• ベストアンサー

ピッチャー交代と、代打ってどっちが先に行わなければならないのでしょうか?

ピッチャー交代と、代打が同時になされる時、どっちが先に行わなければならない規定ってあるのでしょうか? 無知な質問ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.2

決まりはありませんが、多いのは代打が先というケースのように思います。 なぜなら、代打によって相手投手が交代した場合、攻撃側はさらに代打の代打を出すことができるからです。投手は交代後に打者1人に投げ切らないと交代できません(もちろん故障などの場合は別)。 これは投手交代の方が時間がかかるので、無駄な時間を使わせないための規制でしょう。 最近のプロ野球では、イニングの開始時に一度マウンドに出て来た投手を、相手の代打によって交代させる事が増えてきました。これも本来の時間短縮という主旨からすると限りなく黒に近い行為だと思います。

funky2000
質問者

お礼

丁寧なご回答、ためになりました。ありがとうございます。 なるほど、代打に代打を出せるというのは聞いたことがあったのですが、投手が最低打者一人に対して投げなければならない、というのは知りませんでした。確かにそれなら戦略的にも、時間的にも代打が先、といのが正解になりそうですね! どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • GOOD-Fr
  • ベストアンサー率32% (83/256)
回答No.1

どちらからでもいいはずです。 代打を出されたので、それにあわせてピッチャー交替。 ピッチャー交替されたので、それにあわせて代打。 どちらでも可能のはずです。 ただし、前者の場合は、ピッチャーが投げる前にさらに代打を出せますが、後者の場合、ピッチャーが投げずに次のピッチャーに代わることはできません。

funky2000
質問者

お礼

なるほど!親切なご回答、ありがとうございました!^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 代打の代打

    たまにですが、相手ピッチャーが右投げで攻撃側のチームが左の代打を出し、相手チームがそこで左ピッチャーを出してきた時、さらに右バッターを代打に出すことがありますよね。 このとき最初に代打に出されて、何もせずに代打を出される選手はどのような気持ちなんでしょうね。 おそらくベンチは「左の代打を出せば左ピッチャーに代えてくるだろうから、そこで右の代打を出そう」と考えていて、計画通りなのかもしれませんが、いくら作戦でもなにもせずに交代を告げられる選手をみると複雑な心境になります。 そんなに右対右、左対左などにこだわらなくてもいいような気もしますが。 皆さんのご意見を聞かせていただければ非常に嬉しいのですが。 (野村監督やバレンタイン監督がこのような采配をよくします。とくにバレンタイン監督は去年のプレーオフでイ・スンヨプを代打に出し、ホークスが左ピッチャーに代えるとさらに代打垣内をおくりました。アジアの大砲をなにもせずに代えるなんて贅沢な采配だなーと思ったものです)。

  • ピッチャーが交代するのはどういうときなのか

    野球のピッチャーが交代するのはピッチャーが疲れたときなのか それともピンチになったときになのか

  • ピッチャーの交代について

     初歩的な質問で恐縮ですが、ルールについておしえてください。  いちど交代してベンチに引っ込んだピッチャーが、その試合の最中に、ふたたび登板することができるのでしょうか。

  • 代打についてなのですが

    野球初心者の私は最近、テレビで野球観戦してますが、 代打についてよくしくみがわかりません。 見てると、ピッチャーの時に出てきたりするみたいなのですが、(8回とか9回とか!?)どんなときに代打って使えるのですか?初心者の私にもわかりやすく教えてください。

  • ピッチャー交代の時みんな集まって何話してるの

    プロ野球で、ピッチャー交代の時コーチがマウンドにいるピッチャーの所へ行くのは分かりますが他の選手も必ず集まって来て、何か話し合っているのですが、降りるピッチャーを囲んで何を話し合っているのですか。

  • ピッチャーの交代について

    10/24の日本シリーズにおいて、序盤の回に荒木コーチがマウンドに行きました。その後、終盤の回に伊東監督がマウンドに行きました。 この時点ではピッチャー交代とはならなかったですけど、もし荒木コーチがマウンドに行ったら交代なのでしょうか? 友人に「ベンチからコーチが2回マウンドに行ったら交代だ」と聞いた事があるのですが、本当なのでしょうか?

  • 【野球】途中で交代することはできるの?

    お世話になってます。 パワプロやファミスタなどのゲームでは打者交代などのタイミングはもちろんですが、カウントが始まったあとでも交代できますよね。 例えば、ワンストライクとられたあと代打とか、カウント2-3でピッチャー交代とか。 プロ野球なんかでそういう場面を見たことないのですが、 実際そういうことは可能なのでしょうか? ご存じの方よろしくお願いします。

  • 投手の代打について

    代打の際の決まりなど調べていてコレだけは分からないと思ったのは投手の代打についてです 原則、代打に指名された人(便宜上Aとします)は交代する人(同様にBとします)の打順や守備位置をそのまま引き継ぐと言いますが、Bさんが投手の場合、Aさんは守備の時はBさんに代わって投手をする…ということはないですよね? もし既出の質問でしたら申し訳ありません。過去の質問を何件か見たのですが無いようでしたので 回答宜しくお願いします

  • 完全試合だったのにピッチャー交代

    日本シリーズ、中日の圧勝で終了してしまいましたね。山井投手が 8回までパーフェクト。あとアウト3つで完全試合。しかも日本一が 決定するというプロ野球史上でも例がないほどの試合だったのに 9回にピッチャー交代。得点が1対0、ペナントレースの中日の 勝ちパターンからいけばセオリーなのですがちょとピッチャーが かわいそうかなというのが私の個人的な意見ですが皆さんは どう思いますか?

  • 代打・松坂

    5年ぐらい前の西武-オリックス戦でピッチャーである松坂(その試合では登板していない)を代打で出した試合がありました。他に野手がいなかったとはいえどうして(そのまま打席に送らずに)わざわざ投手を代打に送ったのでしょうか?(結果的には打点を挙げて成功したのですが...)もしご存知の方がいれば宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • powerDVD14が不調で再インストールを試す必要があります。
  • CyberLink カスタマー サポートに問い合わせて再インストール方法を教えてもらいました。
  • Lenovoのデスクトップ(ThinkCentre)に関する質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう