• ベストアンサー

山小屋の水の補給と翌日の弁当

山小屋の利用について。山小屋の水、お昼の弁当について教えてください。  今までに尾瀬の山小屋には数回、ほかにみんなと集団での山小屋利用は数回あります。今回、一人で八ヶ岳へ行き山小屋を利用しようと考えています。「稜線」の山小屋を使うつもりです。  質問は、翌日の水は、有料で結構ですので、1,2リットルは買えるのでしょうか。また、夕方予約をすれば、翌日の昼食の弁当も作ってもらえるのでしょうか。さらに、八ヶ岳以外の場所での、水・昼食の弁当の一般的なルールはわかりませんでしょうか。それによって、どのような物を担いで行くかだいぶかわると思いますので、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

一般的なマナーとして 天水(雨水を溜めたもの)を使う小屋の場合、一人当たり出発時に水筒一本にするのがマナーでしょう。雪田から導水している場合はその限りではありませんが、それでも、有料の所では二本くらいまででしょうね。 稜線の小屋といってもいろいろありますから、問い合わせてください。ただ、ある程度規模魔ある小屋であれば、天水では賄いきれないので、導水しているはずです。 弁当は、食事が出る小屋であれば、オンシーズンなら、前日に申し出れば対応してくれます。オフシーズンだと、小屋版一人で対応することも珍しくないので、断られるようになります。いずれにしても、弁当が手配できなくても問題がないような装備で行くのがルールです。

adati1yuta
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 a.お弁当は、期待しないで用意する。自分で持っていかないならば、事前に確認する。 b.水は自分の翌日の水筒分は確保できる、 以上でよろしいでしょうか。いずれにせよ、しっかり確認してから、それに基づいて用意して、出発する、これが良いのでしょうね。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#155097
noname#155097
回答No.2

北八の小屋は樹林帯にあり補給もしやすい位置にあるため、 特に心配する必要はないと思います。 南八の小屋についても水も買えたし、弁当も頼めたと思いますが、 なにせ昔の話なので記憶があいまいです。 赤岳展望荘が一番過酷な条件の位置にあるので、 こちらで確認すればまずまず大丈夫なはずです。 http://www.yatsugatake.gr.jp/ 北八はオフシーズンは小屋主が急に失踪することがあります。 晩秋の平日などは要注意で過去に 「下山してます、勝手にやっといて、お金は缶の中に」 という張り紙にでくわした経験があります。 いないと思ったら奥の方から夕方までいびきをかいて寝てました。 なんてこともありました。オフシーズンなら事前に在退の確認は したほうがいいかもしれません。 >水・昼食の弁当の一般的なルール 天水利用なら有料というところが多いです。 最低限の歯磨き程度でお願いしますというところも多いです。 弁当は小屋に到着時に3食分用意するか確認するところが 多いですが、まったくやっていないところもあります。

adati1yuta
質問者

お礼

返事が遅れてすみません。あのあと、早速八ヶ岳に行って来ました。展望荘は残念ながら、いっぱいで予約が取れず、硫黄の方へ泊りました。途中で展望が開け大変よい思い出ができました。ありがとうございました。事前にしっかり水、お弁当は電話で確認をしました。それなので、ばっちりでした。回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 山小屋を利用する人は水を持ち込むのが習慣ですか?

      こんばんは。  数年前録画したビデオを見ていましたが、ある番組で神奈川県の丹沢のある山小屋の暮らしぶりの番組でした。  その山小屋を食事や宿泊で利用している登山客は、自分で持ってこられる量のペットボトルの水を山小屋の主人に渡していましたが、こういう様子は他の山小屋でも一般的なのでしょうか。  それとも、ここの山小屋の主人の人柄の良さが知られて、常連客が自主的に持っていっているのでしょうか。  山登りをする人からのご回答をお待ちしています。

