始めての新婚生活について

このQ&Aのポイント
  • 今年の12月、8年付き合っている彼と籍を入れ新婚生活が始まります。来年の夏くらいにお金を貯めて式を挙げる計画です。
  • 彼の両親、私の両親に経済的な都合から援助してもらう予定はありませんので一から自分達でやろうと思っています。実際、実家暮らしで私自身も親元から離れた生活がないもので不安ですが何とか頑張りたいと思ってます。料理などは普段からしております。
  • 今からできる事は、まず貯金かなと思いますが・・・始めての経験で何から準備するべきかちょっと自信がありません。今はじめておくと、いいとこなどありますでしょうか?みなさんの、経験やアドバイスありましたら教えて下さい。
回答を見る
  • ベストアンサー

始めての新婚生活について

今年の12月、8年付き合っている彼と籍を入れ新婚生活が始まります。 来年の夏くらいにお金を貯めて式を挙げる計画です。 彼の両親、私の両親に経済的な都合から援助してもらう予定はありませんので一から自分達でやろうと思っています。 実際、実家暮らしで私自身も親元から離れた生活がないもので 不安ですが何とか頑張りたいと思ってます。 料理などは普段からしております。 今からできる事は、まず貯金かなと思いますが・・・ 始めての経験で何から準備するべきかちょっと自信がありません。 今はじめておくと、いいとこなどありますでしょうか? みなさんの、経験やアドバイスありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hulabear
  • ベストアンサー率41% (92/224)
回答No.6

おめでとうございます!30代半ばの結婚3年目の主婦です。 結婚式の費用も全部自分達で用意しようとされているのですね。 結婚式よりも、その後の結婚生活の方が大切ということを 忘れないでいてくださいね。 特に結婚前にはお金と時間の使い方は、十分過ぎるくらい 話合って下さい。 この感覚があまりに違いすぎると、結婚してから苦労することに なります。近いに超した事はないです。 また、感覚がちょっと違うなという場合は、お互いに どこまで妥協できるのかを話合ってみて下さい。 私と主人は収入も似ていましたし(若干主人が私より多い程度) 2人とも一人暮らしで家賃も似ていたので、金銭感覚は 同じくらい、と勝手に思っていました。 ところが実際に結婚生活が始まると、私の買い物について 口喧嘩になったことがあります。 ささいなことですが、女性は化粧品や洋服など、男性よりも 消耗品や身を飾ることにお金がかかります。 私が毎月のように服を買うことに最初は驚いたようです。 貯金は多くあるに超した事はないですが、飽くまでも現段階で 「超した事ない」程度です。貯金はなくても働いていれば 結婚生活はできます。 特にあなたが結婚後も働き続けるのであれば、貯金はあなたが 働いているその時がチャンスです。 私と主人の場合、生活費はほぼ主人の口座からすべて出し、 私の口座は給料が振り込まれるだけで遣うことが ほとんどなかったので、すぐに貯金ができましたよ。 結婚2年めでマンション購入の頭金が溜まりましたから。 参考までに我が家の出費は、 電気代が安い時で4千円、エアコンなどを使う時には7千円くらい。 ガス代が2千から4千円(季節によって違います)、 水道代が二ヶ月で5千円ちょっと。 通信費が携帯、固定電話、ネット代すべて込みで9千円。 食費が3万から4万。(ただしこの中には、洗剤など消耗品や シャンプー、生理用品などの雑貨も含みます。) 被服費(主に私)が1万から2万。 交通費2万。 外食、レジャーに関わるものが2万程度、 マンションローンの返済が5万(これは頭金を多く出したので 借り入れ額がそもそも少ない)、修繕積立と管理費2万3千です。 よく言われますが、賃貸にしろローン返済にしろ、住居費は 手取額の4分の1から3分の1程度に押さえましょう。 その他、友達のお祝い事が重なると出費もかさみます。 ですから、ある程度の貯金はしておくのが無難です。 例えば毎月、2万から3万を別口座(貯蓄預金や定期積立など)に 振り替えるようにすると自然に貯まります。 貯金は余った分からするのではなく、最初に振り替えておき、 残った分で生活するようにしましょう。 大変かもしれませんが、こうすることで将来余裕が生まれます。 あなたが仕事を辞めたり、産休や育児休暇などに入ったりする時の 強い味方になりますよ。 結婚生活、特にお金に関することは現実です。 今からしっかり話し合いましょう。

