• ベストアンサー

G5のHDD交換時のデータ移行について

当方PowerMacG5、OS X 10.4Tiger 内蔵HDDを500GB×2台に交換します。 Carbon Copy Clonerを使用してシステムバックアップしようと思います。 旧HDDのデータを外付けHDDにシステムバックアップ。 そして内蔵HDDをごっそり新HDD2台に交換&増設します。 さて、この時の起動ディスクの指定の手順および Macの立ち上げ方が解らなくて不安です。 外付けHDDからの起動方法、最終的な新HDDからの起動。。 付け替えたら勝手に起動してくれるのですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.5

> 起動ディスクをコピーとはどういう事ですか? 詳しく説明すると、Carbon Copy Clonerは、起動ディスクをバックアップでき、ディスクユーティリティの「復元」はできません。 起動ディスクとは、現在起動しているシステムがインストールされているディスクのことです。ディスクユーティリティの「復元」でバックアップするには、システムインストールディスクから起動して、「ユーティリティ」メニューからディスクユーティリティを起動します。そのときの起動ディスクは、システムインストールディスクですから、内蔵ハードディスクのバックアップを取れるわけです。 > 以前、Tigerのディスクユーティリティではシステムバックアップが 出来ないと聞いた事があったものですから これはソフトウェアのバグに起因するもので、限られた機種のシステムインストールディスクだけで起こった問題です。たしかPowerMac G5では問題なかったはずです。まあ、こういうことは、人に聞くより、じぶんで確かめてみましょう。 毎回くりかえしていますが、やってみてもわからないこと、やり方自体わからないことについて、回答することはやぶさかではありませんが、やってみてすぐにわかることについては、いちいち答えることはいたしません。

kyodavinci
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございました。 当方、PC系の知識は低く、説明で使用された用語についても 頑張って調べて理解するのがやっとです。 今回の質問も、少しでもご迷惑でない様、 持てる限りのボキャブラリを駆使して記入しました。 素人なので、どこまでが「自分で確かめられる事」かも解りませんし、 仕事で使用する上で、セッティングに要する時間を最小限にしたく、 このサイトで質問し、情報を集めようといたしました。 時間的余裕(マシンを止める時間)があれば自分で確認しますが。 このサイトのマナー、ルールが貴殿のおっしゃる内容であるならば、 今後はむやみに質問するのをやめようと思います。 素人の来るところでは無いということですよね。 大変失礼いたしました。

その他の回答 (4)

回答No.4

NO.3です。 書き込み中に回答補足があったので追加書き込みをします。 >起動ディスクをコピーとはどういう事ですか? 現在使用しているHDDのシステムやデータを外付けHDDにコピーさせておく必要があります。(現在のシステム、データが必要なければこの行為はいりません) その上で、外付けHDDで起動を確認して(起動は環境設定の「起動ディスク」で選択します)HDDを交換後、新しいHDDに今の状態を移行させるのです。

kyodavinci
質問者

補足

早速ありがとうございます。 Carbon Copy Clonerを使う必要は無いという事でしょうか? 以前、Tigerのディスクユーティリティではシステムバックアップが 出来ないと聞いた事があったものですから。。。 Leopardでなくてもシステムバックアップできるのですか?

回答No.3

外付けHDDにシステムをバックアップする方法はNO.2の方の通り「ディスクユーティリティ」で「復元」をする方が良いと思います。 その場合、TigerのOSXディスクから起動した「ディスクユーティリティ」の「復元」を使う方が確実です。 復元をした後、起動の確認を必ずして下さい。 その上でHDDを交換後起動させます。 optionキーを押したままで起動させるのも良いのですが、交換前に外付けHDD(Tiger)で起動をしてあると、HDD交換後の起動は自動的に外付けHDDで出来るはずです。 それから、NO.2の方が言っているようにFirewire接続をお忘れなく。 あとは移行アシスタントでシステム、データを移せば完了になるはずです。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

Macintoshは、自力で起動可能なディスクを探し出す能力を持っているので、システムが入ったディスクがつながっていれば、時間がかかっても起動します。もちろんNo.1の方が説明している、Optionキーを押しながら電源を入れて、起動ディスク選択画面を出したほうが、短時間で起動できるでしょう。 なお、PowerPC Macで、外付けのドライブで起動可能なのは、FireWire接続のものです。USB接続のドライブでは起動しません。 Carbon Copy Clonerでなくとも、「ディスクユーティリティ」の「復元」を使い、起動可能な状態で、バックアップコピーができます。両者の違いは、起動ディスクをコピーできるかどうかです。

kyodavinci
質問者

補足

>「ディスクユーティリティ」の「復元」を使い、起動可能な状態で、 >バックアップコピーができます。両者の違いは、起動ディスクをコピー >できるかどうかです。 起動ディスクをコピーとはどういう事ですか? 今回当方が行いたいのは新しいHDDに今の状態を完全移行です。 この場合は起動ディスクをコピーするという事ですか?

  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1102/3200)
回答No.1

起動時にオプションキーを押しっぱなしにすると起動ディスクを選択できます.内蔵HDDを起動ディスクに指定するのは環境設定からです.

関連するQ&A

専門家に質問してみよう