• ベストアンサー

成田空港 午前中の混雑は?

15日午前に成田から出発します 成田空港を午前中に利用するのが初めてです。 お盆時期なのでどちらにしてもすいているという事はないと思いますが、どの程度のものなのかまるでわかりません どなたかご存知の方がいたら教えてくださいよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#70355
noname#70355
回答No.1

気になさらなくても良いと思います。昨年、お盆の時期に成田から出発しましたが、とくだん時間がかかって出発が遅れるとかは無かったです。しいていうならばサミットの方が、警備が若干うるさかったかな。制服警官が普段より多くて、目立ってました。 夏休みに海外ですか?良いですね。楽しんできてください。では、パスポートをお忘れなく。

jiriri
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい大変失礼しました 回答ありがとうございます。参考にさせていただきました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.4

成田9時頃発を利用したことあります。 お盆時期ではなく1月後半です。 大体の電車の始発の成田到着時間が7時半くらいなので、その時間はすごい混雑でした。 カウンターがいくつもあるのですが(JALのエコノミー利用)長蛇の列で皆さんがどこに並んでいるのかもわからないほど。 係りの人も少なくて聞くこともできない状態でした。 自動チェックイン機も並んでいました。 少し列が進むと、列の様子が見え始めるのですが、殆ど並んでいない短い列もあり(皆が並ばないのでいけないと思っているのか・・・)誘導する人もいないため、チャッカリそこに並ぶ人もいました。 一番混雑する時間なのかもしれません。

jiriri
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい大変失礼しました 回答ありがとうございます。 到着した時は少しドヨドヨとしていましたが、ちょうど流れが良くなったところだったようでした。確かに尋ねるにも係りの人が少なく、少し焦りました^^;参考になりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • namileon
  • ベストアンサー率44% (91/206)
回答No.3

午前中とは、何時くらいでしょうか? お盆時期ではないので参考にならないかもしれませんが。。3連休初日などの朝早い時間(7時半~8時頃)を利用したことが何回かあります。結構混雑していました。前回は、チェックイン・出国審査はスムーズだったのですが、手荷物検査が50m以上はありそうな長蛇の列で15~20分くらい並びました(8時までは検査レーンが限られていたため。8時過ぎたら係員が増えて、進みが良くなりました。。)。 まぁお盆時期は空港も対策をとっているかもしれませんね。また利用されるターミナルにもよると思います。

参考URL:
http://www.narita-airport.jp/jp/
jiriri
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変失礼しました 回答ありがとうございます。 まさに8時過ぎでした^^のでながらがよくなった後だったようでした。 参考にさせていただきました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

チェックインカウンターはわかりませんが、出国は南側の入り口から入りセキュリティチェックのあと、出国審査の左端のほうで、自動化ゲートのための指紋手続きをすると、出国と帰国の入国がとても早いです。 ICパスポートが必要ですが。 自動化ゲートには、無人と有人のゲートがあり、実は有人のほうがスタンプをもらっているあいだに、指紋チェックがでるので(外国人みたいに顔写真もないので)早いです。ものの15秒くらいで通過です。 繰り返しますが、南側の出国口にしか登録所も自動化ゲートもありません。

jiriri
質問者

お礼

お礼が遅くなり大変失礼しました 回答ありがとうございました。 ICパスポート。実は同行者のうち義母しか持っていなくて^^; でも参考にさせていただきました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お盆の成田空港 混雑具合(及び車の渋滞は?)

    今回初めてお盆に海外旅行する予定です。 ここ数年で、お盆に成田空港利用されて、東京から車で向かった場合の渋滞状況が お分かりになる方に質問です。 8/11の夕方若しくは夜便で出発の予定で、厳密にはお盆ではありませんが、 今年は12日を休むと連休になる日なので、とても混むと予想しています。  そのような日に空港まで車で行った事がないので、渋滞状況が全くわかりません。  又、成田空港近辺のパーキングも色々あって悩み中です。 お勧めのパーキングありましたら教えて頂きたく、宜しくお願い致します。 空港に着いてからの混み具合も全く想像つかないので、ゲートに辿り着くまでにどれ位かかるか?等も合わせて教えて頂けると助かります。 以上、宜しくお願い致します。 

  • 年末の成田空港の混雑はどれ位ですか?

    年末など、混雑が予想される時期に海外に行くのが始めてなので教えて下さい。 29日の13:30出発でマレーシアに行きます。 成田までは大田区から車で行く予定です。 その間の混み状況もどれ位なのかさっぱりわかりません。 空港での出国などもかなり混むのでしょうか?? 何時間前位に空港に着く様に家を出れば大丈夫ですか? 空港受け渡しでパーキングは予約済みですが、これもスムーズに受け渡しが出来るのでしょうか? 年末等混雑期に成田空港へ行かれた事がある方いろいろ教えて下さい!!