その他の回答 (5)

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.5

こんにちは。40代前半既婚女性です。 新婚生活2回経験有りです。 2回目は、「未だに新婚気分」のままです。(7年目) まず、お二人のライフプランの照らし合わせは 交際中にすでにすませてあると思います。 結婚(家を出る)までにしておくことは まず、身の回りの整理ですね。 日記や写真の類で やばいものはすべて破棄。 昔の彼からもらったものは、処分。(手紙、プレゼントなど) 古い下着や、くたびれ果てた部屋着は処分 そして持っていく想い出の品を整理することです。 アルバム、母子手帳、学校の成績表、へその緒、雛人形 表彰状の類、図画工作の作品 保存するものは持っていき、実家に置いておくものは置く。 実家に置くことは、最後の手段です。 人任せにすると勝手に処分されたりしますのでね。 そして親子の語らいや 家族旅行などをすることです。 また和装の着付けの教室などに通ってもいいと思います。 実家を出たら、浴衣や着物も、自分で着たり 後始末やたたんだりしないといけません。 いちいち実家のお母さんに、着付けに来てもらうわけにいきませんよ。結婚しても、旦那さんと浴衣デートしたいでしょう? マナーや冠婚葬祭のおつきあいの本などを買って 勉強を始めてください。 結婚することで、いきなり冠婚葬祭の親戚付き合いを 一人前に始めていかないといけません。 お礼状などの手紙葉書を書く機会が増えます。 文字の練習も必要です。 また自分だけのお金を 貯金しておくことです。 旦那さんも知らない自分だけの口座です。 自由になるお金の額=権利を行使する力 になります。 権利を主張しても、先立つものがないと 行動できません。 夫婦でトラブルがあったとき 夜中に実家にタクシー飛ばして帰るお金。 夜中に家を出て、ホテルに泊まるお金。 実家の親にこづかいを渡したいと思ったら 自分の自由になるお金が必要です。 たとえ、10万、20万でも そういうお金を必ず家計とは別に確保しておくことが 気持ちのゆとりに繋がります。

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.4

新婚生活3年目です(まだ新婚?とか言わないでね) 今すべきことですよね。やっぱりライフプランを作ることだと思いますよ。誰からも援助が受けられないなら、自分たちでどうにかするしかないんだから、その核になる人生設計ってものを今のうちに作りましょうよ。 私も作りました。って言うか夫の作ったライフプランにアレコレ書き足しました。例えば家族計画とか。なににお金がかかるって、育児が一番お金がかかります。まあ、実際は住宅費や生活費に一番お金がかかるんだけど、断食したり橋の下に住むわけには行かないから生きる上では必要経費だもんね。 収入と支出から貯蓄の残高が予測できるので、それを考慮しながら人生のイベントをはめ込んでいくパズルゲームみたいなものです。とりあえずは、夏に挙式だったわね。予算は幾らかしら? よく言われる事だけど、結婚ってゴールじゃないんですよね。人生設計をしているとそれを身に染みて感じます。残念ながら生涯賃金って言うのは、ある程度決まっています。大成功を収めるか、宝くじにでも当たらない限りそう大きくは変わりません。 そのルールの中で、どれだけ効率よくお金を使って、どれだけ楽しめるかそれを考えるのが、ライフプランです。いろんな本が出ているので、彼と一緒に読んでみるといいですよ。

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.3

新婚生活3回目です(ごめん No2 さん パクッタ・・・) 気を付けるのは 8年も付き合いがあるので おおよそ 想像が付くと思いますが 他人との生活なので お互いの生活習慣に戸惑う事があると思います 基本は 夫婦生活は我慢の生活なので どれだけ相手を許容できるかが 鍵になると思います 初めは甘いだけなのでいいのですが 慣れてくると色々出てきます 認め合う生活をすれば 問題ないと思いますよ 取り合えず 相手をほめて 嫌な所は目をつぶるぐらいの気持ちでね

