• 締切済み

オリンピック開会式で。

全部見たわけじゃないのですが、だらだら歩く入場行進でなく、シャキ!とまとまりのある入場行進国があってもいいのになぁ、と思った人はいませんか? 自分の勝手な想像では社会主義国などそっちのほうがそれらしいと思ったりするんですけどね。

みんなの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.6

再度です。 >色んな物を含めてサラマンチ元会長の考えるオリンピックの集大成でしょうかね? そうですね。 サマランチ元会長が直接と言う訳ではありませんが、アマチュアのスポーツ祭典だったものがプロの参加も認め、商業的になりナショナリズムの他にも「金(メダルでは無くマネーの意)」至上主義になってしまった感も否めないような気がします。 >しかし皆さんだらだらしすぎとは思いつつも、容認派が全員なんですねぇ。 私が異端なんでしょうかね? 異常だとは思いません。 しかし商業的になったとは言え出場選手(特にメディアに露出する度合いの多い競技)のプレッシャーは一般人が普通の生活を送っていて感じることは到底出来ないようなものの筈です。 そう言った彼等、彼女たちに一時でもリラックス出来るのならあのダラダラ入場もあながち「悪」とも云えないのでは無いかと思うこともあるのです。(逆の言い方をすれば開幕式、入場にまで緊張を強いるのも如何なものかと) 但し開幕直後に競技のある選手は逆に気が気では無いかも知れませんけど、その場合は出ないと言う選択肢もありなのかな。

  • piis111
  • ベストアンサー率9% (18/188)
回答No.5

 選手の入場の仕方は別になんとも思いませんでしたが全体の時間がかかり過ぎだと思いました。  で、削れる部分は選手入場の場面だと思うのです。アメリカなど出場する人数が多い所を何とか工夫して短く出来なかったものかを思います。入場する所を2つにすれば時間も半分ですんだのではないかと感じました。    でも入場する場面は見ていて楽しかったですよ。日本などの民族色の無い国はそうでもなかったのですが(そんな国に限って人数が多く時間がかかる)民族の服や帽子をかぶっている国は見ていて楽しかったです 。  

tenten2048
質問者

お礼

書き込み有難うございます。 >全体の時間がかかり過ぎだと思いました。 自分もだらだら歩き+時間かかり過ぎが気になってのこの質問です。 しかし皆さんだらだらしすぎとは思いつつも、容認派が全員なんですねぇ。 私が異端なんでしょうかね?

  • eito_waka
  • ベストアンサー率54% (148/272)
回答No.4

確かに今の携帯電話で通話していたりカメラを撮りながらの入場行進は「良い」とは思いません。 ただ、ひと昔前の日本の「選手達が一糸乱れずに入場行進する光景」は逆におかしかったので、それに比べたらマシだとも思います。 1984年のロサンゼルスオリンピックの頃までの日本選手団の行進は会場に手を振る事どころか、 笑顔になる事すら日本オリンピック委員会の通達によって禁止されていました。 そのため、他の国の選手団が会場に笑顔で手を振っていたのに比べて、ただ前を向いて行進するだけの日本選手団の雰囲気は異様でした。 その後、「日本選手団の様子が異様すぎる」という日本の世論が起きたために、 上記の通達が廃止になりフランクな行進をしても良いという見解に変化していきました。

tenten2048
質問者

お礼

書き込み有難うございます、当方も上記の経緯については承知しておりますが、あまりに「入場行進」とはかけ離れた歩きかたなもので、自分的には見苦しく感じたしだいです。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.3

>だらだらしすぎで意味無しと感じます。 今回の北京五輪って過去最高の国と地域が参加しているんですよね。 入場のだらだらだけでなくCG合成など開幕式には批判的な意見は多いですね。 でもここ20年くらい(1984のLAオリンピックあたり)ダラダラとした入場、過度の演出って感じるんですけどね。 私は逆にオリンピックはそういうものだと思うようにしてます。

tenten2048
質問者

お礼

>私は逆にオリンピックはそういうものだと思うようにしてます。 色んな物を含めてサラマンチ元会長の考えるオリンピックの集大成でしょうかね? 今後のジャック・ロゲ路線は緊縮オリンピックといわれているので、最後の濃厚オリンピックになるのかも・・・と思ったりもして。

