- ベストアンサー
ダビング10での映像編集
現在アナログ放送をHDDにディジタル録画し、その映像を編集して自分用のDVDに仕上げています。 地デジになった場合、コピーの制約から録画したものの編集はできないと聞いております。 ダビング10が適用されたときも、録画した映像の編集はできないということでしょうか。 また、もし編集ができたとすると、編集後の映像については、そこからさらにコピー、編集などはやはり不可能ということなのでしょうか。 画質低下を覚悟で、ディジタル録画したものからアナログ信号化してさらに自分でディジタル化することができればそれでもよいと考えています。 もしこういうことがすべてだめということになると、これまでのことができなくなるので、アナログ放送が続く限りアナログテレビを残しておいて、従来のやり方を続けるしかないのかなと思うのですが、如何なものでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ビデオテープにもコピーガードはが有るようにアナログでもコピーガードは有りますよってキャプチャーする機器によってはコピーできない場合が有ります パソコンで地デジを録画する場合編集してもコピーしている訳ではないので編集後書き出したときに初めてコピーする事になるみたいです ハードディスクレコーダーで編集しているのと同じ状態だと思ってください
その他の回答 (5)
レコーダーで録画した場合パソコンに取り込めないアナログで出力した場合取り込める機種も有るがコピーガードがかかってダメな場合もある 地デジチューナー内蔵のパソコンで録画した場合編集可 地デジからDVDに焼きDVDプレーヤーからアナログでパソコンにキャプチャーすれば取り込める確率大 現状私の環境では出来ます
補足
photoplan様、ご教示ありがとうございます。 ディジタルでコピー制限が設けられたのは、アナログと違ってコピーによる画質劣化がないので著作権の問題を発生しやすいということなのでしょうから、一旦アナログ信号にすればあとは自由というように考えてよいのでしょうね。 地デジチューナー内蔵のパソコンで録画した場合には編集ができるということは、これで録画される映像にはコピーに対するガードが掛けられていないということでしょうか?
最初に録画した機器上では編集可能です。 ハードディスクレコーダーに録画した物をパソコンに取り込んで編集は出来ません。 直接パソコンに録画できる物ならそのパソコンでは編集可能です
補足
早速4名の方からコメントをいただき、ありがとうございました。 「編集」で何をするかを明記しなかったため、質問の意味をご理解いただけなかったと思われますので、再度ご説明します。 これまでアナログ映像で行っていたのは、ビデオキャプチャ・ボードとキャプチャソフトを使って映像をパソコンに取り込んだのち、ビデオ編集ソフト、ULEAD VIDEO STUDIOを利用して、元ビデオから映像をトリミングし、作成される複数のクリップを結合して1本のビデオ映像に仕立てる、というようなことです。 地デジになっても、これと同じようなことをしたいわけです。 こういう操作に、コピーワンスなどのダビング制限が関係するのかということがご質問の趣旨です。
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
コピーワンスもダビングテンも、HDD上にあるデジタル番組は好きなだけ編集が出来ます。 コピーワンス、ダビングテンは、単に「デジタルのまま、HDDからDVDにダビングすると、ダビング回数がある回数になった瞬間に、自動的にHDDから消去される」と言うだけです。 そして、その「ある回数」と言うのが、コピーワンスは1回、ダビングテンは10回になっているだけです。 因みに、北米用のDVD付きHDDレコーダーは、この「消されるまでの回数」が「無限大」になっています。リージョン(地域コード)さえ気にしなければ、無限にDVDにダビング出来ます。 コピーワンスとダビングテンの違いは、この「消されるまでの回数」が違うだけで、他の機能は完全に同一です。 違うのは「1回ダビングしただけでHDDから消えちゃうか、10回ダビングした時にHDDから消えちゃうか」だけです。 また、コピーワンスもダビングテンも、ダビング後のDVDからの孫コピーは出来ません。 どちらの機種も「HDD上にある限りは、CMカット等の編集は、何回でも、何十回でも、何百回でも可能」です。
- GOOD-Fr
- ベストアンサー率32% (83/256)
> 地デジになった場合、コピーの制約から録画したものの編集はできないと聞いております。 どこで聞いたんでしょうか? 普通に編集できますよ。 > ダビング10が適用されたときも、録画した映像の編集はできないということでしょうか。 もともとできるのですから、なぜできなくなる心配をしているのか理解できません。 ご質問の文章では、どういう「編集」をしたいのかもわかりませんし、現在、どういう環境で作業をしているのかもわかりません。ダビング10 については各社の対応が異なるのは、当然ご承知と思いますが、それを無視した上でひとまとめに「ダビング10」とくくってしまうのも、誤解のもとです。ましてや、このような混沌とした状況で、あいまいな質問を出したところで、適当な回答をされるばかりだと思いますし、それを信じ込んで「地デジは編集できないんだってさ」と、まことしやかに書き込むのは、控え目にいってもあまり賛成できません。 > 画質低下を覚悟で (以下略) ここまで画質にこだわらなくて「ひたすらコピー命」というのであれば、地デジを語る意味がないと思います。あと「3年-1日」の間、アナログ放送をお楽しみください。画質無視のコピーが存分に楽しめるかと。
- ozunu
- ベストアンサー率14% (240/1644)
現在のダビング10と言うのは、オリジナルからコピーを複数採れる、と言うだけで世代管理をする訳じゃないので、「ほとんど何も出来ない」と思って宜しいかと。
お礼
photoplan様、何度もご教示ありがとうございます。 要するに、編集は単なるコピーとは違い、コピーガードの対象外だということですね。 ハードディスクレコーダーを購入して対応するようにしようと思います。 ありがとうございました。