  • tyontyon7
  • ベストアンサー率44% (68/153)
回答No.2

新婚生活を2回経験した者です。(苦笑) ご質問者やお相手の方、ご親族等の環境や状況が判らないので、 何とも断定的な事は言えませんが、 まず、 ・お住まいは決められましたか?  まだな様なら、これから色々とお探しになると思いますが「お金を貯める」という観点からなら、  やはり公営住宅(県営や市営など)が家賃が安いですね。  とくに公営住宅の場合は、婚約時に新婚者向けとして結婚(同居)を前提として  予め他の一般応募(くじ引き)とは別枠の制度が有る場合が有ります。  他の一般応募者より優遇されますし、結婚(同居)前の数ヶ月に新居が決めれたります。 まぁ、公営住宅だと(新しいのは別ですが)ちょっとお洒落ではないですが、 民間では、何ヶ月も前から「気に入った物件を予約」は無理ですので、 一度検討されては?と思います。 ※もちろん「新婚向け」でも「くじ引」は有ると思いますが、何度かトライされることをお勧めします。 あとは、生命保険や年金の積立でしょうか・・・。 ・お2人で(既に入っている場合も)別々の保険に入るよりは、ご主人の家族(保険)の形で入ると割安です。 あと、12月にご同居(ご結婚)というと、当然様々な生活製品(家電品など)が必要と思います。 家電品なら、時期的にボーナス商戦を待ってみたら如何でしょうか? その時期をターゲットにした方がお安くなる物が有ると思います。 また、家電品などはバラバラのお店で買うよりは、1箇所でまとめて購入して、 合計価格から「更に値引き」なんていうのも有りですよ。 家具等も同じ要領での購入をお勧めしますが、家具の場合は「メリハリ」をつけましょう。 ダイニングテーブルや椅子、TVボード、書棚などの永く使いそうな物は、ちょっと上のクラス(値段=物が)にしておいた方が長持ちします。 今思いつくところは、ざっとこんなものです。 他にも諸先輩方が、色々アドバイスされると思いますので参考にして下さい。 ガンバって下さいね。

noname#166310
noname#166310
回答No.1

親や兄弟との時間ですね。 ほかの事はその生活がはじまってからなれていったり、はじめても遅くはないですから。

関連するQ&A

  • 親からの援助

    来年の結婚に向けていろいろ準備を始めています。 わたしたちは、結納はしないで、両家の顔合わせのみする予定です。 よく、「親からいくら援助してもらった」とか、「親が○○の費用を出してくれた」という声をききますが、わたしの両親も彼の両親も、費用の話など全くしてこないですし、このままだとわたしたちの貯金だけで結婚式・新婚旅行・新生活の準備をしないとダメみたいです。 わたしたちは、少しですが貯金があるので、それでできる範囲で地味にすればなんとかできそうですが、新生活はかなり苦しくなりそうです。 ふつうはこちらからなにも言わなくても、親が援助してくれるものなのでしょうか? 援助して欲しくても、こちらからは聞きにくいし、それをあてにしているみたいでなかなか聞けません。 わたしの母は、生活準備の買い物ならちょっと何か買ってあげるよ、とは言ってくれていますが、彼のほうは全然みたいです・・・。 みなさんはどのようにしてご両親から援助してもらえたのでしょうか?

  • 新婚生活って実際どうですか?教えてください

    新婚生活って楽しいものでしょうか? たとえば、長年付き合っている夫婦のようなカップルでも 結婚すれば1年目。新婚さんですよね。すでに初々しい気持ちは なくなって実生活あるのみでしょうか? 新婚が楽しい反面、なんか違うな?とか喧嘩の原因になりうることとか ありますか?まだ先のことですが、いろいろ考えてしまいます。 他人と住むのですから相手にいろいろと気を使ってお互いに疲れたり しないのかな?とか、謎だらけです(笑) 実家暮らしで独り暮らしも同棲も経験ありません。 好きだからこそ、帰りの遅い旦那様を独り寂しく待っているのも 想像するとなんだか寂しいです。普段いつも居間には家族がいて 賑やかな生活をしてきたので、正直、一人で旦那を待つ時間って 想像つかないです。仕事をするつもりはありません。 質問内容が幅広くなってしまいましたが、要約すると ずばり新婚生活って楽しいですか?上手くいっている秘訣とかありますか?