  • 成田空港までどうやって行こう・・・

    前回、成田空港まで「リムジンバス」を利用して行きました。見送りや出迎えには電車(スカイライナー等)を利用しています。 そこで質問(?)です。 新宿から成田まででしたら皆さんは何を利用して成田空港まで行かれますか??? 私は成田エキスプレスを利用した事がないのですが、どうですか? たったの1時間ちょいの間なのですが、細かい所までこだわって旅をしたいと思っておりまして・・・。 電車だと駅に着いてからいちいち出発ロビーまで上がらなきゃいけない事を考えるとバスの方が乗り付けできてラクかな~とも思うのですが、バスの乗り心地より電車(エキスプレスやスカイライナー)の方が良いのではないか・・・などと悩んでおります・・・。 アドバイス(?)ありましたらお願いします。

  • 12月の成田空港の混雑状況について

    12月25日クリスマスに成田空港を使ってソウルに行きます。成田空港の出国ロビー等の混雑状況はどのような具合なのでしょうか。 スカイライナーを利用して、13:40に到着するつもりなのですが、もう少し早めに行った方がいいですか?ちなみに出発は15:30です。 よろしくお願いします。

  • お盆の時期の成田空港行のバスの混雑度

    8/12に成田空港まで行きます。 その時期はお盆なので空港はとても混雑すると思いますが。 東京駅から出る1000円バスの混雑度はどれくらいでしょうか。予約なしで乗り場に行ってものれるでしょうか。 混雑する時期に利用された方教えてください。

  • 成田空港が一番混雑する時間帯。

    こんにちは。 今度お盆の時期に海外へ行きます。今までこのようなピーク時に行ったことが無く、どのくらいの混雑なのか見当がつきません。 成田国際空港が一番混雑する時間帯は何時ころなのでしょうか? 教えてください。 飛行機の時間は10:30と13:45,18:30を予定しています。 よろしくお願いします。

  • JR成田線で成田空港へ行けますか?

    私の住んでいる所からは、京成線でも成田線でも同じ位の時間と料金で 成田空港へ行けます。 今回は、一度も乗った事のない成田線で空港へ行こうと思い、検索してみたら、時間1本しかでていませんでした。 乗り損ねたら、アウトですよね? 成田線は風が強い時に止まってしまうとか、トラブルが多いでしょうか? 直に京成線の方がいいのでしょうか? 出発日は休日の夕方なので、ラッシュには重なりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 成田空港早朝発 安い過ごし方

    電車で成田空港に行きます。 明朝6:35発飛行機なので2時間前には着かなくてはなりません。 空港は午前3:30~空いています。 終電で成田駅に行き、マックで数時間過ごしてタクシー(約¥3500)。 これしか思い付きません。 空港は泊まれないと言われましたが、実際は泊まれますか? もっと安い方法を御存じでしょうか? 今夜出発です。直前で済みません。

  • 羽田空港から成田駅までの行き方

    地方都市から羽田空港に16時ごろ着いて、その日は成田駅近くのホテルに一泊し、翌日の午前中に成田空港から海外へ出発します。(飛行機の出発時刻の関係で、そのような予定になってしまいました) 羽田空港から成田空港へ行くには、リムジンバスや電車を乗り継ぐ方法がありますが、予約したホテルに近い「京成成田駅」か「JR成田駅」で下車したいのです。例えば、成田エクスプレスに乗ると、成田駅には停車せずに、成田空港まで行ってしまいます。いったん成田空港まで行って、そこから成田駅に引き返すという方法もあるのでしょうが、他に何か良い方法を教えてください。 以上、宜しくお願い致します。

  • 成田空港から羽田空港までの乗り継ぎ?

    はじめまして。海外旅行初心者です。 私は1月10日から一週間の予定でサンフランシスコに行きます。 スカイゲートというサイトでJALの予約を行い、中部国際空港からサンフランシスコへ行きます。料金は支払い済みです。 旅程には、10日に中部国際空港へ行き、成田空港へ、乗り継ぎ7時間。 羽田空港からサンフランシスコ国際空港へ。と記載されています。成田空港から羽田空港を経由してサンフランシスコへ行く、ということなのでしょうか。それとも成田空港に着いたら自力で電車かバスで羽田空港まで行け、ということなのでしょうか。 乗り継ぎとは書いてあるのですが不安です。 帰国の際もサンフランシスコ国際空港から羽田空港へ、乗り継ぎ11時間。 成田空港から中部国際空港へ、となっています。 羽田空港に着くのは22時過ぎで、乗り継ぎ11時間。成田空港出発は翌日の午前9時半頃で中部国際空港へと書いてありますが、この羽田空港から成田空港の間はどのようになるのでしょうか。羽田空港に22時に着いてから更にその後成田空港に行くということですか。それとも羽田空港に到着、翌日の午前9半頃羽田空港を出発し、成田空港経由で中部国際空港、ということなのでしょうか?機内泊?空港で一泊?羽田空港に着いたら自力でバスか電車で成田空港まで? 馬鹿みたいな質問ですみません。分かり難いかもしれませんが詳しい方どなたか回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • TD-27を使用している方で、iPadへの有線でのMIDI入力方法を探している方への質問です。
  • USB A to USB Bの接続ケーブルを使い、iPad上でのLogic proやCubaseなどのアプリでドラムをMIDI入力したいと考えています。
  • 同様の方法を試されている方がいらっしゃれば、方法や設定について教えてください。
回答を見る