• ベストアンサー

宮崎旅行 旅の添削をお願いします!!

sachi218の回答

  • ベストアンサー
  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

いらっしゃいませ。 気になったのは、都井岬くらいでしょうか。 日南から先がかなり遠く感じます。 yuri-keiさんの年代がわかりませんが、日南から、 飫肥城散策のほうが見所は多いですし、霧島までも 行きやすいと思います。 イセエビ解禁されたので、ぜひご賞味ください。 高千穂峡は高低差はありますが、手すりもついて いますので、それほど歩きにくくはありません。 国見ヶ丘も同様で駐車場からすぐなので問題なし。 馬ヶ背が足場という面ではネックかもしれませんが、 素晴しい眺めなので、ぜひ、ご覧になってください。 霧島から宮崎は、ずっと高速で2時間ほどで着くと 思います。霧島神宮は荘厳な感じでおススメです。

yuri-kei
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 都井岬は遠いのですね。全く宮崎について無知でして、ガイドブックに載っているという理由で組み込んでました・・。 飫肥城HP見てみました。素敵なところですね!是非検討します。 やはり聞いてみないとわからないことがありますね。教えていただいて良かったです。 霧島も何があるかまだ調べてませんでした。霧島神社、行ってみようと思います! 宮崎市の観光は県庁と平和台公園、青島しかまだ予定していません。 おすすめの場所が他にあれば是非教えてください。 ちなみに30歳女性2人で行きます。 そして10月中旬の宮崎は寒いのでしょうか? たくさんの質問申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 宮崎旅行

    6月下旬、もしくは7月の上旬に女二人で一泊二日の宮崎旅行を考えています。車です。 行きたい場所の候補を出し、ルート決めをしていたのですが、範囲が広すぎてどのようなルートでまわれば効率よくまわれるかがわかりません。 泊まる場所はまだ決めていませんが、初日の午前中には宮崎県に着けるようにしようと思っています。 高千穂峡 日南市(サンメッセ日南、鵜戸神社、) 宮崎市青島 日向市(クルスの海、日向岬、馬ヶ背) 高千穂牧場 綾の照葉大吊橋 愛宕山←夜景を見たいです 都井岬 志布志湾大黒イルカランド これらを効率よく回れるルートを考えていただけませんでしょうか。 全部まわることが難しいようであれば何カ所かは削るつもりです。 よろしくおねがいします。

  • 宮崎旅行

    福岡方面から車で宮崎旅行を予定しています。 宿泊を2泊で、1泊は霧島温泉を予定しています。 宿泊順を含め、おすすめのルートはどのようなものがありますか? 行きたい観光地としては、日南、青島、高千穂峡、都井岬などがあります。 よろしくお願い致します。

  • 宮崎・霧島旅行

    11月中旬に宮崎に旅行に行こうと思います。 1日目は9時ごろ宮崎空港について日南、都井岬に行った後、霧島温泉泊。 2日目は霧島神宮、高千穂牧場もしくはえびの・生駒高原を見て、川南泊。 3日目は19時ごろ宮崎空港発。 移動はすべてレンタカーです。 こんなプランを考えてみたのですが、1日目の行程は可能でしょうか? 2日目も途中にいけそうなところをあげてみただけで、3日目については何も決まってません。(空港も変更可です) 高千穂に行って熊本空港っていうのも考えたのですが、距離感がつかめず・・・。 2日目・3日目でなにかいい案がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 宮崎旅行2泊3日 アドバイスください

    ゴールデンウィークに、本州から飛行機で宮崎への旅行を計画しています。 2泊3日で、2泊とも宮崎市内のビジネスホテルを予定しています。現地での移動はレンタカーです。 今のところ考えているプランは、以下のような感じです。 このような日程で無理がないか、アドバイスいただけないでしょうか。 初めての九州旅行で、移動時間や道路事情(山道や細道かどうか、コンビニやトイレの有無)も教えていただけると助かります。 特にゴールデンウィークなので渋滞が心配です。 ≪1日目≫ 熊本空港(8:35着)--- 高千穂(高千穂神社・ボート・天安河原など) --- 日向 --- 宮崎市内泊 ≪2日目≫ 宮崎市内発 --- 青島神社 --- 道の駅フェニックス --- サンメッセ日南 --- 鵜戸神宮 --- 道の駅なんごう --- 都井岬 --- 宮崎市内へ戻る(ぐんけいで夕食) ≪3日目≫ 宮崎市内観光(県庁見学、肉巻きおにぎりを食べる、おみやげ購入等)--- 宮崎空港(18:40発) 1日目のプランが強行すぎかもしれません…。 もし高千穂へ行かないとしたら、他におすすめの観光地はありますでしょうか。 また、3日目の日程が少し物足りないような気がします。 3日目に行けそうなおすすめのお店やスポットがありましたら、教えていただけるとうれしいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 2泊3日九州・宮崎旅行の日程