  • 新婚生活

    一緒に住み始めて1ヶ月ちょいが過ぎました。 年齢は、旦那(30)私(25)です。 私は今、妊娠7ヶ月に入り仕事も先月末で辞め専業主婦になったのですが、新婚生活が楽しくありません。 旦那様は仕事で毎日帰りが遅く終電間近です。午前様になるときもあります。(それは承知の上です) 帰ってきたら気が向いたら夕飯を温めなおし食べますが、はまっているゲームがあるようですぐゲームを始め、寝るまで続き会話がほぼありません(泣) 私は今まで実家暮らしだったのでいきなりの主婦生活&妊婦でストレスなどもありますが…。 慣れない家事を毎日自分なりにこなしてるつもりですが、一人暮らし経験が長かった彼には要領が悪く見えるらしく文句ばかりです。 食べ物の好みも違う部分もあり、自分の嫌いなものは食べません。 一生懸命作ってるのに…とも思いますがケンカになるので今のところ黙ってます。 夜にむなしくなって涙が溢れ出てきます。 いつもお風呂に入るって言ってコッソリ泣いてます…もしくはベットでコッソリ… 新婚生活と言うより完全に同居人なみです。 新居も彼は今まで一人暮らしだったので彼の荷物ばかりで私の荷物はほぼ実家に置いてあります(近いです) 何か自分の居場所(?)が無いような、何のために一緒に暮らしているのか?って日々悩んでいます。 そのせいかは分かりませんが切迫早産と診断されてしまいました。 何だか彼から父性というのも感じられません。もともと口には出さない淡白な性格なのは知っているので、心の中では色々考えてくれてるかな?と願ってますが… 新婚生活ってこんなに涙があふれてストレスが溜まるものですか? どうしたら少しでも楽しく出来るでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新婚生活

    新婚7ヶ月目です。 なんとなく、今の生活に慣れません。 結婚するまで実家でご飯食べたり、両親とお話ししたりしてましたが、今は、一人でご飯食べたり、話し相手がいません。 仕事はしてま す。 (旦那は夜23時に帰って来ますが、旦那も疲れて眠いのであまり話す時間はありません。) なんていうが、もう7ヶ月経ってるのに慣れないっておかしいですよね。 皆さんはどうでした?

  • *新婚生活費の目安*

    もうじき結婚します。・・・が、お互い一人暮らし経験もなく、生活費の目安が全く分かりません。田舎暮らしなので変に出費はないと思いますが、旦那の稼ぎは多くないので共働きでいく予定です。 生活費のやりくり・・・教えて下さい。収入は2人合わせて30万弱だと思います。将来のために貯金もしていきたいし。。。みなさんはどうされてますか^^?

  • 新婚生活

    先月結婚したものです。 旦那さんはとっても優しい人で、私は短気ですぐ感情的になってしまいます。でも旦那さんはそんな私を優しく受け止めてくれます。付き合ってるときからそうでした。そしてそれを分かって結婚してくれました。 新生活が始まってからもそのままの二人で暮らしてます。お互いに実家暮らしだったので、二人で暮らすのは初めてだったし、他人が一緒に暮らすってことで、生活の違いもあり、私の短気は一層増すばかり。旦那さんが家事を手伝ってくれるので、とても助かるしありがたいのですが、完璧主義な私には突っ込みどころ満載で。(旦那さんは実家暮らしだったので分からないことが多いから余計に。私は一人暮らしの経験あり。)いろいろ口を出してしまいます。優しく言えればいいのですが、そのときの感情で激しく言ってしまいます。言った後にいつも自己嫌悪で。旦那さんは言われてあまり気にしてる様子はなく。聞いても気にしてないと言ってます。 でもこれからのことを考えると、(子供が出来てからもこうではダメかなとか)こんな性格を変えた方がいいのかなって思ったり。そうなると少し気をつかってしまって、そのままの私で接せれないんじゃないかと思います。それで本当に幸せなのか…。すごく悩んでいます。もやもやです。このままだと新婚性格が楽しめない気がして質問しました。意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします!

  • 僕の新婚生活返してください。

    僕の新婚生活返してください。 私たちは出会ってから3か月で結婚を決めた夫婦です。 これから私の経験してきた人生を書きたいと思います。 そして、結婚して1年(出会って2年)も絶たずに、不倫、裁判となっていく様子を書きたいと思います。 非常に長くなりますので、出会ってからの今までのことを順に書きたいと思います。 随時アドバイスをお願いいたします。

