• 締切済み

おすすめの小説、教えてください♪

yokko79の回答

  • yokko79
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.7

私もハッピーエンド系が好きなので、 特におすすめの作品(作家さん)を挙げます。 ■有川浩 「阪急電車」ちょっと幸せになれる良い話短編集 「空の中」背表紙からは想像できない、「!?」な話です 「図書館戦争(シリーズ)」(2007年本屋大賞5位)アニメにもなっていますが、とにかく笑えるラブコメです ■森見登美彦 「夜は短し歩けよ乙女」(2007年本屋大賞2位)最後のハッピーエンド具合はすごく良いです 「太陽の塔」ファンタジー…ですかね ※ただし、好き嫌いが分かれる作家なので立ち読みして作風(文章の書き方)を見てみてください。

m0n0kur0
質問者

お礼

おお、説明文を見ていたらどちらの作家さんにも凄く興味が湧きます! 図書館で探してみます♪

関連するQ&A

  • オススメの本を教えてください

    読んでスカっとして笑える内容のものがいいです。 奥田英朗さんの、真夜中のマーチみたいなのです。 伊坂幸太郎さん、奥田英朗さんの本はほとんど読み終わってます。

  • 小説の発行部数が知りたい

    小説の発行部数を知りたいのですが、そのようなサイトが見あたりません。 新書・文庫本の別に、小説の発行部数が一覧できるところはないでしょうか? (新書だけでも構いません) 好きな作家は、奥田英朗、伊坂幸太郎、瀬尾まいこ、天童荒太、などです。 作品ごとの発行部数が知りたいです。

  • 娯楽的なオススメの小説

    最近、新しい本が読みたくなってきたので、オススメの小説を教えてください!! エンターテインメントっていうか・・・娯楽のためだけに読めるような小説です。 できれば官能、SF、ファンタジー以外が良いのですが、 何か良い本はあるでしょうか? ちなみに、好きな作家は ・米澤穂信 ・浅田次郎 ・伊坂幸太郎 ・奥田英朗 ・乙一  です。よろしくおねがいします!!

  • 面白い小説教えてください!

    なかなか自分好みの小説が見つからず… みなさんのオススメを教えてください。 私が好きな作家さんは断トツで奥田英朗さん。 「サウスバウンド」は今まで読んだ中で最高傑作です。 奥田さんは文章表現がとにかく上手で、「あるある!」と共感でき、面白いです。 他には、伊坂幸太郎さんも読みます。 湊かなえさんの「告白」もよく出来てるなぁと思いました。 東野圭吾さんは文章の書き方が回りくどく、あまり好きではありません。 とにかく文章表現が簡潔で分かりやすくうまいものが好きです。 ジャンルは問いません。夢中になって読める「面白いもの」をお願います。

  • おすすめ、面白い小説を教えてください

    図書館で借りられる小説でおすすめの面白い小説を教えて下さい。 あまり推理小説は読みません。以下の小説家さんが最近読んでオモシロイと思った方々です。 有川浩、伊坂幸太郎、五十嵐貴久、奥田英朗、荻原浩、貴志祐介、近藤史恵、新野剛志、三羽省吾、金城武、誉田哲也、本多孝好 同じような趣味の方でおすすめありましたらよろしくお願い致します。

  • お薦めな、これから映画化する小説

    映画も小説も好きなのですが、出来るならば両方楽しもうと、 小説を読んでから映画館へ行き観るようにしています。 そこで、これから先映画化する予定の本で、 尚かつ「この映画は期待できそう!」と思うお薦めのものを教えて下さい。 (ちょっとしたあらすじも書いて頂けると嬉しいです。又はレビューリンク等) 今回は邦画・・・日本作家の本でお願いします。 ちなみに下記のものは読了済みで、後日映画も観たいと思っている作品です。 ------------------------------------------------ ■「サウスバウンド」奥田英朗著 ■「クローズド・ノート」雫井修介著 ■「クワイエットルームにようこそ」松尾スズキ著 ■「オリヲン座からの招待状」浅田次郎著 ■「死神の精度」伊坂幸太郎著 ------------------------------------------------ ・「包帯クラブ」天童荒太著 ・「アヒルと鴨のコインロッカー」伊坂幸太郎著 は先日観てまいりました。なかなか良かったと思います。

  • おすすめの本を教えてください!

    現在、中学二年の男子です。 中学生になり本を読むようにはなったのですが、あまり作家さんの名前を知らず読む本が、あまりありません。 読みやすくて、面白かった本は  ・重力ピエロ(伊坂幸太郎さん)  ・ゴールデンスランバー(伊坂幸太郎さん)  ・化物語(西尾維新さん)  ・傷物語(西尾維新さん) つまらないと思った本は、  ・ブレーキ(山田悠介さん)  ・シャーロックホームズシリーズ  です。 伊坂幸太郎さんの本はとても好きで、現在も少しずつ買っていて、6冊ほど持っています。 なので、伊坂幸太郎さんの本でおすすすめと、 ほかの作家さんの本でおすすめを教えてもらえるとありがたいです。 お願いします。

  • おすすめの小説を教えてください

    みなさんのおすすめの小説を教えてください。 読書は好きでよく読むんですが、好きな作家の本ばかりに偏ってしまって...。 なので、最近は読む本がなくなってしまい、次は何を読もうかと悩んでいます。 特に好きなのは、 ・伊坂幸太郎さん ・辻村深月さん ・道尾秀介さん で、ミステリー調でハッピーエンドなものがいいです。 乙一さん、山田悠介さんも読みましたが、 ホラーや怖いものは苦手なので作品によって好き嫌いがありました。 注文が多くてすみません。 なにかいい作品はありますか?

  • お薦めな作家、小説

    お薦めな作家・小説を教えてください。ジャンルは特に問いませんが、ラブラブな恋愛小説、生々しい医療系は苦手なのでそれ以外でお願いします。 【好きな男性作家】吉田修一、伊坂幸太郎、村上春樹、乙一。この4名の本は全て読了済みです。その他奥田英朗、東野圭吾、本多孝好など。 【好きな女性作家】角田光代、森絵都、あさのあつこ、瀬尾まいこ、佐藤多佳子、宮部みゆき。この6名も大体読み終わっています。その他豊島ミホ、桜庭一樹、桐野夏生など。 最近好きな作家の本を読み尽くしてしまいました。新しく良い作家さんを発掘したいのですが、なかなか見つかりません。よろしくお願いします。

  • 小説の場合「第○刷」は何万部を意味するのでしょうか

    新書で出ている小説のうしろに「第○刷」と書かれていますが、 第十刷なら10万部と考えていいのでしょうか? (一刷 = 1万部) 出版社によって違うと聞いたこともありますが、 新潮社、集英社、文藝春秋など、小説の出版社として大手の場合での答えをお願いします。 (違いがあるのであれば、できるだけ具体的に) ちなみに伊坂幸太郎や天童荒太、瀬尾まいこ、奥田英朗などが好きです。 この辺りの作家が、作品ごとに何万部売り上げたのか、具体的な数字が載っているサイトの紹介でもOKです。 自分の持っている本に「第○刷」と書かれているのと見比べて参考にします。