    6月に夫婦で2泊3日の宮崎旅行を計画しています。2泊ともシーガイヤに泊まり、レンタカーでの移動を予定しています。(ホテルと航空券は手配済みです) 初めての宮崎旅行の為、このような日程/順序で無理がないかアドバイスいただけますか? それぞれの移動時間と宮崎~高千穂の道路事情もあわせて教えてください。(山道?コンビニ、道路整備の状況等) 1日目:宮崎空港着⇒日南海岸・青島神社・道の駅フェニックス・サンメッセ日南・鵜戸神宮を順に周り、宮崎市内に戻り夕食(シーガイヤ泊) 2日目:宮崎・シーガイヤ発⇒高千穂へ。ボートなど2~3時間程観光をし、宮崎市内に戻り夕食(シーガイヤ泊) 3日目:宮崎・シーガイヤ発⇒西都原・綾へ。観光後、宮崎空港に戻り、夜の便で帰ります。 上記とは別におすすめのスポット、移動中に立ち寄れる場所などありましたら、教えていただけますと有難いです。

  • 2泊3日の宮崎・鹿児島旅行について教えてください

    8月末に宮崎と鹿児島に旅行する予定ですが土地勘がなくて、ルートをどう組み合わせたらよいか分からず困っています。アドバイスおねがいします。 <今検討中のルート> 1日目:朝 宮崎空港→宮崎市内→日南海岸方面→指宿 指宿泊 2日目:指宿→知覧→霧島高原 霧島高原泊 3日目:霧島高原→桜島→鹿児島市内観光  夕方鹿児島発 以下の希望の宿泊地と観光地はあるのですが、ルートは前後してもOKです。 是非お勧めルート・観光地など教えてください。 宿泊地:指宿と霧島 の一泊づつ 観光:知覧、霧島、桜島、鹿児島市内(日南海岸はルート上無理なら諦めるか?)

  • 九州周遊の旅(宮崎メイン)

    今年のゴールデンウイークに宮崎市内の友人宅に1泊、どこの県でもよいので1泊、レンタカーを借りて2泊3日予定です。 (4月28日~30日の予定ですが、もしかしたら29日~5月1日) 宮崎観光で必ず行きたいところは、 (1)高千穂町(高千穂神社・高千穂狭・天岩戸神社・天安河原) (2)青島 堀切峠 鬼の洗濯岩 モアイ岬 (3)時間が可能であれば都井岬まで 最初は宮崎空港発着、宮崎市内を拠点に高千穂・鵜戸神社方面と分けてと考えていたのですが、 高千穂までのことを考えると初日に大分か熊本空港で降りて高千穂経由宮崎へ下り宮崎観光をして最終日に宮崎空港発 (もしくは初日宮崎着、最終日に大分か熊本空港発)がいいのではないかと思いはじめました。 更に初日鹿児島空港着、宮崎県下観光後、宮崎市内などを観光後、最終日に高千穂観光経由大分か熊本空港発でもいいのか?という案も出てきて悩んでおります。 GWでもありますし、スケジュール的にカツカツは避けたく、ドライブを楽しみながらと考えております。 そろそろチケットの手配をしないとという焦りが出てきており、地図を見て色々と検討しているのですが、やはりよく分からないので教えていただけると大変ありがたいです よろしくお願いいたします

  • 霧島、宮崎、高千穂を巡ります

    はじめまして。30代の夫婦二人で 11月5日から九州へレンタカーを使って以下の旅行を考えています。 (1日目)午前9時鹿児島空港着、霧島温泉旅行人山荘泊 (2日目)日南方面観光、宮崎シティJALホテル泊 (3日目)高千穂観光、高千穂旅館泊 (4日目)阿蘇を巡って、午後7時熊本空港発 Q1.霧島からサンセット日南へ向かうにはどのルートがおすすめですか?ナビでは宮崎ICを経て海岸線を通るのが最短とでましたが、行き帰り同じ道をとおるのもなんだなぁとおもいまして。 Q2.高千穂峡観光(ボートに乗るつもり)はどのくらい時間をみておけばよいでしょうか。宮崎市内を朝早く出るのにこしたことはないとおもうのですが、4日目にも高千穂観光の時間をとったほうがいいのかと思いまして。 Q3.丸投げになりますが、この行程で、訪れたほうがよい場所やお勧めのルートがあれば、教えてください。二人とも運転できます。山道も平気です。