  • a-music
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

色んな大会を勝ち進んできて国民の期待を背負った方々ですから、周りに手を振るのはいいけど、 携帯で電話しながらだったり、ビデオカメラを片手にもってたりする 選手もいますよね。それはどうかなぁと思います。 入場に時間がかかる為か、少しダラダラとした印象はありますよね。

tenten2048
質問者

お礼

携帯やカメラ・・・そうでしたね。 まぁ全員が大昔のように「カシラーミギ!」では、さすがの私も怖くなりますがね。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

私が高校時代、体育祭の練習は競技そのものでは無く入場行進の一糸乱れぬ足並みとかばかりの所謂軍隊式のものでした。 傍から見るとある意味不気味です。

tenten2048
質問者

お礼

そうですね、そのように考えるほうが一般的で行進スタイルがなくなったのですよね。 でもあれも良かったなーと思う自分なんです。 それと開会式って約3時間半ありましたよね、もし自分が競技第一人者だったら、開会式には出たくありませんでした、だらだらしすぎで意味無しと感じます。

関連するQ&A

  • オリンピックの開会式

    開会式よかったですね。 さすがギリシャ、オリンピックだなあ、と思いました。 グラウンドが海になって驚いたのに、選手入場までにちゃんと水は引いていたのにびっくりです。 全部覚えているわけではありませんが、リレハンメル(ノールウェー)冬季五輪の開会式はジャンプ台の雪の中から妖精が出てきたり、おとぎ話のようなショーは素敵でした。ロス五輪の時、背中に背負った装置で人が飛んできたり、アーチェリーの選手が聖火に点火したのも驚きでした。 開会式はこのショーと選手のユニホーム、聖火の点火が楽しみです。 日本のユニホームはまあまあでしたが、東京オリンピックからすると、日の丸カラーの定番ジャケットから成長したなと思います。 子供の頃に見た東京オリンピックも感激しましたが、ショー仕立てにはなっていなかった記憶があります。 いつからショーを見せるようになったのでしょうか? みなさんはどんな開会式が記憶に残っていますか?

  • オリンピック開会式で

    たしかスタジアムには海に見立てて水が張っていましたよね. 水面に五輪の火がついたり, 少年が船に乗って現れたり, 男と女が水辺ではしゃいだり, 胸部腹部がバラバラになって中にあった立方体の上を人がくるくる回ったり ギリシャの時代行列が始まったり. そこまで見ていたのに,席を外しているうちに 選手入場が始まっていました. あれ?スタジアムに張っていた水はどこいったのと思ってしまいました. 開会式をみていた方 あの水はどこにいってしまったのですか 教えてください

  • バンクーバーオリンピックの開会式でかかっていた、男性・女性デュオのポッ

    バンクーバーオリンピックの開会式でかかっていた、男性・女性デュオのポップでアップテンポな曲の曲名がわからず困っています。確か、選手の入場行進の時にかかっていたと思います。ご存知の方、教えてください。

  • オリンピック開会式での日本人退場は、強制退場?

    インターネットで、 オリンピック開会式の入場行進後、日本人だけ退場させられたのは、 放射能瓦礫のバッジをつけたことが原因らしい(JOCは隠すためにミスと主張)。 “がれき拡散防止”が国際社会の常識であることが、証明された形になった。という情報を入手しました。 http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/2ebd36d7da3d85d950d2c0893ec76c21 実際はどちらなのでしょうか?

  • バルセロナ・オリンピックの開会式に使用された行進曲は?

    もう20年くらい経ってしまいましたが、バルセロナ・オリンピックの開会式のために作曲・使用された外国人作曲家の行進曲の情報を知りたいのです。当時、その『庶民のファンファーレ』みたいな楽曲が素晴らしくて、いいなぁと思っていたのですが自分で調べても分かりません。どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。また、その音源は手に入るのでしょうか。注→念のために、その大会で坂本龍一がオープニング・セレモニーの曲を作曲・指揮してましたがそれのことではありません。たしか、各国の選手団の入場の際に演奏されていたいかにもヨーロピアンが作ったと言えるような華やいだ楽曲でした。

  • 甲子園の開会式(入場行進)

    今まで高校野球に興味が無かったのですが、今回初めて甲子園の開会式を見ました。 入場行進で各チームの先頭で旗を持った人がいますが、 あの旗を持つのは主将とか、決まりがあるのでしょうか? 主将以外でも持てるのでしょうか? あと、他の選手に比べてとても背の小さい(すいません…)人が旗を持っているチームがあったのですが(全チーム中一番低かったと思います) その高校名が分かる方はぜひ教えてください!

