• ベストアンサー

SHM-CDをリッピングしたら音質はいっしょ?

SHM-CD(Super High Material CD)という高音質CDがありますが、これはSACD等と異なり、基本的にはCD技術の枠の中で、素材を変えることでエラー率を下げ、高音質になっていると理解しています。 (ちょっとこのへん怪しいですが) このSHM-CDをAIFFもしくはWAV等の非圧縮フォーマットで取り込んだ場合、通常のCDと異なることはあり得るのでしょうか? 原理的には記録されているデジタルデータ自体は(マスタリング等の違いがなければ)、同一であるはずかと思います。 CD、SHM-CDの取り込み時には、エラー訂正を行って取り込みを行うとします。 とすれば、データとしては、  CD=SHM-CD=非圧縮取り込みデータ 音質的には、  CD<SHM-CD=<非圧縮取り込みデータ(同等かそれ以上) となる、という理解でよいでしょうか? (非圧縮取り込みデータは、高速読み出し+音楽用の高音質DAコンバータ利用の前提です) どなたかご教示いただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FCS_RIK
  • ベストアンサー率48% (109/223)
回答No.2

何点か補足を >やはりこれまでのCDは、データ損失によって音質が悪くなっていた、ということですね 損失と言っても99%は最終的にC1C2と言う形で完全に修正されています、 通常バイナリレベルでCDPのデジタルアウトとPCのリップを比較しても完全に一致します、 どちらかと言えばエラーの元となる、CDの反りや乱反射が減り、 サーボや訂正回路が動く際に発生するノイズが低減され、 結果としてジッターやら何やらが普通のCDよりも改善されているという感じかと。 因みにPCでエラー訂正を使って読み込むと言っても、 オーディオフォーマットにはパリティが存在しないため、 CDPと同じレベルのエラー訂正ですよ。 >DISCMANのバッファ 長時間のバッファ機構そのものはCHORD/DAC64やEsoteric/D-70他の様に存在します、 ため込んでから非同期で読み出してジッターを低減するタイプですね、 但し、ポータブル機では消費電力の低減や、長時間のバッファを売りにするため、 初期はATRACを使ってMD同等のレートへ圧縮してバッファしていました、 最後の方の製品では非圧縮も選べたので、こちらなら改善できる可能性は有ります。

silkygarde
質問者

お礼

なるほど、ようやく理解できてきました。 たしかに、CDにはパリティがありませんので、そんなに有利ってわけでもないですよね。 (むしろ、通常PCがリッピングする際には何倍速というスピードで読んでいますし) > どちらかと言えばエラーの元となる、CDの反りや乱反射が減り、 > サーボや訂正回路が動く際に発生するノイズが低減され、 > 結果としてジッターやら何やらが普通のCDよりも改善されている > という感じかと。 素材のおかげで、リアルタイム読み込みの際に、より精度があがって、余計なノイズが乗らない、という理解をしました。 そういったノイズが、聞いてわかるほどの影響を及ぼしているのですね。 丁寧な解説、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • FCS_RIK
  • ベストアンサー率48% (109/223)
回答No.3

更に追記というか補足というかですが >CD<SHM-CD=<非圧縮取り込みデータ(同等かそれ以上) この辺はほぼ合ってると思って良いかと思います、 CDをリアルタイムで再生する場合、 信号として刻まれてる最小単位の3Tに併せて読み取り速度を可変させますので、 これが均一でないと小刻みにデータの抽出が揺れる事になります、 バッファ機構やFIFO(非同期読み出し)を使い、 ジッター・ノイズ対策や電源部がしっかりしてるなら影響は少ないでしょうけど、 実際はそこまで真面目にやってるのは一握りの製品ですからね。 PCでHDDへ取り込んでいる場合出力側デバイスの要求に応じて、 バッファが枯渇しないようにHDDから非同期で読み出しているのと、 I/O各所にバッファが存在するためその辺の揺れがアイソレートされる、 (再生ソフトで一曲丸ごとメモリ上に展開すら出来ますからね) この辺りからデジタルアウトを使ってデータをDACへ供給する分には結構高性能かと思います。 個人的には使用してるD-70vuとペアになるP-70vuよりfireface400の方が良く感じられましたから。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1
silkygarde
質問者

お礼

基本的にデータはいっしょ、ということで理解しました。 ということは、やはりこれまでのCDは、データ損失によって音質が悪くなっていた、ということですね。 余談ですが、むかしDISKMANなどが流行っていた時代、よく60秒ぶんとかバッファリングして音飛び防止をうたっていましたが、そういった機構だと実は音質に寄与していたのかも(ちょっとだけ)気になるところです。

関連するQ&A

  • SHM-CDは本当に音質が良くなるのか?