  • 山小屋 バイト

    山小屋事情に詳しい方に質問です。 各小屋によって事情は違うと思いますがお聞かせください。 八ヶ岳で春から山小屋で長期(11月頃まで)のバイトをしようと思っているのですがいろいろ疑問があります。 1 休みの日にデジカメで写真をとりたいと思っています。 なのでパソコンとデジカメが必要になりますが電源が必要です 充電などできるのでしょうか? いろんなバイト募集を読んでいると携帯電話通話可とかなっているところも多いので そういうところは電話を充電できる=パソコンもカメラも使えると判断しても良いのでしょうか。 それともフィルムカメラを新たに購入すべきでしょうか。 2 いろんな体験談を読むとお金が貯まると言われていますが ぶっちゃけいくら位貯まりますか? 富士山では日給1万円などもちらほら見かけますが 他の山小屋、特に長い期間働けるような所だと日給6000円が相場のようです。 3 特に長期だとシーズン以外は暇な日が多くあると思います。 暇な日は休みになってその月の給料が減るという事はないのでしょうか? 4 髪型やヒゲなどに規制はあるのでしょうか? またお手入れはどの様にされているのでしょう? 水も貴重なのでわざわざヒゲを剃るこという事はないのかなとも思ったりするのですが。 電源があればバリカンでボウズ頭にしてもらいたいです。 山小屋へは一度も行った事が無くわから無い事が多いので その他就業前に小屋に聞いておいたほうがいい事、注意する点や もって行った方がいい物があればアドバイスよろしくお願いします。

  • 超初心者 山小屋泊の相談

    ご覧頂きましてありがとうございます。失礼があったらお許し下さい。 最近、山に憧れるようになりました。しかし体力もないですし、仲間もいません。のんびり風景を眺めながら、マイペースで行けるところまでと言うスタイルで行ってみようかなと思ってます。 写真が趣味なので、登山と言うより空気のいいところで写真が取りたいほうが先です。特に山の夕暮れや朝日に憧れてます。 そこで、山小屋泊なら場所を選べば、私でも行けるところがあるのではないかと色々調べていますが、実際の難易度が分りません。山小屋にもたどりつけないのでは困ります。 お奨めのところをあげていただけたら幸いです。 希望地方:甲信越地方。 時期:9月の5連休の前。 公共交通利用で、2時間程度で到達できる。 鎖場など危険なところがないこと。 今の候補が ・木曽駒が岳、宝剣山荘 ・北八ヶ岳、黒百合荘 です。 申しおくれましたが、50代、女性です。

  • 混んでる山小屋対策

    過去 数回しか営業小屋利用はありません。(最後の営業小屋は30年以上前) 自分の寝床・食料は自分で担ぎ上げる、が主義でテント、ビバークで200泊ー300泊程度の経験。 水も小屋で買うこともしません。 ところが今回 秋の涸沢で仕方なく小屋 泊まりします。 確か 日本で一番混む場所+時期と聞きます。(今から うんざり で疲れますが、、、笑) 1泊なら寝れ無くても何とかなりそうですが、2泊します。 タブン 1畳3人くらいだと思いますが(4人???) 睡眠を確保する方法を教えてください。 コース的には疲れない、ハイキング的コースなのでバタンキューは期待できません。 お酒を飲んで耳栓して、睡眠導入剤でも? 更にはシュラフ持参して、軒下に避難でもしようかと、、、。 登山道以外の踏み跡登山もするのでコースなどで悩むのは楽しいのですが、人対策では悩んだことがない小屋ド素人です。(タブン過去最難関登山になりそうです、、、小屋内で遭難しそうです  笑) 小屋ベテランの方、寝るための対策(混んでいる小屋、イビキ 酔っ払い多数?)を教えてください。 あと、比較的トイレが近い(何も無くても1回は行きます) 起きたら最後、2度と元に戻れない、とも聞きます。 やはりシュラフ持参がイイ?(起きたら諦めて廊下か外?) シュラフは厳冬用あります。なお、私だけテントします、、、は言えないのでテントはなしです、、泣

  • 尾瀬の帰りによるお宿(できれば温泉)

    お世話になっています。 6月に、子供二人(5歳、3歳)をつれて尾瀬へ歩きに行く計画をたてています。 無理のない旅程で、初日は尾瀬内の山小屋に宿泊、二日目は下山して、どこか尾瀬に近いところで温泉につかれるお宿を探しています。 いろいろ温泉はあるようですが、おすすめのところがありましたら、教えてください~ ちなみに翌日は東京へ帰りますので、北にはいけないかなあと思っています。 どうぞよろしくお願いします!