  • 高校野球開会式について

    高校野球が終わって今頃の質問なんですが、毎年夏の高校野球は開会式から観ているのですが、開会式が始まって、北からもしくは南から1校ずつ入場行進してきますよね。 その時は、県別順に北の端である北海道、もしくは最南端の沖縄から入場して、最後に全校でグラウンドに整列して開会式が始まるのですが、その時に並び方が入場してきた順番と変わっている?違って?いると思ったのですが、これは何故でしょうか? 北海道、東北、九州の辺りは、整列した時も入場順に並んでいたと思うのですが関東、甲信越、中部、関西辺りはごちゃまぜになっていて、地理的にも両隣接してない県が横に並んでいる県とかもあったので、不思議で何故なのか?と思いました。 これは、なにか意味があるのでしょうか? 判りにくい文章になってしまいましたが、ご存知の方は教えてください。

  • ロンドンオリンピック開会式で日本選手団が強制退場?

    ロンドンオリンピックの開会式で日本選手団が入場行進で場内半周しただけで、誘導員にブロックされるような形で退場させられたようです、他国の選手団は場内に整列しているのに! この処置は単なる誘導ミスとは思えません、マスコミの報道やJOC等の公のコメントも無いようですが、どなたか真相をご存知の方おいでになりましたら教えて下さい。

  • バンクーバーオリンピックの開会式の入場順番について

    バンクーバーオリンピックの開会式の入場順番について オリンピックの開会式は、開催国のアルファベット順で各国が入場してきますね。 北京の時は漢字の画数順でしたが、バンクーバーは(仏語併記はありましたが)英語順なので分かりやすかったです。 ところで前々から気になっていたのですが、ほとんどの国が国名の頭文字で並ぶのに、米国だけはなぜUnited States of AmericaのUの頭文字になるのでしょうか? 確かにそれが正式国名でしょうけど、その規則になるなら英国だってUnited Kingdom of…ですし、中国はPeople's Republic of…になるのでそれぞれU、Pの順番で入場してくるはずです。 まあ、そうなったら大半の国が…共和国(Republic of…)や…王国(Kingdom of…)になるので同じアルファベットに集中しちゃいますし、我が国だって正式には「日本国(State of Japan)」ですよね。 やはり米国も他の国のように国名・Aの頭文字での順番で並ぶのがいいと思うのですが、何か特別な理由があるのでしょうか? 私なりに考えついたのは「アメリカ」と名乗ると南北アメリカ大陸全体の代表団と思われるのを恐れてるのでしょうか? でも、国別に入場するのは世界の常識ですし、アメリカ合衆国といえばどんな国なのか知らない人はいないと思いますが… それとも、他に何か特別な事情があってあえてAじゃなくUで行進するのでしょうか? 理由をご存じの方、教えてください。 あと、今回の開会式で、国名順で登場しなかった国が、私の見た限り、あと2ヶ国だけいます。 北朝鮮が、People's Democratic Republic of KoreaのD (韓国はKoreaのKでした) マケドニアがFormer Yougoslav Republic of MacedoniaのF この2ヶ国についても米国と共通の事情があるのでしょうか? 併せてご存じの方お願いします。

  • トリノオリンピック 開会式の 入場時に流れた曲について

    70~80年代の誰でも知っているような有名洋楽曲が使われていたそうですが(私自身、全部はわかりませんでしたが、懐かしい曲もたくさん、流れていました。) LIPPS, INC というミュージシャン の 「ファンキー・タウン」 の前に流れていた曲は、誰のなんと言う曲がご存知の方いらっしゃるでしょうか? 流れたのは、日本チームの入場のすぐ後だったような気がします。 ダンスっぽい曲でした。 ひょっとすると、この曲のイントロの部分でしょうか? フルで聴いたことがないもので・・・ よろしくお願いします。