- 締切済み
- 暇なときにでも
昔の映画なのですが…。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- ooesyundei
- ベストアンサー率22% (10/45)
ニコラス・ケイジ、トミリージョーンズ、主演の「アパッチ」ではないでしょうか。私は最後の方しか見ていませんが、たしか最後に傷ついたとトミリージョーンズが部下の女性にミサイルの組み立てを指揮して、敵を撃墜するシーンが印象に残っています。違っていたらゴメンナサイ一応参考URL載せておきます。
関連するQ&A
- 対空ミサイルの動きについて
エネミー・ラインという映画を見ました。そこで、アメリカ軍のF18戦闘機がセルビア軍の対空ミサイルに打ち落とされるのですが、そのミサイルの動きを見て、本当に実際のミサイルはこんな動きができるかなと疑問に思いました。 ミサイルを一度かわしても、またミサイルがぐるっと周ってきて、また襲ってきて、更にかわしてもまたまた襲ってくるのですが、実際の対空ミサイルは本当にこんな動きが出来るのでしょうか?このような対空ミサイルが本当にあれば、どんな戦闘機も打ち落とされる気がするのですが…。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- ベトナム戦争時の米軍機撃墜について
米軍機がベトナム軍の地対空ミサイル(ソ連製)で撃墜されるベトナム戦争記録映像を見たことがあるのですが、実際何機くらい撃墜されたのでしょうか。米軍には地対空ミサイル対策はあったのでしょうか。
- ベストアンサー
- 歴史
- 映画・ホ○イトアウトのレーダー(ネタバレ注意!)
映画、ホ○イトアウトの中で、犯人が雪山からヘリで逃走を計画する場面があります。 計画は (1)ヘリを二機、別々の場所に用意して (2)一方のヘリはダミーで一方はその隙に逃走 (3)ヘリは長距離飛行が可能なタイプで、国外逃亡を図る計画 というものだったのですが。 疑問なのは ・日本国内をヘリが飛んでいれば、いかに山間部とは言え自衛隊のレーダーで捕捉されるのではないか ・同様に、日本海海上をヘリがロシアに向けて飛び立てばやはり自衛隊のレーダーに捕捉され、犯人グループと解れば戦闘機か艦上ミサイルの類に撃墜されるのではないか ということです。それとも民間のヘリが飛んだくらいではレーダー捕捉は不可能なのですか?(まさかそんなわけないと思いますが)。日本国内であれば、どこを飛んでいたってレーダーで捕捉出来ますよね。
- ベストアンサー
- 科学
- ミサイルのほうが速く安い 戦闘機の意味は?
ミサイルのほうが戦闘機より速く安いですが 戦闘機の役割は何なのでしょうか? 素人考えだと、対空ミサイルで戦闘機も 落とせるし、戦車にもミサイルは有効 戦術的なものですかね? 今後はステルス機の偵察用とか・・・ 多様性に富んだ戦闘できるとか
- ベストアンサー
- 国際問題
- 韓国の地対空ミサイルは日本のF15より強い?
http://okwave.jp/qa/q2855540.html イラクのような一流の軍隊の地対空ミサイルシステムは、巡航ミサイルで破るしか方法がないみたいですが、 ベルギーやスイスのような韓国レベルの国の場合でも、地対空ミサイル陣地はF15戦闘機でも突破できないほど堅いですか? 古い地対空ミサイル>新しい戦闘機はありえますか?
- 締切済み
- 国際問題
- 高性能の地対空ミサイルがテロリストに拡散されたら?
とんでもないことになると思いませんか? 今回マレーシア航空機のB777旅客機が地対空ミサイルで撃墜された可能性が高いとのことですが、 軍事技術に疎い私にとっては、かなり衝撃的な事件でもありました。 私の知識では戦時中のB29を迎撃した日本軍の迎撃高射砲の機能レベルに若干毛が生えた程度のミサイルが現在使用されているものかと思っていましたが、 実は2万5千メートル以上の上空の飛行体を正確に撃墜できるミサイルが、しかもトラックで移動可能なコンパクトなシステムで存在しているのですね。 これはただ事ではないかなり憂慮すべき事態なのではないでしょうか? このような移動式コンパクトな高性能地対空ミサイルが無国籍で過激なテロリストにでも拡散していったら、戦闘地域や紛争地でもない平穏な地域や場所から突然民間機を打ち落とす危険性が無くは無いということになります。 と言うか可能性がかなり高くなりつつあるのではないでしょうか? しかもそれ以前に、紛争地とか戦闘地域とかの上空とかを明確に区分することも元来不可能だとも思いますがね。
- ベストアンサー
- 国際問題
- 地対空ミサイルはどんな存在?
まず、 地対空ミサイルにはどんな種類が有るのでしょうか? 人間が構えて撃って戦闘機を落とすものから、 戦車の様なガッシリした車から撃つものから、 基地の様な固定の場所から撃つものなど 色々有るみたいですが、それぞれの違いは何なのでしょうか? 次に、 もし上空に敵の攻撃機や戦闘機、爆撃機などが現れうる場合、 地対空ミサイルは真っ先に破壊されますよね? 地対空ミサイルとはどんな立場の兵器なのでしょうか? 制空権が取られていても ひょっこり撃たれれば航空機はイチコロなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- 戦闘機などはどれくらい撃墜できるのでしょうか?
飛んで来るミサイルすら撃墜するミサイルがある とか 一度発射されたら航空機は回避不可能なミサイルがある とか 色々聞きます。 そしてイージス艦は同時に複数の敵と戦う力があると聞いたりします。 ミサイル車両なんかも沢山あると聞いたりします。 沢山の戦闘機や攻撃機が襲来して来た場合、 何kmぐらい先に居るそれらを撃墜する事ができるのでしょうか? 何機ぐらいなら一斉に来ても十分に撃墜できて、 何機ぐらいが一斉に来たらお手上げになってしまうのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- 戦争映画のタイトル
何かの任務のために6人前後で森の中を進んでいくお話です。 優秀な黒人の上官兵士がいたように思います。 映像が、プライベートライアンのような揺れ揺れ構図で、実際その小隊にカメラマンが同行していたところがこの映画の大きな特徴です。映像は結構綺麗めだった記憶です。 前半は結構暢気で、ビデオカメラに向かって一人一人、自己紹介をしていたりします。 途中、一人一人と兵士が悲惨な死にかたをします。 まず、衛星兵がプリティーボーイとか呼ばれていたハンサム男です。逃げ遅れて撃たれます。その後即死にならない程度に一発一発じわじわと仲間の見てる前で狙撃されていきます。最後は自爆して死にます。 その衛星兵を助けようとして負傷した兵士も、地雷で死にます。 最後、ヘリに乗り込むシーンで、一足おくれで、カメラマンが撃たれて乗り損ねて死にます。 助かったのは、黒人の上官と「死にたくない」とパニくってた兵士のみだったように思います。 この映画名はカメラマンの名前そのものだったように記憶しています。 こんな記憶で申し訳ありませんが、思い当たる方教えてください。
- 締切済み
- その他(映画)
質問者からのお礼
ありがとうございます!! 「アパッチ」でしたね、そうそう。思い出してきました。 ラストシーンでニコラスが待ち伏せして(ry www 胸のつっかえが取れたようです。ありがとうございました。