  • 尾瀬のトレッキングルート 燧ケ岳登山

    6月下旬に、夜行バスで、尾瀬の御池から入山して燧ケ岳に登り、尾瀬沼の長蔵小屋か尾瀬沼山荘に泊まり、翌日、鳩待峠から下山するのは、かなりしんどいでしょうか。当方は年に1回ぐらい、大菩薩とか富士山とかに行っている程度のトレッキング初心者です

  • 尾瀬での宿泊

    連休を利用して尾瀬に行く案が友人と出ているのですが、もう直前ですので宿泊について考えあぐねています。 山小屋に泊まるのが一番いい(尾瀬を満喫出来る、便利)ですよね? 近辺にビジネスホテルはあるのでしょうか? また、車で行くのですが、どこの宿でも予約が取れなかった場合、車中泊の出来そうな場所はあるでしょうか? もちろんエンジンふかしっぱなしということはしません。 アドバイス頂けましたら助かります(_ _)

  • ベビー連れのテント泊・山小屋泊登山はいつから?

    もうすぐ2歳になる子供をもつ母です。 山登りが好きで、出産後も夫と一緒に、子供をベビーキャリーにのせて ハイクを楽しんでいます。 そろそろ景色のいいアルプスに登ってみたいと思うのですが、 ベビーキャリーで山に登られている方で、 山の上での、テント泊もしくは山小屋泊は、子供がだいたい何歳位に なった頃からされていますか? まずは、ロープウェイを利用して、木曽駒ケ岳での宿泊を考えているのですが・・・。 テント泊の方が、他の宿泊客に迷惑をかけなくて都合がいいのか、 山小屋泊の方が、荷物が少なくなっていいのかも、ご意見を聞かせていただけるとうれしいです。 メンバーは、夫、私(妻)、子供(1歳10ヶ月)の三人です。 木曽駒ケ岳でのテント泊の経験は一度だけあります。(大人のみ) また、子連れで普通のキャンプ場でのテント泊経験は、今までに3回程です。 また、日帰りでも比較的ハードでなく、おススメのコースがあれば、教えていただきたいです。 宜しくお願いします。 ※補足です。ただ今子供の体重は12kgです。

  • 初めての富士山登山

    こんにちは。質問お願いします。 初心者が富士山登山をする際のツアーについてです。 私は20代の女性です。インドア派で体力もないのですが、最近とても登山に興味があり、特に富士山にはいつか是非登山してみたいと思っています。 現在は登山用品の準備や下調べ+体力作り中です。 私の周りには登山する方がいないので、富士山登山の際はガイドさん付きのツアーを利用しようと思っています。 私の住んでいる所からは、大きく分けて二種類のツアーがあるようです。 1つめ。一泊二日のバスツアー。 朝バスで地元を出発し、夕方に富士山五合目に到着。それから七~八合目まで登山し、山小屋で2~3時間程の仮眠。その後、登頂でのご来光に間に合うよう登山後、下山。温泉と昼食後に再びバスに乗って夜には地元へ、というもの。 安価ですが、体力的にはかなり大変そうな印象です。 でも数社のツアーがあるので人気もあるのでしょうか? 2つめ。二泊三日で飛行機利用。 1日目は飛行機+乗り換えで富士山五合目へ。少し登って、山小屋で一泊。2日目に山頂へ。お鉢周りもするようです。少し下山して、八合目でもう一泊。3日目は下山して温泉、飛行機で地元に戻ります。 こちらは、ご来光は山頂ではないけれど、2日とも見れるようです。 スケジュールはバスツアーよりゆっくりですが、二泊する分、荷物も増えるのが心配です。 値段はバスツアーよりも数倍高いです。 それぞれのツアーの利点や欠点、同じようなツアーを参加された方の感想や体験談を聞けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 尾瀬への行き方

    初めて尾瀬に行って感動して以来、何度か行っていますが、交通とか山小屋の宿泊予約とかあまりよくわからないため、旅行会社のパンフレットに載っている「バスで行く山小屋宿泊パック」を利用しています。 しかし、昨年秋、悪天候のためやむなく直前でキャンセル、規定によりキャンセル料を支払うことになりました。 場所柄、天候による直前の中止はつきものと思いますが、やはりキャンセル料は覚悟しなければならないのでしょうか。 もし、キャンセル料がかからない行き方があるのでしたら、教えてください。 よろしくお願いします。