  • 新婚生活に疲れきりました・・・

    半ば愚痴ですが、アドバイス下さい。 20代後半会社員です。 新婚半年で、妻は20代前半。 近々に結婚式を控え、準備も本格的に始まっています。 そんな中、妻の妊娠が発覚。 家族や友人にも祝福して頂き、幸せではあります。 元々、私の仕事はストレスが多く、 精神病になったり、早期退職者が多い業種でした。 そんな中で、結婚生活には癒しを求めており、 今の妻ならそれを叶えてくれると思い、結婚しました。 今でも、癒される面もあるのですが、 それ以上に結婚後に私にかかる負担が多すぎ、 疲れきりました。 まず、経済面。 元々、妻はフリーター、結婚前の貯金はゼロだったので、 経済面で私が責任を持つ事は承知していました。 ですが、収入も世間的に言えば並程度なので、 結婚式、出産、教育、住まいと将来的にお金の事を考えると、 目が回ってきます。 結婚式の準備金で目一杯な中で妊娠が発覚したのは 私と妻の無計画な故であり、 夫婦で我慢をすれば余裕はないものの乗り越えられるし、 乗り越えなければいけないと思っていますが、 不安が非常に大きいです。 また、親族付き合いに関しても、 妻側の家族が世間的に見ても非常に非常識で、 結婚の際、結婚式の準備段階、妊娠と節目節目で、 何らかの問題が発生します。 それを私側の家族に相談しても、 コトが大きくなるばかりで、収拾がつかなくなる事もあります。 また、経済的に我が家と同等かそれ以上に厳しいので、 援助をして頂けるどころか、負担を強いられる事もあります。 結局、妻の立場を考えたり、 結婚式前にトラブルを起こしたくない事もあって、 私が泣きをみてお金を払ったり、 悪者になって我を通したりし、事態を収拾させるしかありません。 生活においても、 妻は母親に何も教わってきてないからか、 一般的な事がほぼ出来ません。 年金や保険も未払いのまま放置していたり、 家事も満足なものとはいえず、 役所等の手続等も仕事中に私が電話して窓口とやり取りをしないと、 コトが片付かないレベル。 先日はハガキに貼る切手の値段すら分からず、 仕事中に連絡をしてきました。 まだ若いから、何も教わってきてないから、と、 細かい口出しはしてきませんでしたが、 これから子供が生まれて、家事や手続の量が増えた場合、 また私が1から10までああしろ、こうしろと言わないといけないのか、 と思うと、真っ暗になります。 本音を言えば、 もっとしっかりしてくれ! 自分の実家の問題は自分で解決してくれ! やるべき事はちゃんとやってくれ! 自分で判断してくれ! と、言いたいのですが、 言い方に細心の注意を払わないとへそを曲げます。 結婚当初に比べれば、 少しずつですが成長をしているとは思いますが、 妻の成長ペースが、 発生する問題に伴う私の負担に追いつきません。 もはや一度仕事をやめて全ての問題の解決に注力したいぐらいです。 (当然、辞めれば新しい問題が発生するのは目に見えていますので あくまで心境ということです) 最初から何でも出来る訳ではないのは分かっていますが、 幾らなんでもこっちも限界です。 世の中の既婚男性はみんな同じ悩み抱えてますか? 世の中の主婦の方は妻の主婦としてのレベルをどう思いますか? もし、妻が間違ってる、レベルが低いのであれば、 どうしたらそれを気付き、努力するようになるのでしょうか? ※離婚等は考えていませんのでそれは無しでお願いします。