    SHM-CDは本当に音質が良くなるのか? SHM-CDはディスクのポリカーボネートの材質を良くする事によって、 音質を向上させるとありますが、本当にそんな事が可能なのでしょうか? CDの情報はデジタルなので、読み取れるかどうかであり、そこにアナログ的な 光学特性が影響するとは思えません。 説明しているHPを読んでも分からないので、ご存知の方は教えて下さい。 最近、SACDがSHM-CDとして復活していることは嬉しいのですが、 1枚4500円もするのなら通常のSACDでよいと思ってます。

  • SHM-CDについて教えてください。

    SHM-CDというCDがあり、良質の素材を使っているので音質が良いそうです。 私の知識によれば、CDはデジタルであり、音質の劣化はないはずです。仮に素材や傷などが原因でデータの読み込みにエラーがあったとしても誤り訂正技術により補正されるので、原音が忠実に再生されるものと思っていました。本当にSHM-CDで音質が良くなるとすればどういう理由によるものでしょうか。普通のCDでは正しい信号処理が行われていないのでしょうか。 SHM-CD→http://event.media.yahoo.co.jp/nikkeibp/20080528-00000000-nkbp-bus_all.html?p=1

  • SHM-CDは盤面に細かいキズがたくさん付いていたら・・・?

    SHM-CDは盤面に細かいキズがたくさん付いていたら・・・? SHM-CDのジャズ盤を オークションで購入したのですが、 ディスク信号読み取り面に、光にあてると 見て分るほどの細かいキズが結構入ってました。 SHM-CDの高音質の理論上、 これでは全く意味がないんじゃないのですか? SHM-CDは確か読み取りエラーを最小限にして 高音質を実現している、との事でしたよね?

  • SHM-CDって何ですか?

    昔よく聞いていたアーティストのCDが欲しくなり、ネットで検索したところ、SHM-CDというのがあり、古いバージョンの音質を良くしたものかと思って購入したのですが、曲のアレンジや曲調がオリジナルと違っていて別物みたいです。 SHM-CDについての私の理解が違っていたのでしょうか。

  • SHM-CD関連: CDの読み取り精度について

    SHM-CDが話題ですが、個人的にかなり疑問を抱いています。 「なぜSHM-CDで音質が向上するのか?」ということについて、メーカ側の言い分としては CDはデジタルだが、実は規格上ある程度のデータ誤差が許容されており 再生する際に正常に読み取れなかった箇所については補完が行われる。そのため音質が落ちる。 というようなことであると理解しています。 しかし何十倍速もの読み取りが出来るCD-ROMドライブが安価に手に入るこの時代に、 たかが等倍読み込みにおいてそれほどエラーが出るとは思えません。 というよりも、ほとんど出るとは思えません。 本当に等倍読み込みにおいてもエラーは出るのでしょうか? 出るとすれば、それは何故なのでしょうか(何十倍速で読み込めるドライブもあるというのに)?

  • HM-CDは本当に高音質?

    HM-CDは本当に高音質? HM-CDは従来のCDよりも高音質と歌われていますが、 書き込まれている情報(フォーマット等)はCDと同等のようです。 単純に樹脂部分の透明度が良いとかそういう事らしいです。 本当に普通のCDに比べて高音質と言えるのでしょうか? ※例えばSACDなとは、そもそも情報量が違うため  高音質なのは理解できますが。

  • SHM-CDは何故音が良いのか?

    こんにちは。 以前、SHM-CDと通常のCDで同じ曲が入ったお試し版を購入しましたが、違いがよく分かりません。 そもそも、材質を変えただけで音が良くなるという理屈がわかりません。 CDで読み取りエラーがそこまで出るとは思えません。 本当に音が良くなっているのでしょうか? 私の耳ではSACDとCDの違いは明確に分かりますが、電源ケーブルの違いは全く分かりませんでした。 そのレベルの違いなのでしょうか? また、何故音が良くなるのかを教えて下さい。 以上です。

  • 各CDフォーマットの中で一番高音質なものはどれですか?

    「SACD」「SHM-CD」「24bitデジタルリマスタリングCD」の中で一番高音質なものはどれですか? 又自分の好きな音楽のCDを買う場合どのCDフォーマットのものを買いたいですか? 最近私は昔の名盤を新しく買い直しているのですができるだけ良いものにしたいのですが・・・。 皆様宜しくお願い致します。

  • 各圧縮形式による音質の違い

    ライティングソフトにB'sRecorder GOLDを使っています、説明書によると、サンプリングレート44,1kHz、16bitステレオWAVE およびAIFFファイル MP3データ CD-DA規格のデータがオーディオCD作成に使えるデータらしいのですが、一体上の4つの音質はどの順に音質が良いのでしょう、また一般のオーディオCDの音質と比べるとどの程度音質の低下と、データ圧縮が出来るのでしょう?

  • 高音質のCDについて

    SHM-CDって普通のCDに比べて聞き分けられるほど 高音質ですか? また、今後普及するんでしょうか. 利便性などを考えるとダウンロード販売が優勢なので CDという媒体を続けるなら音質を武器にするのは ありだと思います. 似たようなものとしてBlu-spec CDがあります. http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081105_blu_spec/

専門家に質問してみよう