世界遺産の東寺、清水寺、銀閣寺、金閣寺、二条城を周りたいと思っています。朝10時くらいに京都駅に着く予定ですが1日で周るには無理でしょうか?? また市バスを利用しようと思っています。

  • 【秋の京都、自転車で観光経験者のご意見求む!】

    【秋の京都、自転車で観光経験者のご意見求む!】 紅葉シーズンに京都観光を予定しています。今まで、桜や紅葉に時期に観光の経験あるのですが、毎回バスで移動しています。しかし、バスが来ても満員で乗れない、乗っても渋滞で動かないなどが非常に多く、今回はレンタル自転車を使っての移動にしたいと思います。 観光で賑わっている時期に、レンタル自転車で観光経験した方の感想、ご意見などお聞かせください。 特に気になっているのは。。。 1-道路も渋滞していて、歩道も人があふれていて自転車でも移動は快適でしたか? 2-駐輪場があまりないようですが、お寺などの観光時、自転車はどこへ停めましたか? 3-次回もレンタル自転車で回りたいと思いますか。 些細なことでも結構ですので是非ご意見お聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 京都観光

    京都駅→金閣寺→銀閣寺はバスで移動したら それだけで一日終わりますか? 京都の市バスに乗った事ないので不安なのですが初めてでも分かりますか? 観光バスは嫌いなので一人で回ります。

  • 京都市内の自転車観光。駐輪場ありますか?

    12月12日(月)京都観光の予定です。レンタサイクルにて観光しようと考えていますがどうでしょうか。以前鎌倉を自転車で観光したのですが、自転車の駐輪ができず、駐輪場も近くになく苦労しました。(でも楽しかったです。) 観光は、中心部と龍安寺、下鴨神社、大徳寺、円通寺を予定しています。(一日で廻れるかな?)。 質問の要点は、 1、自転車ってとめる所ありますか。 2、一日で廻れるものでしょうか。 3、高低差って結構ありますか。 です。 お勧めスポットできれば教えてください。 建築に興味があります。 よろしく!

  • 京都観光の移動について教えてください

    東寺→東本願寺→西本願寺→錦市場(正午過ぎに到着、1時間ほど観光) →金閣寺→嵐山方面 このように京都観光する予定です。 市バス・京都バス一日乗車券カードを買いますので、 なるべくバス移動しようと思っています。 朝8時過ぎにホテルを出発し、バスで20分程度で東寺に到着します。 東寺→バスで京都駅→徒歩で東本願寺→徒歩で京都駅→バスで西本願寺 と移動するつもりでしたが、西本願寺の後、正午過ぎに錦市場に着くのは時間的に無理かと思いました。 東本願寺行きをキャンセルすれば何とかなるでしょうか。 西本願寺から錦市場まで行くには、バスと電車どちらが良いのでしょうか。 また、東寺→西本願寺→東本願寺→錦市場と全てタクシー移動なら お昼過ぎに錦市場到着は可能でしょうか。 各お寺でタクシーは簡単に捕まるでしょうか。 西本願寺と東本願寺のような短距離でタクシーは断られてしまいますか? よろしくお願いします。

  • 京都の観光について教えてください。

    京都に旅行に行くのですが、どう回ったらよいか、どうかアドバイスをください。 2泊3日過ごすのですが、一日目はお昼前に京都着、三日目は18時に京都発です。 宿泊先は京都駅すぐ近くのホテルです。 小学生の子供と行くのですが、行きたい場所は、 清水寺、銀閣寺、金閣寺、二条城、伏見稲荷大社、東寺、西本願寺、あと太秦映画村です。 できたら東寺は御影堂の生身供(朝6時)も行きたいし、講堂の中にも入りたい(8:30から)ので、二回行く必要があるのかな、とも思っており、どう動いたらよいか、迷っています。 欲張りすぎとは重々承知しておりますが、どうかアドバイスをお願いします。

  • 子供と京都観光(寺院めぐり)したいのですが・・・

    子供と京都観光(寺院めぐり)したいのですが・・・ 行きたい場所は、下記の4箇所です。京都駅からの出発 になりますが、どのように行けば上手に回れるでしょうか?順番はどこからでも大丈夫です。 ●金閣寺 ●銀閣寺 ●清水寺 ●嵐山 社会の勉強の一環として夏休みを利用し行きたいのですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 一人旅、京都を自転車で2泊3日。

    京都への旅行を計画しています。 女の一人旅です。 2泊3日で宿泊先は長楽館を考えています。 東京から夜行バスに乗った後は京都タワーのお風呂に行くところまで決まっています。 そこからどのように回ったらよいか悩んでいます。 一日目は自転車は使わず京都駅周辺を散策し、 2日目から自転車を借りてまわろうかなとも考えています。 必ず行きたいポイントは金閣寺・銀閣寺・鳥居がいっぱい並んでいるところ(あいまいですいません)です。 お勧めコース教えてください。 あと、女性一人でも入りやすいご飯やさんも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。