  • 新婚生活がうまくいきません

    もうすぐ結婚9ヶ月になる主婦です。 結婚に伴い地元を離れ、知り合いもいない土地へ引っ越してきました。 結婚して初めて住んだアパートが、隣人の騒音がひどく、再三注意してもらったにもかかわらず、いっこうに改善の兆しが見られなかったため、まだ住んで半年でしたが、泣く泣く引っ越しました。 その頃から、膣炎にかかり、毎週婦人科に通って治療しているものの、3ヵ月たつ今も、治ったり再発したりを繰り返しています。 病院では「疲労とか、ストレスがたまるとなりやすいから、気をつけてください」と言われ、 今、新しいアパートで暮らし始め、以前のアパートより環境もいいので、治る事を期待していたのですが、なかなか治りません。 来年、28歳になる事もあり、子作りも始めたいのですが、 膣炎の治療中は夫婦生活もしてはいけないそうで、夫婦生活も控えなければならず、 新婚なのに、セックスレス状態です。 もちろん治療中だから、とわかっているのですが、欲求不満でどうにかなってしまいそうです。 また、なかなか治らない事がストレスとなって、治りづらくしている様な気もするし、悪循環に陥っています。 夫は「治ったら子作り出来るんだし、焦らないで」と言ってくれるのですが、私1人焦っています。 たまに実家に帰ると、近所のかたから 「新婚で一番いい時ね」と言われるのですが、正直、この9ヶ月間、バタバタしていて、落ち着いた新婚生活も送れておらず、 気が滅入っています。 慣れた頃に急遽引越しをして、今のアパートはまだ引っ越してきたばかりのためか、夜なかなか寝付けなかったり、家にいても思い切りくつろぐという事が出来ずにいます。 結婚前、ずっと実家暮らしだったためか、たまに実家に帰った時だけが、すごくほっと出来て、ダラダラ出来ます。 結婚は、お互いすごく望んでした事だし、結婚出来て嬉しかったはずなのに、結婚生活に疲れている自分がいます。 こんな生活を送りたかったわけじゃないのに、とさえ思ってしまいました。 どうしたら、この気持ちをなくせるのでしょうか?

  • 楽しくない新婚生活・・・

    先月結婚しました。 夫とは知り合って4年、付き合い始めたのはいつの間にかという感じでしたが、昨年プロポーズされ、結婚を決めました。 しかし、結婚準備段階ですでに喧嘩が絶えず、 正直、結納後も、婚約解消を本気で考えたりもしました。 その理由は様々ですが、義両親のこと(息子=夫の可愛がり方が異常)だったり、 彼自身のお坊ちゃん育ちの気質だったり・・・ 結婚式も、私には、憧れていた教会で質素にやりたい、という叶えたい夢がありましたが、 「長男なんだから豪華な結婚式をしなくてはならない」という変な固定観念を曲げず、 結局、そこそこ贅沢な結婚式をしました。 婚約解消せずに入籍をしたのは、喧嘩をしても、やはりこの人と一生を共にするのかな、という感覚があったからです。 その後新婚旅行にも行きました。 結婚直後は、幸せな気持ちでいっぱいだったのですが、 時間が経つにつれ、また喧嘩が絶えない毎日となっています。 半年近く半同棲をしていたので、生活習慣などはある程度理解の上での新婚生活なのですが、 食事前後や家を出る時のあいさつをしない、 お弁当を作っても何も反応がない、 散らかし放題、 休日は出かける計画も立てず疲れたの連発、 夕飯後すぐに居間の床で午前2時ごろまで寝てその後寝室へ移る、 など、私にはストレスのたまる行動が目について仕方がないのです。 それを言うと、「ごちゃごちゃうるさい」「しつこい」と逆切れされます。 夫婦生活もこの1ヶ月で私のほうから誘って1回のみです。 理由は、隣近所に音が聞こえたら恥ずかしいから、だそうです。 (決してそんな音を立てているわけではなく・・・旅行先でも周囲が気になるといって、 彼のほうが機能しません。唯一ラブホテルなら気にせずできる、と言います。 彼は30になるまで未経験だったため、ちょっと常識がないと感じることもあります) 結婚後夫の実家に2回ほど顔を出しましたが、 「○○くん(夫のこと)、豪華な結婚式ができてよかったわね~」 「毎日いいお肉食べてる?ちゃんと作ってもらってるの?」 とか、 披露宴に使ったウェルカムボードの写真について、 「どうしてあんな写真を選んだの?○○くんのもっといい写真はなかったの?」 式当日のDVDを観て、 「花嫁さんばっかり映っているのね、これだったら撮影の費用はそちらで負担してもらうべきじゃない?」 などと義母に言われ、しばらく行きたくなくなりました。 結婚式費用は招待人数関係なく全て折半と義両親に言われ支払ったうえ、結納金なども一切なかったのです。 実家に帰れば、彼はもう王様状態です。食事前後のあいさつがないのも納得です。 少し話がそれますが、内祝いも義両親が何の相談もなく準備し、かかった費用をきっちりと請求され、 その上、なぜか義母と義妹の衣装・美容代まで請求され、 夫は何も言わずに渡していました。 正直、結婚を後悔する時もあります。 しかし、1ヶ月で離婚を考えるのも早すぎるし、でも、この先の生活に幸せも見えず・・・打開策はあるでしょうか。 彼も私も現在30代前半、初婚です。 長文失礼いたしました。