  • 1月の鹿児島・宮崎旅行のベストコースを教えてください

    海外在住の者です。 来年1月8日から、3泊4日で鹿児島・宮崎旅行を予定しています。 過去の質問もずいぶん参考にしながら以下のようにプランを立てたのですが、 出発前に詳しい情報をお伺いできればと思い、投稿させていただきました。 日程は以下の通りです。夫婦と2歳10ヶ月の子どもの3人です。 1月8日(金):北九州市から9時までに高速に乗る → 霧島観光(霧島泊) 1月9日(土):霧島 → 国分(遠景でいいので海に浮かぶ桜島が見たい) → 【都井岬】 → 日南海岸(堀切峠、鵜戸神宮) → 宮崎駅前ホテルチェックイン → 【フローランテ宮崎のイルミネーション】(宮崎駅前泊) 1月10日(日):プラン1 宮崎 → 高千穂 → 熊本市内友人宅泊 プラン2 宮崎 → 桜島 → 熊本市内友人宅泊 1月11日(月):熊本市内 → 北九州 8日は霧島でゆっくり過ごせばいいかなと思うのですが、 9日と10日が決めきれていません。 1.9日は都井岬まで行ったほうがいいのかとも思いますが、高速ではなく山越えの道のようなので時間もかかるかと…。 あきらめて、直接日南市の方に向かい、日南海岸をゆっくりドライブしたほうがいいでしょうか。 また、フローランテ宮崎のイルミネーションは見ごたえがありますか? 2.10日は夕方に熊本市内の友人宅に到着することになっています。 それ以外の予定はまだ決めていません。 熊本市内は何度か行った事があるので、観光するならそれよりもできれば高千穂峡に行ってみたいのですが、時間的には大丈夫でしょうか? 連休ですし、道もあまり良くない(1車線の山道)のようなので時間がかかるようなのですが…。 もう一つのプランとして、高速を使っての桜島観光も考えています。 どちらも込むでしょうが、どちらの方がゆとりがあるでしょうか。 3.霧島は九州南部ですが高地なので寒くなると聞いています。 チェーンは持っていったほうがいいでしょうか(レンタカーです)。 いい、悪い、お勧めなどは各自の主観に頼る部分が大きいと思いますが、些細なことでもかまいませんのでアドバイスいただけると幸いです。 小さな子どもがいるので、ある程度ゆとりを持ってプランを組みたいと思っています。 子どもが走り回れるような場所に行ければとも思ったのですが、真冬なのでそれも厳しいですよね…。 グルメは、宮崎ではおぐら本店のチキン南蛮を食べようと思っています。 皆様のお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

  • 宮崎(青島・日南海岸)の観光プランについてアドバイスをお願いします(長文です)

    4月2日から二泊三日で、宮崎・鹿児島への旅行(東京発)を計画しています。 メンバーは夫婦+中高生男子二人の計4人で、レンタカー利用です。 [一日目]朝9時宮崎空港着。(青島・日南海岸観光し)霧島温泉泊 [二日目](知覧・指宿観光し)鹿児島市内泊 [三日目](市内・桜島観光し)鹿児島空港19時出発          *** 二日目と三日目のプランはほぼ固まってきたのですが、一日目について迷っています。 まずは以前からのあこがれ青島と都井岬を押さえたプラン     A案(当初案):空港~青島~鵜戸神宮~都井岬・・・一般道で霧島温泉へ ※ところが当日は干潮が15時頃で、その前後でないと鬼の洗濯板(岩)が見られないとの情報を得ました。そこで順序を変えて・・・ B案:空港~都井岬まで直行(観光と食事)13時頃Uターン~堀切峠~15時頃青島着~(宮崎IC~都城IC間高速利用し霧島温泉へ) ※これだと二つの観光ポイント以外はえんえんとひた走るだけ(しかも同じ道を)でもったいない気が・・・ そこで都井岬をあきらめ、早めに引き返す案が次(現在最有力) C案:空港~サンメッセ日南(モアイ像)~鵜戸神宮(観光と食事)14時頃Uターン~(以下B案と同じ) <質問> (1)A案。洗濯板(岩)は潮が満ちている時に行ったら見えないのでしょうか? そんな時に行っても面白くないですか? (2)やはりC案が一番無難でしょうか?(都井岬はまたのお楽しみにして)。サンメッセ日南ってどうですか?楽しめますか? (3)(C案の場合)昼食は、鵜戸神宮 近くでとなりそうです。近辺でおすすめの食事どころを教えていただけますか?(肉・魚どちらも大好きです。)  なお 飫肥や幸島、南郷の海中探検船?等にも興味があるのですが、時間的に難しそうなので今回はパスと考えてます。 ここまで読んでいただきありがとうございました。